熊本県 ひとよしし

熊本県 くまもとけん 人吉市 ひとよしし

人吉市について

【豊かな自然と歴史が息づく日本のふるさと、ひとよし】

人吉地方は、鎌倉時代から700年の長きにわたり相良氏が統治し、
古き良き伝統と神仏の文化が醸成された歴史あるまちです。

平成27年には、当市と近隣の球磨郡9町村が
「相良700年が生んだ保守と進取の文化~日本でもっとも豊かな隠れ里―人吉球磨―」
として、日本遺産に認定されました。

この認定は、世代を超えて受け継がれている
伝承、風習、有形・無形の文化財、まちづくりの精神など、
この地域に暮らす人々のストーリーが日本遺産として認められたものです。

--------------------

人吉市は九州山地に囲まれた盆地に位置し、
まちの中央を清流・球磨川が流れています。

郊外には豊かな田園風景を望むことができ
そこで生み出される米や農産物は盆地特有の寒暖差によって
旨味、甘味が高く、この地域に恵みをもたらしてきました。

その米から醸造される「球磨焼酎(くましょうちゅう)」は、世界に誇る銘酒です。

当市にはほかにもたくさんの宝物があります。
どれも自然の恵みを生かしながら、
地元で誠実な営みを続ける生産者の皆さんが愛情を込めて作られています。

また、観光地としての魅力もさまざま。
船頭さんの巧みな舵さばきで球磨川を下る「球磨川くだり」や、
ラフトボートで球磨川を下るウォータースポーツ「ラフティング」、
美人の湯として知られる「人吉温泉」など、
老若男女や年代を問わず、多くの皆さまに愛されています。

--------------------

ふるさと納税で当市に寄附をいただいた方へのお礼の品には、
人吉の魅力がたっぷり詰まった自慢の品をそろえました。
ぜひお楽しみいただき、人吉市のファンになっていただければ幸いです。

人吉市がいつまでも住み続けたいまち、そして訪れたいまちとなるよう、
ふるさと納税で応援してくださいますようお願い申し上げます。
熊本県 人吉市

人吉市の返礼品

球磨の恵 ヨーグルト (加糖) 1kg 4パック 合計4kg
熊本県 人吉市 球磨の恵 ヨーグルト (加糖) 1kg 4パック 合計4kg 13,000 レビュー (0件)
【6ヶ月定期便】球磨の恵みヨーグルト 加糖 1kg×2パック×6回  合計12kg
熊本県 人吉市 【6ヶ月定期便】球磨の恵みヨーグルト 加糖 1kg×2パック×6回 合計12kg 34,000 レビュー (0件)
球磨酪農おすすめセットB(瓶牛乳&ヨーグルト加糖×2個) 瓶牛乳900ml×1個 ヨーグルト加糖1kg×2個 合計約2.9kg 瓶牛乳 球磨のめぐみ 球磨の恵み ヨーグルト 冷蔵 乳製品 お取り寄せ 九州 人吉市
熊本県 人吉市 球磨酪農おすすめセットB(瓶牛乳&ヨーグルト加糖×2個) 瓶牛乳900ml×1個 ヨーグルト加糖1kg×2個 合計約2.9kg 瓶牛乳 球磨のめぐみ 球磨の恵み ヨーグルト 冷蔵 乳製品 お取り寄せ 九州 人吉市 11,000 レビュー (0件)
【3ヶ月定期便】球磨の恵みヨーグルト 加糖 1kg×2パック×3回  合計6kg
熊本県 人吉市 【3ヶ月定期便】球磨の恵みヨーグルト 加糖 1kg×2パック×3回 合計6kg 17,000 レビュー (0件)
【定期4回】特選原木栽培生しいたけ 「にく丸くん 中サイズ」 1.2kg 【2025年11月上旬~2026年2月下旬発送予定】
熊本県 人吉市 【定期4回】特選原木栽培生しいたけ 「にく丸くん 中サイズ」 1.2kg 【2025年11月上旬~2026年2月下旬発送予定】 47,000 レビュー (0件)
球磨の恵 ヨーグルト (加糖) 1kg 6パック 合計6kg
熊本県 人吉市 球磨の恵 ヨーグルト (加糖) 1kg 6パック 合計6kg 17,000 レビュー (0件)
【3ヶ月定期便】球磨の恵み ヨーグルト 加糖 1kg×3パック×3 合計9kg
熊本県 人吉市 【3ヶ月定期便】球磨の恵み ヨーグルト 加糖 1kg×3パック×3 合計9kg 26,000 レビュー (0件)
球磨の恵み ヨーグルト 砂糖不使用 1kg 6パック 合計6kg
熊本県 人吉市 球磨の恵み ヨーグルト 砂糖不使用 1kg 6パック 合計6kg 17,000 レビュー (0件)
球磨の恵み ヨーグルト 砂糖不使用 1kg×3パック 合計3kg
熊本県 人吉市 球磨の恵み ヨーグルト 砂糖不使用 1kg×3パック 合計3kg 11,000 レビュー (0件)

