秋田県 せんぼくし

仙北市のふるさと納税返礼品一覧

秋田県 あきたけん 仙北市 せんぼくし

仙北市について

仙北市は、秋田県の東部中央に位置し、岩手県と隣接している地域です。田沢湖・角館と新幹線の駅を2つ有し、秋田県の東の玄関口として自然・歴史文化などの観光資源が豊富なまちであります。市のほぼ中央に水深日本一の田沢湖があり、秋田駒ヶ岳・八幡平に囲まれ、玉川・乳頭といった温泉郷を有しています。城下町として栄えた角館地区は「みちのくの小京都」と呼ばれ、武家屋敷や2kmに及ぶ桜のトンネルが観光客を魅了します。仙北市にご関心のある皆様・応援いただける皆さまにふるさと納税制度を通じて仙北市の様々な特産品をご用意いたしました。是非ご堪能いただきたいと思います。また、仙北市へのお越しを心よりお待ちしています。

【仙北市は】
●水深423.4メートル日本一の深さルリ色の湖面とたつこ姫伝説に彩られる神秘的な『田沢湖』
●みちのくの小京都と呼ぶのにふさわしい風情を町全体に漂わせた桜の名所、深い木立と重厚な屋敷構えが今もなお藩政時代の面影を残す街『角館の町並み』
●1ヶ所からの湧出量では日本一を誇ります。全国各地から温泉療養に訪れる湯治客でにぎわう一大湯治場『玉川温泉・新玉川温泉・ぶなの森玉川温泉』
●秋田一の標高(1,637メートル)を誇り男女岳や男岳・女岳等の総称で、乳頭山とともに十和田八幡平国立公園南端の名山で素晴しい眺望と、北日本一といわれる数百種の高山植物の宝庫です『秋田駒ヶ岳・乳頭山』
●十和田八幡平国立公園 乳頭山麓に点在する七湯が「乳頭温泉郷」と呼ばれています。 七湯は独自に源泉を持ち、その泉質は多種多様乳頭温泉郷には十種類以上の源泉があります。『乳頭温泉郷』
●日本一大きくて美味しい『西明寺栗』
秋田県 仙北市

仙北市の返礼品

【白米】<令和7年産> 《定期便10ヶ月》秋田県産 あきたこまち 5kg (5kg×1袋)×10回 5キロ お米  匠
秋田県 仙北市 【白米】<令和7年産> 《定期便10ヶ月》秋田県産 あきたこまち 5kg (5kg×1袋)×10回 5キロ お米 匠 140,000 レビュー (0件)
いぶりがっこ スライス 150g×2袋 株式会社がっこ クロネコゆうパケット
秋田県 仙北市 いぶりがっこ スライス 150g×2袋 株式会社がっこ クロネコゆうパケット 6,000 レビュー (0件)
いぶりがっこ 刻み 200g×2袋 株式会社がっこ クロネコゆうパケット
秋田県 仙北市 いぶりがっこ 刻み 200g×2袋 株式会社がっこ クロネコゆうパケット 6,000 レビュー (0件)
角館樺細工 コースター木の葉 ゆうパケット
秋田県 仙北市 角館樺細工 コースター木の葉 ゆうパケット 3,000 レビュー (0件)
稲庭古来うどん 短寸400g × 2袋 <長さ 12cm> 稲庭うどん 麺 <ゆうパケット> 【伝統製法認定】
秋田県 仙北市 稲庭古来うどん 短寸400g × 2袋 <長さ 12cm> 稲庭うどん 麺 <ゆうパケット> 【伝統製法認定】 4,000 レビュー (0件)
稲庭古来堂 稲庭うどん 17cm 270g×3袋 計810g 1回お届け 伝統製法認定 稲庭古来うどん ゆうパケット
秋田県 仙北市 稲庭古来堂 稲庭うどん 17cm 270g×3袋 計810g 1回お届け 伝統製法認定 稲庭古来うどん ゆうパケット 5,500 レビュー (0件)
稲庭古来堂 稲庭うどん ご家庭用 田沢湖Ver 17cm 270g×3袋 計810g 1回お届け 伝統製法認定 稲庭古来うどん ゆうパケット
秋田県 仙北市 稲庭古来堂 稲庭うどん ご家庭用 田沢湖Ver 17cm 270g×3袋 計810g 1回お届け 伝統製法認定 稲庭古来うどん ゆうパケット 5,500 レビュー (0件)
【無洗米】<令和7年産>《定期便4ヶ月》秋田県産 あきたこまち 匠 5kg (5kg×1袋) ×4回 5キロ お米
秋田県 仙北市 【無洗米】<令和7年産>《定期便4ヶ月》秋田県産 あきたこまち 匠 5kg (5kg×1袋) ×4回 5キロ お米 58,000 レビュー (0件)
【無洗米】<令和7年産>《定期便10ヶ月》秋田県産 あきたこまち 匠 5kg (5kg×1袋) ×10回 5キロ お米
秋田県 仙北市 【無洗米】<令和7年産>《定期便10ヶ月》秋田県産 あきたこまち 匠 5kg (5kg×1袋) ×10回 5キロ お米 145,000 レビュー (0件)
【無洗米】<令和7年産>《定期便12ヶ月》秋田県産 あきたこまち 匠 5kg (5kg×1袋) ×12回 5キロ お米
秋田県 仙北市 【無洗米】<令和7年産>《定期便12ヶ月》秋田県産 あきたこまち 匠 5kg (5kg×1袋) ×12回 5キロ お米 174,000 レビュー (1件)

