ふるさと納税サイト 自治体一覧(全国、都道府県) 愛媛県のお礼の品情報 愛媛県 えひめけん 鬼北町 きほくちょう 鬼北町について 四国の西南に位置する鬼北町は、全国1741の地方自治体の中で唯一「鬼」の文字が入る自治体です。町の南方にそびえる鬼ヶ城山系の北に位置することから、古より「鬼北地域」と呼ばれており、平成17年1月1日に旧広見町と旧日吉村が合併し地名の鬼北を取り誕生した町です。全国唯一と自他共に認めている「鬼」の町名をテーマにした町づくりに取り組んでいます。 鬼北町の返礼品 鬼北町の返礼品一覧はこちら 寄附金の使い道 安全・安心な医療福祉の充実したまちづくり事業 すべての住民が健康で自分らしく暮らしていける、医療福祉の整ったまちづくりのための事業に充てます。 【事業例】 ・町立病院、国保診療所等 整備 産業活性化事業 事業者自身の「やる気」を基本に、その熱意と創意工夫を支援し、農業・林業・商工業・観光の振興のための事業に充てます。 自然環境と共存するまちづくり事業 適正な土地利用の推進、環境保全の推進、資源循環型社会の形成、地球温暖化防止対策の推進事業に充てます。 住環境整備事業 自然環境と調和した快適と利便性、そして安全性を兼ね備えた地域格差のない住環境の実現のための事業に充てます。 【事業例】 ・交通環境の充実、情報基盤の整備、防災対策の充実 など 教育・文化・スポーツ等振興事業 次代を担う子どもたちに確かな学力と郷土を愛する豊かな心の育成に向けた教育を充実させる事業、伝統文化の継承や総合型地域スポーツクラブを発展させた多様な交流の中で、郷土への誇りと自分自身の生きがいを見いだす環境づくり事業に充てます。 鬼のまちづくり 鬼北町が取り組む「鬼のまちづくり」事業に活用させていただきます。 町長におまかせ お問い合わせ先 住所 〒798-1395 〒798-1341 愛媛県北宇和郡鬼北町近永800-1 URL 電話番号 0120-671-162 受付時間 企画振興課 8時30分~17時15分 ※土日祝日除く 最近見たお礼の品