西岡醤油 しょうゆいろいろセット 009-G265

  • 常温便
  • 別送
  • 時間指定

寄附金額

18,000

在庫:あり

甘みと旨みの「うまくち醤油」、お吸い物を色よく仕上げる「うすくち醤油」、
これ一本で煮物もどんぶりも簡単にできる「どんぶりだし醤油」、塩分控えめで香り豊かな「こだわりのかけ醤油」をセットにしました。

特徴・・・給食納品事業者を応援、詰め合わせ、九州、しょうゆ、手づくり


【㈲西岡醤油店】
●写真はイメージです。
●不在日がございましたら、申し込みの際の備考欄にご記入ください。
●申し込み後に不在日ができた場合は、サポート室にご連絡ください。
 伊万里市ふるさと納税サポート室
 0955-58-9930
 support@furusato-imari.jp
●お受け取りができない場合の再送は出来ませんので、ご了承ください。

●配送伝票の記載は、下記の内容となります。
配送先を指定されない場合
 お届け先:寄附者様 / ご依頼主:伊万里市
配送先を指定される場合
 お届け先:ご指定先 / ご依頼主:寄附者様

【関連キーワード】
調味料 九州 醤油 しょうゆ 手作り 詰め合わせ セット

お礼の品について

容量

こいくち醤油1L×3本
うすくち醤油×1本
どんぶりだし醤油1L×1本
こだわりのかけ醤油300ml×1本

消費期限

10か月

アレルギー品目

  • 小麦
  • 大豆

大豆、小麦、魚醤

事業者

有限会社 西岡醤油店

お礼の品ID

5373456

カテゴリー

調味料・油 > 醤油 > 濃口
調味料・油 > 醤油 > 薄口

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日

支払い手続き完了後2~3週間前後で順次発送
●出荷時に伝票番号を記載した「出荷完了メール」を配信します。
●ワンストップ希望の方には、組立不要・切手不要の返信用封筒をお届けします。

配送

常温便、別送、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先

西岡醤油 しょうゆいろいろセット 009-G265

セット内容のご紹介

西岡醤油 しょうゆいろいろセット 009-G265
西岡醤油 しょうゆいろいろセット 009-G265

地元・伊万里でもご愛顧頂いている、うまくち醤油『寿』の1リットルサイズです。
こいくちしょうゆ(混合)になります。

3本セットでのお届けです。

西岡醤油 しょうゆいろいろセット 009-G265

色が大変うすく、 料理の素材を生かします。
うどんやお吸物に最適です。

西岡醤油 しょうゆいろいろセット 009-G265
西岡醤油 しょうゆいろいろセット 009-G265

このお醤油1本で、すきやきうどん・肉じゃが・筑前煮・魚の煮つけ・親子丼・カツ丼など、ちょっと甘めのだしを使うあらゆるお料理にお使いいただけます。
煮物など時間がかかるお料理など、時短調理ができる大助かりな醤油です。

西岡醤油 しょうゆいろいろセット 009-G265
西岡醤油 しょうゆいろいろセット 009-G265

上質なかつおだし、 こんぶだしに再仕込み醤油と魚醤を加えた 香りのよい甘口のかけ醤油です。
玉子かけご飯や豆腐、焼きなす、おひたし、納豆などにかけて お召し上がり下さい。

西岡醤油 しょうゆいろいろセット 009-G265

伊万里は温暖な気候であるとともに長崎街道(シュガ-ロ-ド)が近いこともあり、甘口の醤油が愛されてきました。  
時代の変化とともに料理の種類も増えて、多種多様になり、味の好みも、いろいろ変化していますが、 西岡の醤油造りは地元の皆様に愛されるように「甘み」 と「素材の旨み」を活かした「伊万里の味」にこだわって日々、 励んでおります。

西岡醤油の店舗は、「佐賀県伊万里市二里町大里甲2912」にございます。
Google Maps等では、「西岡醤油店舗」で検索ください。

西岡醤油は、地元 伊万里から商品が広がり 現在は伊万里市内の飲食店だけではなく、「雲仙温泉 東園」や「嬉野観光ホテル・大正屋」などでもご愛顧いただいております。

創業明治五年、九州の甘い醤油に頑固にこだわった商品を造りつづけて百四十年。
真心込めて西岡醤油の醤油と味噌を作り続けてきました。

なつかしいふるさとの風情の中で伊万里の味を大切に育ててきました。
これからも伝統を守りつつ伊万里の味を探求し続けていきます。

西岡醤油では 濃口や薄口醤油だけでなく、湯豆腐に合う ごま風味の「ごましょうゆ」や 「玉子ごはん専用のかけ醤油」などもあります。
地元 伊万里のニーズに加え 全国の寄附者様のニーズも把握しながら、新たな商品開発に取り組んでいきます。

西岡醤油 提供のお礼の品

こだわりポイントをご紹介

伊万里は温暖な気候であるとともに長崎街道(シュガ-ロ-ド)が近いこともあり、甘口の醤油が愛されてきました。  
時代の変化とともに料理の種類も増えて、多種多様になり、味の好みも、いろいろ変化していますが、 西岡の醤油造りは地元の皆様に愛されるように「甘み」 と「素材の旨み」を活かした「伊万里の味」にこだわって日々、 励んでおります。

わたしたちがご案内します

西岡醤油の店舗は、「佐賀県伊万里市二里町大里甲2912」にございます。
Google Maps等では、「西岡醤油店舗」で検索ください。

こんな場所でお楽しみいただけます

西岡醤油は、地元 伊万里から商品が広がり 現在は伊万里市内の飲食店だけではなく、「雲仙温泉 東園」や「嬉野観光ホテル・大正屋」などでもご愛顧いただいております。

わたしたちが歩んできた道

創業明治五年、九州の甘い醤油に頑固にこだわった商品を造りつづけて百四十年。
真心込めて西岡醤油の醤油と味噌を作り続けてきました。

わたしたちの想い

なつかしいふるさとの風情の中で伊万里の味を大切に育ててきました。
これからも伝統を守りつつ伊万里の味を探求し続けていきます。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

西岡醤油では 濃口や薄口醤油だけでなく、湯豆腐に合う ごま風味の「ごましょうゆ」や 「玉子ごはん専用のかけ醤油」などもあります。
地元 伊万里のニーズに加え 全国の寄附者様のニーズも把握しながら、新たな商品開発に取り組んでいきます。