滋賀県 ながはまし

滋賀県 しがけん 長浜市 ながはまし

長浜市について

「住むとこ一番 長浜二番」
ふるさと寄付を通じて、長浜を応援してくださるあなたとのご縁が生まれますように。

日本一の琵琶湖を有し、伊吹山系の山々に囲まれた長浜市は、四季折々の魅力のある自然豊かなまちです。
近畿、北陸、東海を結ぶ交通の要衝で、古くから人々が行き交い、戦国時代は豊臣秀吉や浅井長政、石田三成、黒田官兵衛らがこの地で活躍し、城郭跡や古戦場など歴史のロマンを感じることができます。
観音信仰が篤く、人々の手によって守り継がれてきた観音像が今も数多く点在する「観音の里」でもあります。
国・県・市指定の文化財は400を超え、ユネスコ無形文化遺産の長浜曳山まつりは、絢爛豪華な山車とその舞台で奉納される子ども歌舞伎が見どころです。
また、中心市街地にある黒壁スクエアはまちおこしのモデルケースとして全国から注目され、多くの人で賑わいをみせています。ぜひ、歴史と文化の薫り漂う長浜市にお越しください。
滋賀県 長浜市

寄附金の使い道

1.こども若者が活躍する機会・場所・仕組みを創出する事業

1.こども若者が活躍する機会・場所・仕組みを創出する事業

2.未来を担う子どもたちの教育の推進に関する事業

2.未来を担う子どもたちの教育の推進に関する事業

3.子育て支援、福祉、健康づくり及び医療に関する事業

3.子育て支援、福祉、健康づくり及び医療に関する事業

4.自然環境の保全及び循環型社会づくりに関する事業

4.自然環境の保全及び循環型社会づくりに関する事業

5.産業の振興及び地域経済の活性化に関する事業

5.産業の振興及び地域経済の活性化に関する事業

6.歴史遺産の伝承及び文化芸術の振興に関する事業

6.歴史遺産の伝承及び文化芸術の振興に関する事業

7.目的達成のために市長が必要と認める事業

7.目的達成のために市長が必要と認める事業

お問い合わせ先

住所

〒526-8501 〒526-8501 滋賀県長浜市八幡東町632番地

URL

電話番号

050-8893-3430

受付時間

長浜市ふるさと納税お問い合わせ窓口 9:00~17:00(土日祝日、GW、年末年始を除く)

最近見たお礼の品