奈良県 さんごうちょう

奈良県 ならけん 三郷町 さんごうちょう

三郷町について

金剛生駒紀泉国定公園の美しい自然環境に恵まれ、しかも、大阪との交通の便もよく短時間で結ばれているという地理的条件もあって、信貴山を中心に四季おりおりの自然を訪ねて歩く観光客の目を楽しませてくれます。町の北西、隣接の平群町域内に位置する信貴山朝護孫子寺は、標高437mの信貴山の東の中腹に建てられていて、俗に“信貴の毘沙門天”と呼ばれ、広い信仰を集めています。本町は、その東の登山口にあたり、その門前町の一部と朱色の開運橋を渡れば、湯の香ただよう旅館街が町内に軒を連ねています。
南は、万葉の昔から歌に詠まれた竜田川がこのあたりの大和川といわれていて、三室山とともに数多くの古歌が残されています。このほか、崇神天皇の創建で風の神として古い由緒をもつ龍田大社、観音寺の地蔵菩薩立像(重要文化財)、薬隆寺八幡神社(重要文化財)、秋留八幡神社、春日神社の一針薬師笠石佛(快慶作風)、聖徳太子の休憩の場であったと伝えられる平隆寺など、貴重な文化財を持つ古社寺が町内に数多くあります。

また、大阪、奈良が一望に見渡せる信貴・生駒スカイライン、四囲のやわらかな山なみと美しい自然の中に溶けあったとっくり湖や、春の桜の華やかさ、夏の伝統行事、もみじの秋の豊かな色彩、静寂につつまれた冬の夜…移り変わる四季それぞれに、“さんごう”はつきぬ情趣をたたえています。
奈良県 三郷町

寄附金の使い道

社会福祉振興事業

社会福祉振興事業

高齢者福祉、子育て支援など社会福祉の増進を図る事業に充てさせていただきます。
文化振興事業

文化振興事業

地域住民の自主的な文化活動を図る事業に充てさせていただきます。
教育振興事業

教育振興事業

教育環境の充実を図る事業に充てさせていただきます。
観光施設整備事業

観光施設整備事業

観光施設の整備に関する事業に充てさせていただきます。
スポーツ振興事業

スポーツ振興事業

地域住民がスポーツを通じて交流を図る事業に充てさせていただきます。
町長におまかせ!

町長におまかせ!

お問い合わせ先

住所

〒636-8535 〒636-8535 奈良県生駒郡三郷町勢野西1-1-1 奈良県三郷町役場 総務課

URL

受付時間

三郷町役場 総務課 8時30分~17時15分

最近見たお礼の品