ふるさと納税サイト 自治体一覧(全国、都道府県) 鹿児島県のお礼の品情報 鹿児島県 かごしまけん 南九州市 みなみきゅうしゅうし 南九州市について 鹿児島県薩摩半島の南端に位置する南九州市。 江戸時代にタイムスリップしたかのような町並みの「知覧武家屋敷庭園群」や平和の大切さを今に伝える「知覧特攻平和会館」、伊能忠敬が天下の絶景と賞賛したと伝わる「番所鼻自然公園」、国の伝統的工芸品に指定されている「川辺仏壇」などで知られています。 南九州市には、市町村別日本一の生産量を誇る「知覧茶」や「さつまいも」などの農産物のほか、鹿児島黒牛・黒豚をはじめ、鶏卵などの畜産物、それらの加工品が数多くあります。 南九州市自慢の特産品を、ふるさと納税でぜひお楽しみください。 南九州市の返礼品 南九州市の返礼品一覧はこちら 寄附金の使い道 ア 平和に関する事業 ~戦争の悲惨さや史実を後世に正しく継ぎ,世界の恒久平和を目ざします~ 平和の重要性を内外にPRするなど平和情報の発信に要する経費,または,平和会館に収蔵・展示されている特攻隊員の遺品等保全に要する経費など,南九州市だからできる平和に関する事業に充てます。 イ 福祉の向上に関する事業 ~高齢化社会と共存する子どもに優しいまちづくりを推進します~ 高齢者の生きがい対策や,子育て世代が安心して暮らせる社会実現のための経費に充てます。 ウ 地域の活性化に関する事業 ~生まれ育った地域の活動,地域資源の活用を支援します~ 地域資源を活かした取組や地域の維持・再生,地域コミュニティの形成,施設整備等に要する経費に充てます。 エ 教育の推進及び文化の保全に関する事業 ~小・中・高校の活性化及びふるさとに残された文化遺産の保存などを行います~ ふるさとで育った子どもたちの学び舎等施設整備に要する経費,または地域に存続する頴娃高等学校,薩南工業高等学校,川辺高等学校の活性化に要する経費に充てます。 また,青少年の健全育成,研修等に要する経費や,後世に継ぐべき地域の特色ある文化遺産等の存続・維持経費に充てます。 オ その他市長がふるさとづくりのために必要と認める事業 まちづくりや自然環境保全などの事業に充てます。 お問い合わせ先 住所 〒897-0302 〒897-0302 鹿児島県南九州市知覧町郡17880番地(知覧文化会館内) URL 電話番号 0993-83-2511 受付時間 南九州市ふるさと納税係 8:30~17:15 最近見たお礼の品