滋賀県 あいしょうちょう

愛荘町のふるさと納税返礼品一覧

滋賀県 しがけん 愛荘町 あいしょうちょう

愛荘町について

愛荘町は滋賀県の中央部に位置し、東西約13キロメートル、南北約6.9キロメートル、総面積は37.95平方キロメートルで滋賀県全体の約1%を占めています。町東部の山際には国道307号線と名神高速道路が、西部に広がる湖東平野には中山道と国道8号線、近江鉄道、東海道新幹線が、それぞれ南北に縦断しており、交通の要衝地でもあります。この名神高速道路の秦荘スマートICを利用すれば、京都へ1時間、名古屋へ2時間弱で行くことができます。
町の沿革・由来
滋賀県地図と愛荘町の位置図
http://www.town.aisho.shiga.jp/images/sigaken.jpg
琵琶湖の東部・湖東地域に位置し、鈴鹿山系からの豊かな清水と自然に恵まれ、古くから水との関わりが深いまちで、この地形が農業をはじめとするさまざまな産業を発展させてきました。おだやかな風が吹き、青い空が広がる春、太陽の光を受けて深緑のみどりがまぶしい夏、田園風景が小麦色に染まる秋、まっ白い雪景色に包まれる冬。このように彩り豊かな自然と、美しい水辺空間が愛荘町を囲んでいます。
 この地域は古くから開けた土地で、条里制による土地制度の遺構が多く残されています。湖東三山として知られる金剛輪寺は聖武天皇の勅願により行基が開山。近世には中山道65番目の宿場として愛知川宿が栄えたほか、明治には郡役所や警察などの官公署が置かれ、近江鉄道が開通するなど、古くから地方の中心として発展しました。昭和30年、昭和の大合併では秦川村と八木荘村が合併して秦荘町に、また愛知川町と豊国村が合併して愛知川町となりました。この秦荘町と愛知川町が平成18年に合併し愛荘町が誕生しました。
滋賀県 愛荘町

愛荘町の返礼品

【令和7年産含む】 近江ブレンド米 30kg 愛荘町産 白米 精米 米 お米 単一原料米 ブランド米 銘柄米 国産 ご飯 白飯 ゴハン 食品 支援 支援品 生活支援 生活応援 送料無料 AY004
滋賀県 愛荘町 【令和7年産含む】 近江ブレンド米 30kg 愛荘町産 白米 精米 米 お米 単一原料米 ブランド米 銘柄米 国産 ご飯 白飯 ゴハン 食品 支援 支援品 生活支援 生活応援 送料無料 AY004 57,000 レビュー (0件)
【令和7年産含む】 近江ブレンド米 10kg 愛荘町産 白米 精米 米 お米 単一原料米 ブランド米 銘柄米 国産 ご飯 白飯 ゴハン 食品 支援 支援品 生活支援 生活応援 送料無料 AY002
滋賀県 愛荘町 【令和7年産含む】 近江ブレンド米 10kg 愛荘町産 白米 精米 米 お米 単一原料米 ブランド米 銘柄米 国産 ご飯 白飯 ゴハン 食品 支援 支援品 生活支援 生活応援 送料無料 AY002 19,000 レビュー (0件)
【たねや】 栗月下1本入 たねや クラブハリエ 和菓子 ギフト 贈答 BN25
滋賀県 愛荘町 【たねや】 栗月下1本入 たねや クラブハリエ 和菓子 ギフト 贈答 BN25 14,000 レビュー (0件)
【たねや】本生羊羹 冬味 6個入 BN27
滋賀県 愛荘町 【たねや】本生羊羹 冬味 6個入 BN27 12,000 レビュー (0件)
保護猫支援 猫部屋1名60分利用券 ドリンク・猫のおやつ付き BR05
滋賀県 愛荘町 保護猫支援 猫部屋1名60分利用券 ドリンク・猫のおやつ付き BR05 13,000 レビュー (0件)
保護猫支援 ネコリパブリック滋賀オリジナルグッズセット・マグネット BR08
滋賀県 愛荘町 保護猫支援 ネコリパブリック滋賀オリジナルグッズセット・マグネット BR08 9,000 レビュー (0件)
里親募集保護猫カフェの支援【お礼の品なし】 BR06
滋賀県 愛荘町 里親募集保護猫カフェの支援【お礼の品なし】 BR06 17,000 レビュー (0件)
保護猫支援 ネコリパブリック滋賀オリジナルグッズセット・巾着 BR07
滋賀県 愛荘町 保護猫支援 ネコリパブリック滋賀オリジナルグッズセット・巾着 BR07 8,000 レビュー (0件)
保護猫支援 ネコリパブリック滋賀オリジナル チャンキーニットベッドD BR04
滋賀県 愛荘町 保護猫支援 ネコリパブリック滋賀オリジナル チャンキーニットベッドD BR04 16,000 レビュー (0件)
保護猫支援 ネコリパブリック滋賀オリジナル チャンキーニットベッドB BR02
滋賀県 愛荘町 保護猫支援 ネコリパブリック滋賀オリジナル チャンキーニットベッドB BR02 16,000 レビュー (0件)

寄附金の使い道

①湖むすび

湖国にある愛荘町を滋賀から全国へPRできるまちづくり

②子むすび

不安のない子育て支援を推進するまちづくり 

③児むすび

健全でのびのび育つ幼児・学校教育のまちづくり

④小むすび

小さな町でも住みよい夢あるまちづくり 

⑤個むすび

個々のつながりを大きなつながりにする人を想うまちづくり

⑥鼓むすび

心臓の鼓動がひびく元気はつらつ健康一番のまちづくり 

⑦故むすび

故郷の自然と環境保全のまちづくり

⑧拠むすび

頼られる人材育成のまちづくり

⑨孤むすび

孤独をなくしてみんなで支えあうまちづくり

⑩戸むすび

隣近所、地域の連携・活性化のまちづくり

⑪呼むすび

声をかけあい安全・安心を呼ぶ防犯・防災のまちづくり

⑫古むすび

古き良きを知る歴史と文化を感じるまちづくり

⑬雇むすび

雇用にあふれ、働き甲斐のあるまちづくり 

⑭誇むすび

学べることを誇りに思うまちづくり 

⑮KOMUSUBI

出身や人種の区別のない人権尊重・国際交流のまちづくり

⑯その他、町長が必要と認める事業

町長が必要と認める事業

お問い合わせ先

住所

〒529-1380 ◆◆ご注意◆◆ ワンストップ特例制度を利用される方は、ふるさとチョイス内から「寄付金控除に係る申告特例申請書」をダウンロードしてください。 https://www.furusato-tax.jp/img/etc/onestop/onestop_myNumber_form.pdf 必要事項を記入・捺印の上必要書類を、ご寄付いただいた年の翌年1月10日必着で、愛荘町役場商工観光課ふるさと納税担当、まで郵送してください。 ---------------お問い合わせ先--------------- 愛荘町役場本庁舎 商工観光課(ふるさと納税担当) 〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地 TEL:0749-42-8017 FAX:0749-42-6090 Eメール:shoko@town.aisho.lg.jp 

URL

電話番号

0749-42-8017

受付時間

愛荘町へのお問い合わせは、執務時間(平日8:30~17:15)以外は対応できかねますので、ご了承ください。

最近見たお礼の品