ふるさと納税サイト 自治体一覧(全国、都道府県) 秋田県のお礼の品情報 秋田県 あきたけん 潟上市 かたがみし 潟上市について 潟上市は、秋田県のほぼ中央の沿岸部に位置しており、東は井川町と、南は秋田市と、西は男鹿市と、北は八郎湖を挟んで大潟村と接しています。 東部は南北に縦走する国道7号の周辺に小高い丘陵(女川層)が多数連なっており、出羽丘陵に続いています。中央部及び北部は、秋田平野の北辺部として八郎湖に向かって広大な田園地帯が広がっており肥沃な穀倉地帯となっています。西部は県内有数の3本の砂丘群が連なっているほか、日本海に面した沿岸部は秋田市から続く海岸砂丘となっており、秋田県の保健保安林に指定されています。砂丘群の間は集落や畑地、樹園地として活用されています。 潟上市は、秋田自動車道、日本海沿岸東北自動車道等高速交通体系が整備され、また秋田空港から車で30分程度の距離にあるなど、首都圏へのアクセス性も高まっています。また、県都秋田市に隣接したベッドタウンという都市的な特性と広大な田園風景に代表される豊かな自然環境を併せ持っており、こうした恵まれた地勢を活かした、魅力あるまちづくりが期待される地域です。 潟上市の返礼品 潟上市の返礼品一覧はこちら 寄附金の使い道 使いみちを指定しない 市政全般のうち、市長が必要と認める事業に活用させていただきます。 緑と水の環境保全事業 環境保全事業に活用させていただきます。 例1)八郎湖の水質保全対策の推進 例2)市民向けの環境教育事業 例3)ふるさと松林保存事業(松くい虫の被害地域の拡大を防止し緑豊かな松林の再生) 子ども育成支援事業 子育て支援及び教育に関する事業に活用させていただきます。 例1)スポーツ少年団や部活動、文化活動など優秀な人材を育成するため、全国大会規模へ出場する小中高生を支援する。 例2)図書館事業の充実 例3)文化人やアスリートの講演会や演劇鑑賞などを学校単位で行う。 例4)0歳児からの子育て支援事業 郷土文化財保存事業 郷土文化財の保護・保全事業に活用させていただきます。 例1)郷土文化保存伝習館(石川翁資料館)の整備 例2)三十三番観音碑祠改修工事 その他、まちづくりに資する事業 例1)農業者の経営の充実強化及び生産体制の強化を図るための補助金を交付 例2)商工会活動の充実強化及び地域の中小事業者の経営の安定化と活性化を図るため、商工会へ補助金を上乗せ交付 お問い合わせ先 住所 〒010-0201 〒010-0201 秋田県潟上市天王字棒沼台226番地1 URL 電話番号 018-853-5350 受付時間 商工観光振興課 平日8時30分~17時15分 最近見たお礼の品