ふるさと納税サイト 自治体一覧(全国、都道府県) 愛知県のお礼の品情報 愛知県 あいちけん 一宮市 いちのみやし 一宮市について 2021年9月に市制施行100周年を迎えた一宮市は、古くから伝統のある繊維の街として繁栄し、すでに平安時代には錦綾を生産したと伝えられています。 一宮市を中心に、愛知県尾張西部エリアから岐阜県西濃エリアが「尾州」と呼ばれています。「尾州」は毛織物産地として知られ、その規模は国内生産量の約80%を誇り、「尾州」の生地は世界の有名ブランドに採用されるなど高く評価されています。 お礼の品には、尾州が誇る生地を使ったスーツやマフラーなど繊維製品をはじめバラエティーに富んだ品をご用意しています。 一宮市の返礼品 一宮市の返礼品一覧はこちら 寄附金の使い道 「保健・医療と福祉の充実」~健やかでいきいきと暮らせるまちづくり~ ・健康寿命の長いまちづくり ・安心して子育てができる環境づくり ・適切な医療を受けられる体制の整備 ・高齢者が安心していきいきと暮らせる支援 ・障害者福祉の充実 「生活環境の整備」~自然と共生する快適なまちづくり~ ・ごみの適正な処理 ・資源のリサイクル推進 ・地球温暖化防止 ・環境教育の推進 ・水と緑を活かしたまちづくり ・良好な生活環境の確保 ・総合的な住宅対策 ・災害に強い社会基盤の整備 ・火災や救急に対する体制の強化 ・交通事故を減らす取組 ・防犯対策 「産業の振興」~たくましい産業が躍動するまちづくり~ ・既存産業や次世代産業の育成 ・就労支援 ・女性が活躍できる環境づくり ・魅力・持続的発展性のある農業の支援 「教育・文化の振興」~個性をはぐくむ教育・文化のまちづくり~ ・子どもから青少年まで健全に育つ環境づくり ・学校教育施設の整備 ・特色ある教育活動 ・する・みる・ささえるスポーツ活動の支援 ・歴史・文化に親しめる環境の整備 ・子育て世代に選ばれるまちづくり 「都市基盤の整備」~活発な交流が生まれる魅力あるまちづくり~ ・公共交通網の整備 ・歩行者や自転車が安全に通行できる交通環境の整備 ・幹線道路の整備 「住民参加・コミュニティ活動の推進」~市民と行政の協働が織りなすまちづくり~ ・自主防災力の向上 ・市民との協働 「行財政基盤の強化」~分権時代に生きる自立したまちづくり~ ・健全な財政運営 ・公共施設の適切な維持管理 ・適切な情報発信 特定の分野を指定せず、市長が決める分野・事業 「七夕まつり等の開催」~訪れてみたいまち、交流が盛んなまちづくり~ ・おりもの感謝祭一宮七夕まつり ・びさいまつり ・木曽川町一豊まつり ・チンドン祭り ・観光交流事業 お問い合わせ先 住所 〒491-8501 〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 URL 電話番号 0586-28-8956 受付時間 最近見たお礼の品