大阪府 たいしちょう

大阪府 おおさかふ 太子町 たいしちょう

太子町について

ふるさと太子応援基金寄附について

4,000円以上の寄附をして頂いた人に、感謝の気持ちを込めて町の特産品をお贈りします。

【ご注意】
・特典の送付は、太子町外にお住まいの方に限らせていただきます。
・特典を受け取ることによる経済的利益については、一時所得に該当します。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・特典のお届けには1~2か月程度かかることがあります。
・特典商品の写真はイメージです。
大阪府 太子町

寄附金の使い道

歴史資源と自然環境の保全と活用に関する事業

歴史資源と自然環境の保全と活用に関する事業

太子町は、豊かな自然環境と叡福寺や多くの古墳群、最古の官道といわれる竹内街道など、多くの歴史資源が存在する歴史と文化が息吹くまちです。 このようなふるさと太子の自然環境を守り、歴史資源を有効活用し、全国に太子町の魅力を発信します。
(活用事業例) ・歴史遺産、文化財の保存と活用 ・自然環境の保全 ・観光の振興 ・太子ブランドの開発
未来を担う子どもたちの健やかな成長に関する事業

未来を担う子どもたちの健やかな成長に関する事業

未来を担う子どもたちが、夢と希望を抱き、健やかに成長することができるように、安心して子育てできる環境づくりや、子どもたちが、安全で充実した学校教育を受けることができるような整備、推進を図ります。
(活用事業例) ・子育て支援サービスの充実 ・子どもの安全見守り体制の強化 ・教育環境の整備
住民との協働によるまちづくり事業

住民との協働によるまちづくり事業

現在、ふるさと太子を愛する人々により、まちづくり活動、ボランティア活動が積極的に行われています。 これからも、太子に愛着をもつ人を増やし、まちづくりの担い手を育て、NPOやボランティア団体の活動を支援していきます。
(活用事業例) ・まちづくり活動の支援 ・ボランティア団体等への活動支援 ・歴史学習・担い手の育成 ・研修会、講習会の実施
その他町長が必要と認める事業

その他町長が必要と認める事業

上記以外で、豊かな緑と歴史を活かした元気のあるまちづくりを推進するうえで、町長が必要と認める事業に活用させて頂きます。

お問い合わせ先

住所

〒583-8580 大阪府南河内郡太子町大字山田88番地

URL

電話番号

0570-015-482

受付時間

政策総務部秘書政策課 9時~17時30分

最近見たお礼の品