長崎県 とぎつちょう

長崎県 ながさきけん 時津町 とぎつちょう

時津町について

時津町は、長崎市の北部に隣接し、波静かな大村湾に面した人口約3万人の町です。
町内には2本の国道と長崎空港を25分で結ぶ高速船が就航し、九州自動車道や県庁にも約25分でアクセスできる交通の利便性に富んだ町です。

交通アクセスにも恵まれ、近年は国道沿線に大型商業施設の進出が著しく、近隣市町からの買い物客も含め、国道206号線は1日の交通量が4万台を超す状況となっています。
このように活気あふれる時津町のますますの発展のため、皆さまの応援をよろしくお願いいたします。

ご寄附いただいた金額に応じて、時津町の特産品の中から、ご希望の1点をお礼品として贈呈します。
※お礼品の贈呈は、町外にお住まいの方に限ります。
※同一年内で複数回の寄付を行った場合でも、都度お礼品を受取る事ができます。
(受取り回数の制限はありません)
※長期不在等の寄付者様のご都合で受け取りができずお礼品が廃棄となる場合は再送することができません。長期不在にする際は事前にお申し付けください。
※本町は総務省の指定を受けた適正な地方団体です。
長崎県 時津町

寄附金の使い道

町長におまかせ

町長におまかせ

①ふるさと時津夢づくり農業振興事業 
②農道整備・農業生産基盤整備事業 
③農業振興費補助事業 
④福祉医療費(小学生・中学生)、妊婦・乳幼児相談、特定不妊治療事業 
⑤心身障害者福祉タクシー助成事業 
⑥交通安全対策・施設整備費 等
住民との協働による安全・安心のまちづくり

住民との協働による安全・安心のまちづくり

①安全・安心まちづくり町民大会開催事業 
②里山再生「プロジェクトD”どんぐり”」事業 等
子どもたちが健やかに成長できるまちづくり

子どもたちが健やかに成長できるまちづくり

①児童館空調改修、小・中学校扇風機設置事業 
②教育支援員・ICT支援員配置事業 
③心の教室相談員・学校教育相談員配置事業 
④教育支援センター設置事業 等
高齢者が健康で快適に生活できるまちづくり

高齢者が健康で快適に生活できるまちづくり

①高齢者生きがいづくり事業 
②緊急通報システム事業 
③ごみ搬出支援ボランティア事業 等
都市基盤・生活基盤の整備

都市基盤・生活基盤の整備

①町道路面舗装長寿命化修繕事業 
②町道路肩補修、道路拡幅工事 等

お問い合わせ先

住所

〒851-2198 長崎県 時津町役場 戦略推進課 TEL:095-882-2211 メールアドレス:togitsu-furusatotax@town.togitsu.nagasaki.jp

URL

受付時間

時津町役場 戦略推進課 平日8:45~17:30

最近見たお礼の品