ふるさと納税サイト 自治体一覧(全国、都道府県) 秋田県のお礼の品情報 秋田県 あきたけん 大館市 おおだてし 大館市について 大館市は、秋田県北東部出羽山地を縫って流れる米代川と長木川の清流沿いに開けた大館盆地にあります。秋田、青森、岩手の北東北三県の要衝の地であり、古くから人々が定着し、縄文時代早期の遺跡も残っています。 面積は、913.22平方キロメートル、人口約7万人。自然環境に恵まれ、あきた北空港(大館能代空港)や日本海沿岸東北自動車道などの高速交通体系の整備や各種施設の充実などの住環境、経済環境の整備が進み、大館市は、北東北の拠点都市へと飛躍の時を迎えています。 【大館というところ・・・】 ・郷土の伝統工芸品「大館曲げわっぱ」 ・ふるさとの味「きりたんぽ鍋」の本場 ・日本三大美味鶏「比内地鶏」 ・安全安心な「あきたこまち100%のお米」 ・出荷頭数が限られた希少な「大館さくら豚」 ・「忠犬ハチ公」のふるさと 【大館市の特産品が、テレビや記事で紹介されてます!!】 ▼曲げわっぱ工房Eー08(いーわっぱ)がテレビで紹介されました。 2022年9月1日(木)19:30~ / NHK総合 「サラメシ」 ▼旬の野菜宅配便が記事で紹介されました。 マイナビ農業 10,000円でもらえる!おすすめ野菜の詰め合わせBest5 ▼野村証券のCMに大館の曲げわっぱが使われております。 曲げわっぱの持つ技術を、日本の持つ技術力に重ね合わせたCMです。 夢に力を。力に夢を。「曲げわっぱ」篇(youtube) 大館市の返礼品 秋田県 大館市 農家民宿をもっと満喫!プラチナプラン 350P8405 / ふるさと納税 東北 秋田 大館 秋田県 大館市 あきた おおだて きりたんぽ キリタンポ きりたんぽ鍋 キリタンポ鍋 郷土鍋 鍋物 鍋 鶏肉 チケット 比内地鶏 比内鶏 郷土 料理 ひないじどり ヒナイジドリ ヒナイドリ ひないどり 体験 旅行 農家民宿 民泊 農家 農業体験 きりたんぽづくり 郷土料理 田舎 田舎暮らし 温泉 露天風呂 70,000円 レビュー (0件) 秋田県 大館市 本場大館きりたんぽ作り体験ご招待券(4名様分) 225P8401 / ふるさと納税 東北 秋田 大館 秋田県 大館市 あきた おおだて きりたんぽ キリタンポ きりたんぽ鍋 キリタンポ鍋 郷土鍋 鍋物 鍋 鶏肉 チケット 比内地鶏 比内鶏 郷土 料理 ひないじどり ヒナイジドリ ヒナイドリ ひないどり 体験 旅行 農家民宿 民泊 農家 農業体験 きりたんぽづくり 郷土料理 田舎 田舎暮らし 45,000円 レビュー (0件) 大館市の返礼品一覧はこちら 寄附金の使い道 1-1 子供の成長支援に関する事業 子どもを安心して生み育てられるよう、新たな子育て支援制度による保育サービスや育児不安の解消等、総合的な子育て支援の充実に努めます。 また、子育て家庭の多様な要望や課題について、一つの窓口で子育てに関する相談(妊娠、出産、子育て、就学等)ができる「子育て版ワンストップサービス」を充実させるほか、幅広い世代の交流を通じて、市全体で子育てを応援する仕組みづくりを進め、子どもの成長に応じた切れ目ない支援と子育てしやすい環境づくりを図ります。 1-2 子供の教育支援に関する事業 児童生徒が一人ひとりの個性と能力を伸ばし、生きる力と豊かな人間性の形成につながるよう、学校教育の充実、教育環境の整備を進めるとともに、本市独自のふるさとキャリア教育の推進により、ふるさとを愛し、地域で自立する人財の育成に取り組みます。 また、「未来人財プロジェクト」、「大館型学力育成」、「百花繚乱作戦」、「子どもハローワーク」、「縦の一貫、横の連携」など、さまざまな展開によるふるさとキャリア教育のさらなる推進を図りながら、大館ならではの学びの場を拡充します。 2 環境保全、資源循環に関する事業 本市の豊かな自然との共生を図るために、森林や河川の保全等を推進し、土砂災害の防止、水資源の涵養等に努め、住環境をはじめ、快適な生活環境、交通機関等の整備を図ります。 また、市民自らが、ごみの分別や減量化、再資源化の必要性を理解し、限られた資源を無駄にしない、ごみを資源に変える取り組みを市民と行政が一体的に進めるほか、木質バイオマスなどの自然エネルギーの利活用を図り、環境への負荷の少ない、環境意識の高いまちづくりを進めます。 3 お年寄りや障害のある人が安心して暮らせるまちづくりに関する事業 高齢期を迎えても自分らしく、生きがいを持って暮らせるよう社会参加の場づくりに努めるとともに、介護や支援が必要な高齢者を地域で支え合う、地域包括ケア体制の構築に向けて、生活支援サービスなど、高齢者が安心して暮らせる支援体制の充実を図ります。 また、市民の健康づくり意識の高揚を図るとともに、自ら生活習慣の改善や健康の保持増進、病気の早期発見・早期治療へとつながるよう、各種健診(検診)の充実に努めるほか、ライフステージごとの健康づくりを進めます。 4-1 秋田犬のふるさと大館に関する事業 忠犬ハチ公に代表する秋田犬のふるさと大館として、天然記念物である秋田犬の保存や繁殖、育成等の取り組みを支援し、秋田犬と共に歩む文化の発展と普及を行います。 また、観光資源としての秋田犬ブランド力の向上を支援し、秋田犬を活用した観光振興による交流人口の拡大を図ります。 4-2 特に指定はしない(市長が必要と認める事業に使用) 市内の郷土芸能、文化財、歴史と風土に根ざした地域文化に対する理解を深め、郷土を愛する意識の醸成や市の歴史・文化を次世代に継承するため、有形・無形の貴重な歴史・文化の保護活動を支援し、文化財の保護体制の充実を図ります。 お問い合わせ先 住所 〒017-8555 【ふるさと納税に関するお問い合わせ】 〒017-8555 秋田県大館市字中城20 URL 電話番号 0186-43-7027(平日9時~17時) 受付時間 大館市役所 企画調整課 ふるさと納税推進室 平日 9:00~17:00 最近見たお礼の品