大阪府 かしわらし

柏原市のふるさと納税返礼品一覧

大阪府 おおさかふ 柏原市 かしわらし

柏原市について

 大阪府柏原市は、大阪平野の南東部、大阪府と奈良県との府県境に位置しています。奈良盆地の諸流を集めた大和川が、金剛・生駒山地を横断して大阪平野に流れ出る付近に、その街並みを形成しました。

 市域の3分の2を山が占め、中央部を大和川が流れています。大阪の都心からわずか20kmほどの距離にありながら、緑の山々と美しい渓谷、豊かな川の流れなど、多彩な自然環境を備えた、とても暮らしやすい市となっています。

 山麓にはブドウ畑が多く、夏から秋にかけてはブドウ狩りが盛んに行われています。また、このブドウからできたワインは、柏原地ワインとして知られています。

 歴史的には、約3万年ほど前にさかのぼってその足跡を知ることができます。山麓台地に残るプレ縄文、縄文、弥生式時代の遺跡にはじまり、松岳山古墳をはじめとした玉手山古墳群や高井田横穴群など全国的に有名な古墳の散在、さらには奈良時代の舟橋廃寺や田辺廃寺、国分寺、国分尼寺など十指にあまる古代寺院跡の存在などから往時の繁栄がしのばれます。

 昭和14年に柏原町、堅上、堅下村との合併、昭和31年には柏原町、国分町との合併が実現し、昭和33年には待望の市制が施行されました。現在は「選ばれるまち柏原」を目標に、各種施策を積極的に推進しています。
大阪府 柏原市

柏原市の返礼品

チタン製ミニチュアマンホール・メダル柏原市セット【ぶどう・シャインマスカット】
大阪府 柏原市 チタン製ミニチュアマンホール・メダル柏原市セット【ぶどう・シャインマスカット】 32,000 レビュー (0件)
チタン製ミニチュアマンホールぶどう【マンホール・メダルセット】
大阪府 柏原市 チタン製ミニチュアマンホールぶどう【マンホール・メダルセット】 18,000 レビュー (0件)
チタン製ミニチュアマンホールシャインマスカット【マンホール・メダルセット】
大阪府 柏原市 チタン製ミニチュアマンホールシャインマスカット【マンホール・メダルセット】 18,000 レビュー (0件)
チタン製マンホールメダル【ぶどう・シャインマスカット】
大阪府 柏原市 チタン製マンホールメダル【ぶどう・シャインマスカット】 11,000 レビュー (0件)
Cure ピュアバブルローション 化粧水 毛穴ケア ビタミンC 無香料 無着色 アルコール不使用
大阪府 柏原市 Cure ピュアバブルローション 化粧水 毛穴ケア ビタミンC 無香料 無着色 アルコール不使用 9,000 レビュー (0件)
【一日券】2025年日本国際博覧会入場チケット(小人)
大阪府 柏原市 【一日券】2025年日本国際博覧会入場チケット(小人) 6,000 レビュー (0件)
【一日券】2025年日本国際博覧会入場チケット(中人)
大阪府 柏原市 【一日券】2025年日本国際博覧会入場チケット(中人) 14,000 レビュー (0件)
ポンチョトイレ 5回分 携帯トイレ 大小便兼用 非常用 トイレ 防災グッズ 災害用 災害 地震 断水 男女兼用
大阪府 柏原市 ポンチョトイレ 5回分 携帯トイレ 大小便兼用 非常用 トイレ 防災グッズ 災害用 災害 地震 断水 男女兼用 9,000 レビュー (0件)
【一日券】2025年日本国際博覧会入場チケット(大人)
大阪府 柏原市 【一日券】2025年日本国際博覧会入場チケット(大人) 25,000 レビュー (0件)
ポンチョトイレ 3回分 携帯トイレ 大小便兼用 非常用 トイレ 防災グッズ 災害用 災害 地震 断水 男女兼用
大阪府 柏原市 ポンチョトイレ 3回分 携帯トイレ 大小便兼用 非常用 トイレ 防災グッズ 災害用 災害 地震 断水 男女兼用 7,000 レビュー (0件)

寄附金の使い道

1.地域資源の活用に関する事業

1.地域資源の活用に関する事業

柏原市の地域資源や特産品を活かす事業に活用します。写真は、柏原市の特産品であるぶどうを使ったワインが有名であり、それを活かすイベントとして実施した「ワインフェスティバル」の開催模様です。
2.教育に関する事業

2.教育に関する事業

教育に関する様々な事業に活用します。写真は、高井田横穴古墳です。
3.福祉の向上に関する事業

3.福祉の向上に関する事業

子ども、高齢者、障がい者など、福祉に関する様々な事業に活用します。写真は、子育て支援事業として実施している「親子ではっぴーフェスティバル」の開催模様です。
4.国際交流に関する事業

4.国際交流に関する事業

国際交流に関する様々な事業に活用します。写真は、留学生に日本の良さを知ってもらう「ホームビジット」事業の様子です。
5.公用及び公共用の施設に関する事業

5.公用及び公共用の施設に関する事業

公用、公共用の施設に関する事業として施設の整備や維持管理などに活用します。写真は、市役所本庁舎です。
6.防災に関する事業

6.防災に関する事業

防災に関する様々な事業に活用します。写真は、市内に設置されている防犯カメラです。
7-1.健康の増進に関する事業

7-1.健康の増進に関する事業

健康の増進に関する様々な事業に活用します。写真は、いきいき体操の様子です。
7-2.健康の増進に関する事業(柏原市病院事業)

7-2.健康の増進に関する事業(柏原市病院事業)

健康の増進を図るため、地域の基幹病院として、市民の皆様に信頼され安全で安心な医療を安定的かつ提供できるように、市立柏原病院における様々な事業に活用します。
8.前各号に掲げるもののほか、夢のある地域社会の実現に向けたまちづくりに関する事業

8.前各号に掲げるもののほか、夢のある地域社会の実現に向けたまちづくりに関する事業

特に指定がない場合は、市長が事業を指定することになります。

お問い合わせ先

住所

〒582-8555 ■お礼の品発送に関するお問合せ ふるさと納税商品お問合せセンター TEL:0120-977-050 受付時間 9:00~17:30 (土曜日・日曜日・祝日及び12月30日~1月3日を除く) <メールでのお問合せ> https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=272213 ※ふるさと納税商品お問合せセンターへ外部リンクします。 〒582-8555 大阪府柏原市安堂町1番55号

URL

電話番号

072-971-1000

受付時間

最近見たお礼の品