福岡県 あしやまち

福岡県 ふくおかけん 芦屋町 あしやまち

芦屋町について

福岡県の北部に位置する芦屋町は、東を北九州市に隣接し、響灘を望む遠賀川の河口に広がる町です。町の中央部を流れる遠賀川を挟んで両極端な海岸線は、東側は奇岩景勝の磯を形成し、西側は白砂青松のなだらかな海岸となっています。いずれも多くの観光客を集め、北九州都市圏の海洋レジャータウンとなっています。

<がんばれ芦屋町ふるさと応援寄附金について>

芦屋町ではご寄附をいただいた方に、町の特産品などの返礼品をお届けしております。寄附金額に応じてご希望される返礼品をお選びください。

【ご注意】
・返礼品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は設けておりません。
・返礼品の送付は、芦屋町以外にお住まいの方からの寄附に限らせていただきます。
・返礼品の写真はイメージです。
福岡県 芦屋町

寄附金の使い道

7.町におまかせ

7.町におまかせ

指定のない場合は、「7.町におまかせ」とさせていただき、下記メニューのいずれかに振り分けます。
1.自然環境の保全及び生活環境の充実

1.自然環境の保全及び生活環境の充実

松林の保全、響灘に面する海岸など美しい環境を保全する事業などに活用します。
2.産業及び観光の充実

2.産業及び観光の充実

地産地消の拡大や地域ブランド化などの支援、町の賑わいの場となる観光資源を創出する事業などに活用します。
3.医療又は福祉の充実

3.医療又は福祉の充実

安心して暮らせるまちづくりのために、地域医療や子育て、高齢者、障がい者などの福祉の充実に関する事業などに活用します。
4.教育又は文化の振興

4.教育又は文化の振興

子どもたちの確かな学力を養い、教育力日本一を目指した特色ある教育環境の整備のための事業などに活用します。
5.あしや花火大会事業

5.あしや花火大会事業

大正時代から始まった伝統あるあしや花火大会事業を実施します。
6.茶の湯の名器、芦屋釜復興事業

6.茶の湯の名器、芦屋釜復興事業

芦屋鋳物師の養成や芦屋釜復興のための事業に活用します。

お問い合わせ先

住所

〒807-0198 鹿児島県日置市伊集院町郡1343番地1

URL

電話番号

0570-550498

受付時間

企画政策課 シティプロモーション係 8時30分~17時15分

最近見たお礼の品