ふるさと納税サイト 自治体一覧(全国、都道府県) 岡山県のお礼の品情報 岡山県 おかやまけん 笠岡市 かさおかし 笠岡市について ◎皆様からお寄せいただいた寄附金は「ふるさと笠岡思民基金」に積み立て、申し出された事業やお選びいただいたメニューに合わせて、翌年度以降の事業に活用します。 ◆カブトガニを守る活動等に活用します◆ 岡山県笠岡市には,カブトガニをテーマにした博物館としては世界唯一の『カブトガニ博物館』があります。研究員が日夜,カブトガニの保護育成の研究に取り組んでいます。 私たち笠岡市民も,カブトガニの繁殖する海岸の清掃や,幼生の放流などの保護活動に一生懸命取り組んでいます。私たちの活動を応援してください。 この外にも,大好きな笠岡市を守り発展させる活動に活用させていただきます。 みなさま,笠岡市を応援してください!! お願いいたします。 ▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲ 笠岡市を応援し、1,000円以上のご寄附をくださった方に、ポイントの付与、または、市の特産品をお届けします。 《特産品について》 ※特産品のお届けは、市外在住の方に限ります。 ※入金確認後の発送となります。 ※生鮮品について、季節・時価によって内容量が変動する場合があります。 また、気候によって漁獲・収穫時期が前後します。 ※季節限定の品の場合、品切れとなる場合がございますので、ご了承ください。 品切れとなった場合は、連絡をさせていただきます。 ※配送時期は、あくまで目安となります。 商品の出荷数や注文数によって、時期が前後することがありますので、ご了承ください。 ※お礼の品の発送は、提供元より直接発送致します。 寄附金税額控除に係る申告特例申請書、寄附証明書等の書類に関しましては、1ヶ月以内を 目安に別途郵送致します。 ※お預かりした個人情報を記念品提供者と発送事業者に提供します。ご了承ください。 ※個人情報はふるさと納税に関する業務以外には使用いたしません。 ▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲ 笠岡市は、ふるさと納税の対象となる地方団体に指定されています。 笠岡市の返礼品 岡山県 笠岡市 【びんご圏域連携】日本酒 飲み比べセット 720ml×3本 中汲み純米大吟醸40 醉心 紅の舞 純米吟醸原酒 純米大吟醸 まぼろし 株式会社天満屋《30日以内に出荷予定(土日祝除く)》酒 日本酒 さけ お酒 52,000円 レビュー (0件) 笠岡市の返礼品一覧はこちら 寄附金の使い道 事業を指定しない カブトガニに関する事業 カブトガニを守る活動等に活用します。 岡山県笠岡市には,カブトガニをテーマにした博物館としては世界唯一の『カブトガニ博物館』があります。研究員が日夜,カブトガニの保護育成の研究に取り組んでいます。 私たち笠岡市民も,カブトガニの繁殖する海岸の清掃や,幼生の放流などの保護活動に一生懸命取り組んでいます。私たちの活動を応援してください。 笠岡諸島に関する事業 豊かな自然美と厳しい現実の笠岡諸島 豊かな自然に恵まれている瀬戸内海に浮かぶ笠岡諸島のPRや、少子高齢化が進む笠岡諸島の振興に関する事業に活用します。 笠岡湾干拓地に関する事業 笠岡発展の鍵を握る笠岡湾干拓 日本で2番目の広さを誇る農業干拓地です。干拓農業と共存を図りながら、干拓地の有効利用・発展に関する事業に活用します。 笠岡っ子の育成に関する事業 未来へ向けた笠岡っ子の育成 笠岡の次代を担う大切な子ども「笠岡っ子」が健やかに、明るくのびのびと育つための事業に活用します。 笠岡の歴史と伝統文化の保存に関する事業 未来へ引き継ぐ「笠岡の歴史と伝統文化」 国指定の無形文化財である”白石踊”を始め、様々な歴史と伝統文化をしっかり後世に継承するための事業に活用します。 地域コミュニティとの協働に関する事業 ふるさと笠岡の、さらなるふるさとのために 市民と地域コミュニティが行政と手を携え”協働のまちづくり”を進め、笠岡に、この地域に住んでよかったと思えるまちづくり事業に活用します。 お問い合わせ先 住所 〒714-8601 〒714-8601 岡山県笠岡市中央町1番地の1 URL 電話番号 0865-69-1088 受付時間 最近見たお礼の品