秋田県 はっぽうちょう

秋田県 あきたけん 八峰町 はっぽうちょう

八峰町について

-----------------------------------------
【八峰町より重要なお知らせ】
八峰町ではふるさと納税サイトの見直しのため、一時的に寄附の受付を停止しておりましたが、2024年8月2日(金)より再開いたしました。
今後とも八峰町へのご支援の程、宜しくお願い申し上げます。
-----------------------------------------

八峰町は、秋田県北西部に位置し、世界自然遺産「白神山地」を仰ぎ、眼前には日本海の大パノラマが展開しています。面積の約8割が森林で占められており、その広大な森林は白神山地の一部で、秋田白神県立自然公園に指定されているエリアもあります。起伏に富んだ八森地区の海岸も八森岩館県立自然公園に指定されており、2つの県立自然公園を有する自然豊かなところです。また、JR五能線と国道101号が日本海沿いに並行し、南北を縦断、ともに眺望の美しい見所が各所にあり、観光客の目を楽しませています。日本海・奇岩・怪岩の連なる海岸美と、手軽に白神山地を一望できる二ッ森登山など、海から山へと多様な自然景観を持つエリアです。ハタハタはもちろんのこと菌床シイタケや石川そば、峰浜梨など魅力的な特産品が多くあります。今後もみなさまからの協力を得ながら夢と希望がある元気な八峰町づくりに向けて取り組んでまいります。
秋田県 八峰町

寄附金の使い道

ふるさとの父・母・親戚へ ~笑顔があふれるやすらぎのまち~

ふるさとの父・母・親戚へ ~笑顔があふれるやすらぎのまち~

高齢者のいきいきライフへ/子育て安心タウンに向けて/ 子どもたちの笑顔に
海と山と人とが元気に ~豊かな自然と共生するまち~

海と山と人とが元気に ~豊かな自然と共生するまち~

白神山地周辺の環境整備にブナ林の遊歩道整備とガイドの育成に/ブナの植樹活動に/美しい田舎の風景の保存に
これがおらほの自慢 ~地域の伝統や文化の継承に向けて~

これがおらほの自慢 ~地域の伝統や文化の継承に向けて~

伝統芸能の継承に/活気みなぎる祭りへ
活力ある産業のまちづくりのために

活力ある産業のまちづくりのために

商業・工業・水産業など活力ある産業のまちづくりのために

お問い合わせ先

住所

〒018-2502 ■ワンストップ特例申請書等 書類送付先 〒018-2502 秋田県山本郡八峰町峰浜目名潟字目長田118 八峰町企画政策課 ふるさと納税担当 【2024年8月2日以降にご寄附いただいた方のお問合せ先】 八峰町ふるさと納税返礼品お問い合わせセンター(株式会社ウィルドリブン) メール:furusato-happocho-akita@willdriven.co.jp TEL:050-5538-5632 営業時間: 9:00~17:30(休業日:土日祝日・年末年始) 【2024年7月31日以前にご寄附いただいた方のお問合せ先】 JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/ TEL:050-3146-8288 営業時間:10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)

URL

電話番号

050-5538-5632

受付時間

●返礼品についてのお問い合せ先TEL:050-5538-5632(八峰町ふるさと納税返礼品お問い合わせセンター) ●書類等についてのお問い合せ先(受領証明書・ワンストップ特例申請書等)  TEL:0185-76-4603(八峰町企画政策課)

最近見たお礼の品