ふるさと納税サイト 自治体一覧(全国、都道府県) 大阪府のお礼の品情報 大阪府 おおさかふ 河内長野市 かわちながのし 河内長野市について 河内長野市ふるさと応援寄附金について ★★本市はオンラインワンストップ特例申請システム「IAM」に対応しています。 オンラインワンストップ特例申請用QRコードは寄附金受領証明書に同封してお送りします。★★ 年内の寄附回数に上限はありません。上記の条件を満たしていれば、寄附ごとに年内で何回でもお礼の品を贈呈させて頂きます。 ※商品の発送につきましては随時行っておりますが、お届けまで数ヶ月程度お待ちいただく場合もありますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 【ご注意】 ※お礼の品の送付は、河内長野市外にお住まいの方に限定させていただきます。 ※生ものなどの商品については、配達日時のご指定をお願いする場合があります。 ※期間限定の商品については、当該年の発送を終了した場合は、翌年の時期までお待ちいただくか、お礼の品の変更をお願いする場合があります。 ※商品発送のため、お名前、ご住所、連絡先を当該地元企業などに情報提供する場合がありますのでご了承ください。 ※お礼の品の写真はイメージです。 河内長野市の返礼品 河内長野市の返礼品一覧はこちら 寄附金の使い道 市長におまかせ 市長が必要と認める事業に活用します。 ※お礼の品を希望された方の寄附金の一部は、お礼の品に関連する経費に充当させていただき、残りをご指定いただいた使い道に活用させていただきます。 子育て支援 子育て家庭を支援するための事業に活用します。 ※お礼の品を希望された方の寄附金の一部は、お礼の品に関連する経費に充当させていただき、残りをご指定いただいた使い道に活用させていただきます。 森林の保全育成 豊かな森林を守り育てるための事業に活用します。 ※お礼の品を希望された方の寄附金の一部は、お礼の品に関連する経費に充当させていただき、残りをご指定いただいた使い道に活用させていただきます。 高齢者福祉の推進 長寿社会に役立つ事業に活用します。 ※お礼の品を希望された方の寄附金の一部は、お礼の品に関連する経費に充当させていただき、残りをご指定いただいた使い道に活用させていただきます。 緑化の推進 公園・緑地の美化活動などを支援するために活用します。 ※お礼の品を希望された方の寄附金の一部は、お礼の品に関連する経費に充当させていただき、残りをご指定いただいた使い道に活用させていただきます。 奨学金の給付 就学が困難な生徒に対する奨学金の給付に活用します。 ※お礼の品を希望された方の寄附金の一部は、お礼の品に関連する経費に充当させていただき、残りをご指定いただいた使い道に活用させていただきます。 子ども教育支援 子どもの教育支援の充実を図るために活用します。 ※お礼の品を希望された方の寄附金の一部は、お礼の品に関連する経費に充当させていただき、残りをご指定いただいた使い道に活用させていただきます。 国際化及び多文化共生の推進 在住外国人の日本語教室を実施するなど、多文化共生や国際交流の推進に活用します。 ※お礼の品を希望された方の寄附金の一部は、お礼の品に関連する経費に充当させていただき、残りをご指定いただいた使い道に活用させていただきます。 ボランティア等の市民活動の支援 ボランティア団体などが行う市民公益活動のため活用します。 ※お礼の品を希望された方の寄附金の一部は、お礼の品に関連する経費に充当させていただき、残りをご指定いただいた使い道に活用させていただきます。 文化財の保護及び活用 文化財を守り、地域に役立てるための事業に活用します。 ※お礼の品を希望された方の寄附金の一部は、お礼の品に関連する経費に充当させていただき、残りをご指定いただいた使い道に活用させていただきます。 産業の振興 産業を振興するための事業に活用します。 ※お礼の品を希望された方の寄附金の一部は、お礼の品に関連する経費に充当させていただき、残りをご指定いただいた使い道に活用させていただきます。 文化及び芸術の振興 文化・芸術の振興のための事業に活用します。 ※お礼の品を希望された方の寄附金の一部は、お礼の品に関連する経費に充当させていただき、残りをご指定いただいた使い道に活用させていただきます。 図書館の充実 図書の購入等、市立図書館の充実のために活用します。 ※お礼の品を希望された方の寄附金の一部は、お礼の品に関連する経費に充当させていただき、残りをご指定いただいた使い道に活用させていただきます。 社会教育及び青少年の健全育成 社会教育の推進や、健やかな青少年の育成を目指した事業に活用します。 ※お礼の品を希望された方の寄附金の一部は、お礼の品に関連する経費に充当させていただき、残りをご指定いただいた使い道に活用させていただきます。 地域医療の充実 地域における医療を充実させるための事業に活用します。 ※お礼の品を希望された方の寄附金の一部は、お礼の品に関連する経費に充当させていただき、残りをご指定いただいた使い道に活用させていただきます。 スポーツの振興 スポーツの振興に資する事業に活用させていただきます。 ※お礼の品を希望された方の寄附金の一部は、お礼の品に関連する経費に充当させていただき、残りをご指定いただいた使い道に活用させていただきます。 お問い合わせ先 住所 〒586-8501 〒586-8501 河内長野市原町1丁目1番1号 URL 電話番号 0721-53-1111 受付時間 最近見たお礼の品