兵庫県 かみごおりちょう

兵庫県 ひょうごけん 上郡町 かみごおりちょう

上郡町について

 兵庫県の南西部に位置する町で、中央部には、名水百選の千種川が流れ、温暖な気候に恵まれています。古代より、京阪神と中国地方を結ぶ交通の要衝として栄え、数多くの歴史スポットが残っています。ウォーキングに最適な300m級の山が多く、町全体で四季折々の自然を楽しむことができます。

 中でも「白旗城(しらはたじょう)」は南北朝時代の播磨の武将・赤松円心により築城された山城で、足利尊氏を追う新田義貞率いる6万の軍勢をわずか2千の兵で50日余り防ぎ止めた難攻不落の名城です。上郡町では、地元赤松自治会と県と協働で「落ちない城・白旗城」PRプロジェクトを展開しています。
兵庫県 上郡町

寄附金の使い道

歴史遺産の保全と地域資源の活用に関する事業

歴史遺産の保全と地域資源の活用に関する事業

上郡町の偉人大鳥圭介や「落ちない城・白旗城」、清流千種川などの文化・歴史資源や緑豊かな自然環境などを生かして活気あるまちづくりに活用させていただきます。地域おこしイベント補助事業、上郡町の偉人大鳥圭介PR事業、「落ちない城・白旗城」PR事業、かみごおり桜園保全事業、川まつりの開催など
少子化対策と次世代育成に関する事業

少子化対策と次世代育成に関する事業

誰もが安心して子どもを育てることができ、地域社会の中ですべての子どもたちが健やかに成長できる、子育てに不安のないまちを目指した事業に活用させていただきます。赤ちゃんふれあい事業、子育て学習センター環境整備、サッカー教室の開催、小中学校のタブレット整備など
福祉と健康のまちづくりに関する事業

福祉と健康のまちづくりに関する事業

「すべての町民が健康でこころ豊かに暮らせるまち」を目指した事業に活用させていただきます。健康遊具設置事業、健康ポイント事業など
情報発信とコミュニティの交流に関する事業

情報発信とコミュニティの交流に関する事業

積極的な情報発信により、多くの人々が町に関心を持ってもらうとともに、若年層から高齢者まで幅広い世代が参加できるコミュニティ活動の推進に活用させていただきます。自主放送システムの開発など
その他、町長が認める事業

その他、町長が認める事業

より良いまちづくりに役立たせていただきます。定住促進事業、防犯カメラ設置事業、小・中学校教育環境整備事業など

お問い合わせ先

住所

〒678-1292 【お問合せ先】  〒678-1292 兵庫県赤穂郡上郡町大持278   上郡町役場 地域振興課 電話  :0791-52-1162   FAX  :0791-52-6015   E-mail :chiiki@town.kamigori.lg.jp 【その他寄附に関すること】 上郡町ふるさと納税事務局 電話番号:050-3526-0524 メール:kamigori28@support-bpo.com

URL

電話番号

050-3526-0524

受付時間

地域振興課 8時30分~17時15分

最近見たお礼の品