【配送回数が選べる】北海道のガッツリ納豆極小粒 100g×3個×10袋(合計30カップ) たれなし 《順次発送・定期便3~10回》 特大カップ 大容量 北海道産 国産 くま納豆

  • 冷蔵便
  • 別送

寄附金額

15,000

在庫:あり

おいしい北海道産大豆100%で作りました。ごはんとよくからむ極小粒です。
お好みの具材や薬味を入れてもこぼれにくい特大カップです。

※画像はイメージです。
※冷凍する場合は、約3ヶ月程度保存可能です。解凍時は冷蔵庫でゆっくり解凍をおすすめ致します。

事業者:道南平塚食品株式会社

お礼の品について

容量

【内容量】
ガッツリ納豆極小粒(100g×3)×10個
【配送回数】
《順次発送(1回)/定期便3回/定期便6回/定期便10回》

アレルギー品目

  • 大豆

事業者

道南平塚食品 株式会社

お礼の品ID

6565584

カテゴリー

加工品等 > 豆腐・納豆 > 納豆

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日

入金確認後、1ヶ月前後でのお届け

配送

冷蔵便、別送

お礼の品に関するお問い合わせ先

【配送回数が選べる】北海道のガッツリ納豆極小粒 100g×3個×10袋(合計30カップ) たれなし 《順次発送・定期便3~10回》 特大カップ 大容量 北海道産 国産 くま納豆
【配送回数が選べる】北海道のガッツリ納豆極小粒 100g×3個×10袋(合計30カップ) たれなし 《順次発送・定期便3~10回》 特大カップ 大容量 北海道産 国産 くま納豆
【配送回数が選べる】北海道のガッツリ納豆極小粒 100g×3個×10袋(合計30カップ) たれなし 《順次発送・定期便3~10回》 特大カップ 大容量 北海道産 国産 くま納豆
【配送回数が選べる】北海道のガッツリ納豆極小粒 100g×3個×10袋(合計30カップ) たれなし 《順次発送・定期便3~10回》 特大カップ 大容量 北海道産 国産 くま納豆

道南平塚食品の納豆づくりは、品質へのこだわりが詰まっています。使用する大豆は全て北海道産で、契約農家から直接仕入れています。発酵は季節や気温に応じて温度を細かく調整し、専用の発酵室で管理しています。納豆の包装にも工夫を凝らし、風味を保つために経木やわらを使用。こうした細部へのこだわりが、他では味わえない納豆を生み出しています。

「医食同源」、この精神でひたむきに納豆づくりを突き詰めている納豆職人が現在4代目となる平塚正雄氏です。
私たち道南平塚食品の職人は、創業以来「最高においしい納豆」を目指し、日々丹精を込めて納豆づくりに取り組んでいます。

私たち道南平塚食品は、北海道の豊かな自然に囲まれた登別で納豆を作っています。清らかな水と澄んだ空気が、納豆の風味を一層引き立てます。工場は専用の発酵室を備え、季節や気温に応じた温度管理を徹底しています。使用する大豆は全て北海道産で、地元契約農家から直接仕入れています。美しい自然と厳選された素材、そして職人のこだわりが融合し、最高の納豆を生み出しています。ぜひ私たちの納豆を味わってみてください。

1920年に初代の平塚文四郎氏が豆腐店として開業し、のちに納豆製造を開始しました。
現在4代目となる平塚正雄氏は、大量生産される納豆との差別化を目指し、最高級の品質にこだわった「豆の文志郎」とカジュアルに楽しんでいただける「くま納豆」という2大ブランドを立ち上げました。

私たち道南平塚食品は、「最高においしい納豆」をお届けすることに情熱を注いでいます。創業以来、北海道産の厳選した大豆を使用し、丁寧な手作りと徹底した品質管理で納豆を作り続けています。地元の自然と共に育まれた納豆は、風味豊かで体に優しい逸品です。私たちの納豆を通じて、お客様に健康と喜びを提供し、笑顔を届けたいと願っています。これからも変わらぬ品質と真心で、皆様に愛される納豆を作り続けます。

美味しい納豆を全国にお届けするため、TikTokなどのSNSでも納豆のこだわり情報を発信しはじめるなど、アクティブに活動を行っていますので、これからも応援いただけますと幸いです。

おすすめの納豆はこちら

こだわりポイントをご紹介

道南平塚食品の納豆づくりは、品質へのこだわりが詰まっています。使用する大豆は全て北海道産で、契約農家から直接仕入れています。発酵は季節や気温に応じて温度を細かく調整し、専用の発酵室で管理しています。納豆の包装にも工夫を凝らし、風味を保つために経木やわらを使用。こうした細部へのこだわりが、他では味わえない納豆を生み出しています。

わたしたちが作っています

「医食同源」、この精神でひたむきに納豆づくりを突き詰めている納豆職人が現在4代目となる平塚正雄氏です。
私たち道南平塚食品の職人は、創業以来「最高においしい納豆」を目指し、日々丹精を込めて納豆づくりに取り組んでいます。

こんなところで作っています

私たち道南平塚食品は、北海道の豊かな自然に囲まれた登別で納豆を作っています。清らかな水と澄んだ空気が、納豆の風味を一層引き立てます。工場は専用の発酵室を備え、季節や気温に応じた温度管理を徹底しています。使用する大豆は全て北海道産で、地元契約農家から直接仕入れています。美しい自然と厳選された素材、そして職人のこだわりが融合し、最高の納豆を生み出しています。ぜひ私たちの納豆を味わってみてください。

わたしたちが歩んできた道

1920年に初代の平塚文四郎氏が豆腐店として開業し、のちに納豆製造を開始しました。
現在4代目となる平塚正雄氏は、大量生産される納豆との差別化を目指し、最高級の品質にこだわった「豆の文志郎」とカジュアルに楽しんでいただける「くま納豆」という2大ブランドを立ち上げました。

わたしたちの想い

私たち道南平塚食品は、「最高においしい納豆」をお届けすることに情熱を注いでいます。創業以来、北海道産の厳選した大豆を使用し、丁寧な手作りと徹底した品質管理で納豆を作り続けています。地元の自然と共に育まれた納豆は、風味豊かで体に優しい逸品です。私たちの納豆を通じて、お客様に健康と喜びを提供し、笑顔を届けたいと願っています。これからも変わらぬ品質と真心で、皆様に愛される納豆を作り続けます。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

美味しい納豆を全国にお届けするため、TikTokなどのSNSでも納豆のこだわり情報を発信しはじめるなど、アクティブに活動を行っていますので、これからも応援いただけますと幸いです。