寄附金の使い道

自治体におまかせ

自治体におまかせ

令和2年度以降はコロナ禍における市の施策に重点的に活用させていただきます。
田沢湖再生クニマス里帰りプロジェクト事業

田沢湖再生クニマス里帰りプロジェクト事業

湖畔・湖面環境保全、田沢湖・西湖友好提携交流事業、クニマスの故郷PR事業などに使用します。
例えば・・・クニマスフォーラム開催、富士河口湖町との交流事業など
高齢者が安心に暮らすための事業

高齢者が安心に暮らすための事業

高齢者の生活サポート、健康維持などにつながる事業に使用します。
例えば・・・高齢者の見守りサービスや除排雪支援など
未来を担う子どもたちを育む事業

未来を担う子どもたちを育む事業

子どもたちが健康で健全に成長するために必要な事業に使用します。
例えば・・・図書の購入や教育環境の整備、子育ての支援など
ふるさとの自然と歴史・文化を守る事業

ふるさとの自然と歴史・文化を守る事業

自然保護、景観保全、文化財の維持などを行う事業に使用します。
例えば・・・田沢湖・桜並木・森林の保全、伝統的建造物の維持など
観光を軸とした交流のまちづくり事業

観光を軸とした交流のまちづくり事業

観光に関連して、環境整備・交通確保・交流促進などに結びつく事業に使用します。
例えば・・・観光地の整備、内陸線を含む地域交通確保、国内外交流助成など

お問い合わせ先

住所

〒014-1298 【お問合せ先】 ■お礼の品発送に関するお問合せ 仙北市ふるさと納税返礼品お問い合わせセンター TEL:050-5527-1816 受付時間 平日:9:00~17:30 <メールでのお問合せ> furusato-sembokushi-akita@willdriven.co.jp ※12月29日~1月3日は電話対応をお休み、12月31日~1月2、4、5日は休業日となります。 ■ふるさと納税全般に関するお問合せ 仙北市役所  〒014-1298 秋田県仙北市田沢湖生保内字宮ノ後30 平日8:30~17:15 ※12月29日~1月3日は閉庁となります。

URL

電話番号

050-5527-1816

受付時間

9:00~17:30(土日祝及び年末年始除く)     ●返礼品についてのお問い合せ先TEL:050-5527-1816(仙北市ふるさと納税返礼品お問い合わせセンター)          ●書類等についてのお問い合せ先(受領証明書・ワンストップ特例申請書等)      TEL:050-3142-9374

最近見たお礼の品