寄附金の使い道

ふるさとの自然環境及び地域景観を保全・活用するための事業

ふるさとの自然環境及び地域景観を保全・活用するための事業

【主な対象事業】
球磨川をはじめ、御溝川などのクリーン事業といった水辺の保存事業などに活用させていただきます。
将来の地域を担う子どもたちを応援する事業

将来の地域を担う子どもたちを応援する事業

【主な対象事業】
教育環境の整備、スポーツ・文化・芸術活動の支援、子どもの通学路確保などに活用させていただきます
地域で支え合う健康・福祉のまちづくりのための事業

地域で支え合う健康・福祉のまちづくりのための事業

【主な対象事業】
高齢者の居場所づくりなど地域で支え合う健康・福祉のまちづくり事業などに活用させていただきます。
歴史や文化資源を保存・活用するための事業

歴史や文化資源を保存・活用するための事業

【主な対象事業】
史跡人吉城跡や国宝青井阿蘇神社の保存整備事業などに活用させていただきます。
観光振興の充実など活力に満ちたまちづくりのための事業

観光振興の充実など活力に満ちたまちづくりのための事業

【主な対象事業】
人吉駅前広場に魅力ある空間を創り出し、観光客等の癒しの場とするための事業などに活用させていただきます。
その他目的達成のために市長が必要と認める事業

その他目的達成のために市長が必要と認める事業

市長が寄附者に代わって必要と認める事業に活用させていただきます。また、寄附者の方がいずれの事業にも指定されなかった場合も、市長が寄附者に代わって必要と認める事業に活用させていただきます

お問い合わせ先

住所

〒868-8601 【お問合せ】 ※寄附金受領証明書と、返礼品はそれぞれ発送時期が異なります。 あらかじめご了承ください。 -------------------- ①返礼品についてや、配送に関するお問合せ ふるさと納税サポートセンター (運営代行:株式会社サイバーレコード) 【お電話でのお問合せ】 TEL:050-3173-9311 FAX:096-288-3260 時間:9:00~17:00 (土日祝日を除く) 【メールでのお問合せ】 hitoyoshi@cyber-records.co.jp -------------------- ②寄附金受領証明書などに関するお問合せ 人吉市役所 経済部 商工観光課 商工係 ふるさと納税担当 【お電話でのお問合せ】 TEL:代表番号 0966-22-2111 ※「内線2133、商工係宛」とお伝えください。 時間:平日のみ 9:00~11:30、13:00~16:30 【メールでのお問合せ】 furusato@hitoyoshi.kumamoto.jp --------------------

URL

電話番号

050-3173-9311

受付時間

商工観光課(ふるさと納税担当)【平日】9:00~11:30、13:00~16:30

最近見たお礼の品