熊本県 ながすまち

熊本県 くまもとけん 長洲町 ながすまち

長洲町について

長洲町は熊本県の北西部に位置しており、古くは有明海に突き出した細長い洲で、漁業者の目標地あるいは前進基地として栄えてきました。
有明海の恵みを受け、アサリ、海苔の養殖などをはじめ恵まれた気候や自然を活かした米、麦、大豆、梨等の生産が盛んです。
また、造船やサッシ工場など多くの企業も進出し、豊かな自然と工業地帯が共存する町として発展しています。

加えて長洲町といえば、日本有数の金魚の産地としても有名です。
年間を通して「金魚」に関連するイベントを開催しています。町内一の遊び場『金魚と鯉の郷広場』では、休日にはたくさんの家族連れが来訪し、子どもたちの声で賑わっています。
熊本県 長洲町

寄附金の使い道

子育て支援・教育の充実のための事業

子育て支援・教育の充実のための事業

子育てしやすいまちづくりのために、子育て世帯への支援や学校教育の充実のための事業に活用します。
健康づくり・福祉の充実のための事業

健康づくり・福祉の充実のための事業

元気な高齢者・元気に活動する高齢者が多い長洲町では、町内各所にある介護予防拠点施設での地域活動が活発です。健康づくりのための事業、フレイル対策事業などに活用いたします。
魅力的なまちづくりのための事業

魅力的なまちづくりのための事業

長洲町の資源や魅力を生かすため、名産地でもある「金魚」の養魚振興のための取組みや、近年取組みを継続している「木育推進事業」などに活用いたします。
町長におまかせ

町長におまかせ

使い道の指定がない場合、町長が必要と認める事業に対して活用いたします。

お問い合わせ先

住所

〒869-0198 〒869-0198 熊本県玉名郡長洲町大字長洲2766番地

URL

電話番号

0968-78-3239

受付時間

長洲町役場 まちづくり課 8:30~17:15 (※平日のみ)

最近見たお礼の品