山口県 かみのせきちょう

山口県 やまぐちけん 上関町 かみのせきちょう

上関町について

 上関町は、山口県南東部に位置し、室津半島先端部及び長島・祝島・八島などの島々で構成されています。古くから海上交通の要衝として栄え、江戸時代には朝鮮通信使などが訪れました。
 かつて、瀬戸内海西部には船の荷を検査する番所が設置されており、現在の山口県においても、都に近いほうから「上関」「中関」「下関」が設置されていました。このうち、「上関」が当町の地名の由来となっています。
 瀬戸内海の穏やかな海と島しょ部により、自然豊かな美しい景観に恵まれた地域です。そんな自然豊かな「花咲く海の町 上関」で生まれた自慢の特産品を、ご寄附いただいた方に心ばかりではありますが、お礼の品としてお届けさせていただきます。
 皆さまの応援をよろしくお願いします。
山口県 上関町

寄附金の使い道

上関町の高齢者を敬う福祉・医療に関する事業

上関町の高齢者を敬う福祉・医療に関する事業

上関町の次代を担う子どもたちを支援する事業

上関町の次代を担う子どもたちを支援する事業

上関町のスポーツ・文化を振興する事業

上関町のスポーツ・文化を振興する事業

その他、町長が必要と認める事業

その他、町長が必要と認める事業

お問い合わせ先

住所

〒742-1402 〒742-1402 山口県熊毛郡上関町大字長島448番地 上関町役場 企画財政課 企画調整係 TEL 0820-62-0316 FAX 0820-62-1600 E-MAIL furusato@town.kaminoseki.lg.jp

URL

電話番号

0820-62-0316

受付時間

企画財政課 企画調整係 8時30分~17時15分

最近見たお礼の品