愛媛県 やわたはまし

愛媛県 えひめけん 八幡浜市 やわたはまし

八幡浜市について

 本市は、愛媛県の西部、佐田岬半島の基部に位置し、総面積は132.68㎢で、北は瀬戸内海に面し、西側の南半は豊後水道(宇和海)をはさんで九州に対しています。海岸線はリアス式海岸を形成しており、急斜面が海岸に迫る地形で平坦地が少なく、岬と入り江が交錯した風光明媚な景観をなしています。

 みかん栽培は、明治の中頃から始まったといわれ、100年の歴史を有するとともに、その品質の良さは全国的に有名です。また、トロール漁業を核とする水産業も盛んで、西日本有数の水揚高を誇る水産市場は、大消費地への水産物供給基地として重要な役割を果たしています。
愛媛県 八幡浜市

寄附金の使い道

教育分野

教育分野

教育 ~ふるさとの未来を担う子どもたちのために~
学校教育の充実、学校図書の購入、部活動(全国大会出場チーム等)への補助など、未来を担う子供たちのために活用します。
福祉分野

福祉分野

福祉 ~ふるさとの人がイキイキと輝けるために~
子育て支援、高齢者・障がい福祉の充実、ボランティア活動支援、NPO支援など、人々が輝けるための事業に活用します。
医療分野

医療分野

医療 ~ふるさとの人が健康で暮らせるために~
地域医療体制の拡充、救急医療、医師確保、看護師確保など、健康で暮らせる医療づくりに活用します。
産業分野

産業分野

産業 ~ふるさとの産業が発展するために~
新たな特産品の開発や販路の拡大、後継者育成のための環境づくり、世界マーマレード大会開催に伴う6次産業化の推進など、地域産業の振興に向けた取り組みに活用します。
指定なし(市長におまかせ)

指定なし(市長におまかせ)

市長におまかせ ~ふるさとの元気づくりのために~
上記に掲げた使い道のいずれかの事業に活用します。

お問い合わせ先

住所

〒796-8501 〒796-8501( or 〒796-8790 ) 愛媛県八幡浜市北浜一丁目1番1号

URL

電話番号

0894-21-0408

受付時間

政策推進課ふるさと納税推進室 8時30分~17時15分

最近見たお礼の品