ふるさと納税サイト 自治体一覧(全国、都道府県) 佐賀県のお礼の品情報 佐賀県 さがけん 武雄市 たけおし 武雄市について 武雄市(たけおし)は、佐賀県の西部にある市です。 2022年9月23日には、武雄温泉・長崎駅間を結ぶ西九州新幹線が開業し、交通の要衝として今後の発展が期待されます。 市の中心には開湯から1300年経つ武雄温泉があります。武雄温泉には日本銀行や東京駅等の設計を行った辰野金吾設計の楼門があり 国の重要文化財に指定されています。 また武雄神社には樹齢3000年の大楠があり、市の天然記念物に指定されており恵まれた自然環境があります。 豊かな土地柄で、約400年もの歴史を持つ個性豊かな武雄焼などの陶磁器をはじめ、農林業では、ブランド牛佐賀牛をはじめ米、野菜に果物、多彩な名産品があります。 優しいまち、笑顔あふれるまちの武雄を、どうぞよろしくお願い致します。 武雄市の返礼品 武雄市の返礼品一覧はこちら 寄附金の使い道 A.やすらぎのある長寿社会づくり 高齢者が健康で安心して生き生きと暮らすことができるよう、高齢者の生きがいづくり、介護予防、生活支援サービスなどの事業を推進します。 B.子どもが健やかに育つ子育て・教育環境づくり 未来の武雄市を担う子どもたちが健やかに育ち、安心して学べる教育環境づくりを推進します。 C.都市基盤の整備と魅力ある市街地づくり 都市基盤の整備と美しく魅力ある市街地の整備を推進します。 D.魅力ある観光地づくり 本市の特色ある温泉、陶芸、自然、特産品などの観光資源の魅力をさらに高めて武雄ブランド化を推進し、積極的に情報発信します。また、周辺自治体等との連携による広域観光ルートや魅力ある観光イベントを創造します。さらに、外国人や障がいのある方にも配慮した「誰にもやさしい、魅力ある観光地づくり」を推進します。 E.農村環境の保全とやりがいのある農業の確立 農村地域の環境保全と向上を推進します。また、高付加価値のある特産品の開発とブランド化を支援し、収益性の高い農業の確立と担い手づくりを推進します。 F.若者の定住促進 少子高齢化が進展する中、特に若者の定住促進は重要な課題となっています。新たな雇用の場の創出など定住促進を図るための施策を推進します。 G.スポーツ振興 スポーツを通して市民が生き生きとした生活を送れるまちづくりを推進します。 H.どの分野でもかまわない(武雄市におまかせ) お問い合わせ先 住所 〒843-8639 〒843-8639 佐賀県武雄市武雄町大字昭和12-10 URL 電話番号 050-8890-9426 受付時間 武雄市ふるさと納税サポート室 営業時間:平日 9:00~17:30※土日祝・年末年始は閉庁しております。 最近見たお礼の品