ふるさと納税サイト 自治体一覧(全国、都道府県) 大阪府のお礼の品情報 大阪府 おおさかふ 河南町 かなんちょう 河南町について 河南町ふるさと納税(エコ・アート・かなん)について 1万円以上ご寄附をしていただいた方には、まちのPRも兼ねて河南町の特産品をお送りさせていただきます。 【ご注意】 ※特典品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。 ※寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。 ※特典品の送付は、河南町外にお住まいの方に限定させていただきます。 ※特典品を受け取ることによる経済的利益については、一時所得に該当します。 ※特典品の写真はイメージです。 河南町の返礼品 河南町の返礼品一覧はこちら 寄附金の使い道 ①かなんエコ事業 エコアクション21の認証を取得した河南町役場は、次の目標を町全体のエコロジーや、また地球規模までを見据えた活動を考えています。自然環境豊かな町の環境保全はもとより、地球環境を脅かすCO2の削減の手助けに力を入れて行きます。 ・さくら100年10万本 さくらの苗木を植樹し、町の木「さくら」を増やし、「河南のさくら」を全国にPRします。さくらの植樹で、CO2が削減でき地球温暖化防止につながる事業へご協力をお願いします。 ②かなんアート・ギャラリー事業 河南町は、大阪芸術大学のある町として、より一層芸術の魅力あふれる町を目指します。 河南町のまちかどや公用地などの場所をギャラリー化することにより、町全体がミュージアムの一部となる事業に活用します。 ・未来のアーティストを応援。大阪芸術大学生(卒業生)をはじめ、小・中学生などとのパフォーマンス(ジュニアダンスや絵画などの発表)の場を提供します。 ・各種教室・講座、コンサートなど、大阪芸術大学との協力で、子どもたちの将来を育てる事業を行います。 ③安全・安心・安住のまちづくりに関する事業 ・誰もが、住んで良かった、来て良かった、というまちづくりを行います。 ・地域防犯ボランティア団体を育成し、地域での防犯パトロール活動を支援します。 ・犯罪の起こらない、起こさない安全なまちづくりの事業に活用します。 ・安心して子どもを産み、育てることができるよう、家庭・地域・行政の連携を図り、子育て支援事業や医療の充実に活用します。 ・高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、介護・福祉・医療など包括的に支える事業に活用します。 ④教育のまちづくりに関する事業 ・子どもの夢をかなえるため、学校教育・社会教育の充実を図ります。 ・町内すべての小・中学校の耐震化事業や子どもたちの安全管理に活用します。 ・図書室の充実や巡回文庫などにも活用します。 ・スポーツや文化活動などを体験する教室の開催など、スポーツ・レクリエーション活動の充実に活用します。 ⑤生き活きとしたまちづくりに関する事業 ・河南町は、都市近郊農業として地場産にこだわり、都市と農村を結び、安心できる農作物を提供できるように活用します。 ・府内作付面積第1位の「なにわの伝統野菜」などのこだわりブランド野菜をPRしていきます。 ・林業・商工業の振興にも活用します。 ⑥水と緑の美しいまちづくりに関する事業 河南町は、金剛・葛城山系の山並みの景観や田畑、樹園地などの田園景観、河川やため池の水辺景観など郷土色豊かな景観が残る町です。 この自然環境を後世に伝えるため、水と緑の美しいまちづくりに関する事業に活用します。 ⑦魅力ある「かなん」まちづくりに町長が必要とする事業 「かなん」まちづくりに町長が必要とする事業に活用します。 ⑧町長におまかせ お問い合わせ先 住所 〒585-8585 ≪河南町は「ふるさと納税」に関する業務を株式会社サイネックスに委託しています。≫ 〒515-0045 三重県松阪市駅部田町101 URL 電話番号 0800-888-2631 受付時間 最近見たお礼の品