【訳あり品】みかん職人の柚子(ゆず)5kg ユズ ゆず 柚子 柑橘 フルーツ かんきつ みかん 訳あり ふるさと納税訳あり 家庭用 えひめ 愛媛県 愛南町 みかん職人武田屋
寄附金額
7,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

※この返礼品を選ぶと使途は8月1日より自動的に愛南町が実施する【クラウドファンディング】となります。
【期間:10月下旬~なくなり次第終了】
愛媛で育ったゆずをたっぷりサイズでお送りします。お菓子やお料理、ゆず湯にも!
自社栽培で、ノーワックス・もぎたてをお届けします!
「訳あり品」としてご用意しました。
外皮にシミや傷などがあるお礼の品となりますが、中身に傷みはありません。
外皮の見た目によりギフトにはむきませんが、家庭用としてピッタリなお礼の品です。
検索KW ユズ ゆず 柚子 柑橘 フルーツ かんきつ みかん 訳あり ふるさと納税訳あり ふるさと納税柚子 えひめ 愛媛県 愛南町 みかん職人武田屋
お礼の品について
容量
-
柚子(ゆず) 大小ミックスサイズ5kg
※サイズや玉数の指定はご遠慮下さい。
消費期限
- 常温7日
事業者
- 株式会社 みかん職人武田屋
お礼の品ID
- 5264964
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 無くなり次第終了
発送期日
-
10月下旬~
(生育状況により前後する場合がございます)
配送
- 常温便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
株式会社みかん職人武田屋
TEL:0895-72-6730
【みかん職人武田屋】その他の返礼品

愛南町(南宇和)は、四国西南地域の足摺宇和海国立公園を有する、海と山の豊かな自然に囲まれた町です。 本町では、基幹産業である第1次産業の活性化を図るとともに「愛南ブランド」の創出を目指し、地域の特性を活かした「産学官」協働による町づくりに取り組んでおります。地域資源を活かした特産品等、安全で安心な産物は、その一例です。

全国で唯一、県名にも町名にも愛がつくまち愛南町
南は黒潮躍る太平洋を望み、西は豊後水道に面している自然環境に恵まれた地域です。南宇和郡の北部には四国山脈から分岐した一本松地域の篠山支脈があり、ここから発する僧都川の流域に平野部が開け、この平野部に御荘地域、城辺地域の市街地が形成されています。

内海地域、御荘地域、城辺地域および西海地域の海岸部は「足摺宇和海国立公園」に面し、自然豊かな恵みを受け水産業や観光事業に恩恵を受けています。気候は、四季を通じて温暖で、梅雨期には雨が多く南海型気候の特色をもっています。

日本一の生産高を誇る真珠母貝や四国一の水揚げ量を誇るカツオなど水産資源に恵まれています。
また河内晩柑に代表される柑橘類の栽培も盛んです。
鹿島周辺の海域は、サンゴや熱帯魚が生息。スキューバダイビングでも有名です。

愛媛県の南端に位置している愛南町は、南宇和郡の旧5町村(内海村、御荘町、城辺町、一本松町、西海町)が平成16年10月1日に合併して誕生しました。
「愛南町」という町名には、愛媛県の南に位置し、ここに住む人たちが町を愛し、地域や人を愛して、みんなが仲良く助け合って、元気な町になって欲しいという願いが込められています。

いただいたご寄附は以下の5つのテーマに合わせて適切に運用させていただいております。
・美しいふるさとへ(生活環境事業)
・活力あるふるさとへ(産業・観光事業)
・豊かな文化を育むふるさとへ(人権・教育・文化事業)
・優しさ溢れるふるさとへ(健康・福祉事業)
・安心して暮せるふるさとへ(生活基盤事業)
こだわりポイントをご紹介
愛南町(南宇和)は、四国西南地域の足摺宇和海国立公園を有する、海と山の豊かな自然に囲まれた町です。 本町では、基幹産業である第1次産業の活性化を図るとともに「愛南ブランド」の創出を目指し、地域の特性を活かした「産学官」協働による町づくりに取り組んでおります。地域資源を活かした特産品等、安全で安心な産物は、その一例です。
わたしたちがご案内します
全国で唯一、県名にも町名にも愛がつくまち愛南町
南は黒潮躍る太平洋を望み、西は豊後水道に面している自然環境に恵まれた地域です。南宇和郡の北部には四国山脈から分岐した一本松地域の篠山支脈があり、ここから発する僧都川の流域に平野部が開け、この平野部に御荘地域、城辺地域の市街地が形成されています。
こんな場所でお楽しみいただけます
内海地域、御荘地域、城辺地域および西海地域の海岸部は「足摺宇和海国立公園」に面し、自然豊かな恵みを受け水産業や観光事業に恩恵を受けています。気候は、四季を通じて温暖で、梅雨期には雨が多く南海型気候の特色をもっています。
わたしたちが歩んできた道
日本一の生産高を誇る真珠母貝や四国一の水揚げ量を誇るカツオなど水産資源に恵まれています。
また河内晩柑に代表される柑橘類の栽培も盛んです。
鹿島周辺の海域は、サンゴや熱帯魚が生息。スキューバダイビングでも有名です。
わたしたちの想い
愛媛県の南端に位置している愛南町は、南宇和郡の旧5町村(内海村、御荘町、城辺町、一本松町、西海町)が平成16年10月1日に合併して誕生しました。
「愛南町」という町名には、愛媛県の南に位置し、ここに住む人たちが町を愛し、地域や人を愛して、みんなが仲良く助け合って、元気な町になって欲しいという願いが込められています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
いただいたご寄附は以下の5つのテーマに合わせて適切に運用させていただいております。
・美しいふるさとへ(生活環境事業)
・活力あるふるさとへ(産業・観光事業)
・豊かな文化を育むふるさとへ(人権・教育・文化事業)
・優しさ溢れるふるさとへ(健康・福祉事業)
・安心して暮せるふるさとへ(生活基盤事業)
みずみずしく新鮮でな柚子がたくさん届きました。
柚子大根を漬けたら、刻んで入れた柚子の皮が砂糖漬けのように美味しいです。柚子と氷砂糖でシロップを作りましたが、新鮮で爽やかなものが出来ました。ありがとうございました。
大小様々なサイズで、多少傷はありますが、お店で売っているものとそれほどかわりません。とてもたくさん入っていました。
きれいな柚子が沢山届きました。良い香りです。これから柚子ジャムや柚子胡椒を作ると張り切っています。おすそ分けした友人もとても喜んでいました。ありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。レモンも美味しくいただきました。
大小様々な柚子が沢山届きました
ゆず茶、ポン酢、漬け物と、ゆずの香りを堪能でき、感謝です
家庭用にはオススメだと思います




