ふるさと納税サイト 自治体一覧(全国、都道府県) 岐阜県のお礼の品情報 岐阜県 ぎふけん 八百津町 やおつちょう 八百津町について 木曽川の水運で栄え、ダムや渓谷、滝などの水辺の景勝地に恵まれた、人口約1万人の小さなまち。 観光名所である五宝滝や人道の丘公園、秋になればめい想の森や「栗きんとん」など、多くの観光客が訪れるまちでもあります。 世界に誇れる「日本一のバンジージャンプ」もオープンしました。 町の宝である杉原千畝氏の人道精神を基調にしつつ、町民と自然が共生して生活できる優しいまちづくりを目指しています。 現在のことだけでなく、より発展的に将来を見据え、町が輝くようなまちづくりに皆様からの寄附金を活用させていただきます。 八百津町の返礼品 八百津町の返礼品一覧はこちら 寄附金の使い道 笑顔に満ちた健康で安心のまちづくり ■子育て・健康・福祉 ・子育て支援・少子化対策の推進 ・健康づくりの推進 ・地域福祉の推進 ・高齢者福祉の充実 ・障がい者福祉の充実 人と文化を未来につなぐまちづくり ■教育・生涯学習 ・人道のまちづくりの推進 ・学校教育の充実 ・生涯学習の推進 ・生涯スポーツの推進 ・地域文化の継承と創造 地域らしい産業と活力あるまちづくり ■産業・地域振興 ・農業の振興 ・林業の振興 ・商工業の振興 ・観光の振興 快適で安全な暮らしを支えるまちづくり ■生活の安全・都市・生活基盤・環境 ・住宅、空き家対策の充実 ・道路、公共交通網の充実 ・治山、治水対策の充実 ・上下水道の安定運営 ・消防、防災体制の充実 ・交通安全、防犯対策の充実 ・環境保全、エネルギー対策の推進 ともに考え、ともに創るまちづくり ■地域協働・行財政 ・交流、関係人口拡大、プロモーションの推進 ・多様な主体との協働の推進 ・共生社会の実現 ・効率的な行財政運営 数千人もの命を救った杉原千畝「後世に伝えたい、平和の大切さを」 日本国内のみならず、世界へ向けた杉原千畝氏の人道精神の普及・啓発を図ります。 杉原千畝記念館の維持管理費やその他事業に活用させていただきます。 八百津町のためになることならなんでも応援 「ひとと自然が響きあい未来へ奏でる人道のまち やおつ」実現のために取り組む様々な事業に活用させて頂きます。 お問い合わせ先 住所 〒505-0392 〒505-0392 岐阜県加茂郡八百津町八百津3903番地2 URL 電話番号 0574-43-2111 受付時間 地域振興課 地域振興係 平日のみ:8時30分~17時15分 最近見たお礼の品