【7-8 特定非営利活動法人 たがやす】 誰もがたのしみ続けられるような世界をともにたがやす

特定非営利活動法人 たがやす(返礼品なし)

誰もがたのしみ続けられるような世界をともにたがやす

寄附金額

10,000

在庫:あり

「誰もがたのしみ続けられるような世界をともにたがやす」というビジョンのもと、私たちが活動する大隅半島はエリアによって高齢化率・空き家率ともに50%に近づき、都市圏の20~30年先をゆく“地域課題先進地”となっています。暮らしのあらゆる側面から360°の地域社会課題にアプローチしており、2025年4月より地域の拠点「ゲストハウスよろっで」の運営も開始。誰もが関われる地域の共創のかたちを、実践を通じて育んでいます。


【寄附金の使途】
・ノウフク(農福連携)事業
・認知症フレンドリー事業
・教育・子ども支援事業
・空き家共創拠点づくり(THEDDO./スッド)
・地域文化の編集と発信

お礼の品について

事業者

お礼の品ID

6717131

カテゴリー

感謝状等

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年
鹿児島県内にお住いの方は、このフォームではお申込みいただけません。鹿児島県のページの《「「お礼の品」不要の寄付をする」》のボタンからお申込みください。

発送期日

配送

お礼の品に関するお問い合わせ先

応援していただくことのできる活動は、以下のとおりです。
活動内容の詳細は、鹿児島県ホームページをご覧ください。

5-1 特定非営利活動法人 かごしま焼酎マイスターズクラブ
5-2 特定非営利活動法人 いぶすき子育てサポートセンターLUANA
5-3 特定非営利活動法人 いずみ観光牛車会
5-4 特定非営利活動法人 SMAPPY
5-5 一般財団法人 鹿児島県青年会館
5-6 公益社団法人 新大隅青年会議所
5-7 川尻元気プロジェクト
5-8 潤ケ野校区コミュニティ協議会
6-1 特定非営利活動法人 どんぐり自然学校
6-2 特定非営利活動法人 虹花
6-3 特定非営利活動法人 やくしま未来工房
6-4 特定非営利活動法人 フリースクールMINE
6-5 特定非営利活動法人 ゆいむすび実行委員会
7-1 特定非営利活動法人 よろん出産子育て応援隊あんまぁ~ず
7-2 峰山地区コミュニティ協議会やなぎやま村
7-3 鹿屋空き家活用プロジェクト
7-4 特定非営利活動法人 奄美青少年支援センターゆずり葉の郷
7-5 特定非営利活動法人 1/fゆらぎ
7-6 特定非営利活動法人 しののめフリースクール
7-7 特定非営利活動法人 フードバンクそお
7-8 特定非営利活動法人 たがやす
7-9 うましき里きらら協議会
7-10 子育てサポーター団体【かごんままズ】
7-11 岩川芙蓉会
7-12 一般寄附(県で行う共生・協働の地域社会づくりに関する事業)