≪2026年先行予約≫【與惣兵衛】山形県産 神の枝豆 だだちゃ豆 約2kg 2026年8月上旬から順次発送 F2Y-5462
寄附金額
20,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

與惣兵衛のだだちゃ豆は、江戸時代から交配をせずに守り続けてきた貴重な枝豆です。
一粒一粒に栄養が蓄えられるように、1本にたくさんの実がならないようにしています。
私たちが作るだだちゃ豆は、濃厚なコクと甘みがあります。
香り高く、旨みと香りが口の中に広がり、一度食べたらやみつきになります。
朝採れした新鮮な『だだちゃ豆』を農家直送でお送りいたします。
【ご注意事項】
※沖縄・離島へのお届けはできません。
※季節品のため配送日指定やお届け日についてのお問合せは承っておりません。お申込み順に順次発送いたしますが、状況により前後する場合がございます。
※発送時期は、例年の発送時期を記載しております。天候や収穫状況により変更になる場合があります。
※天候や収穫状況により、ご希望のお礼の品をご用意できず代替品をご用意する場合がございますので予めご了承ください。
※サイズ及び実の入り方には個体差があります。1豆しか入っていない品も含まれます。
※細心の注意を払い発送しておりますが、輸送中の振動が原因とする若干の「押し」「キズ」等が入る場合があります。
※お礼の品受取後、すぐにお礼の品の状態をご確認ください。万が一ひどい傷み等があった場合は、現品と交換させていただきます。写真・画像を添付の上到着から 2日以内(土日、祝日は含まない)に山形県ふるさと納税お礼の品事務局までご連絡ください。お時間が過ぎてからの交換は致しかねます。
※画像はイメージです。パッケージ・デザインが変更になる場合もございます。
※長期不在によりお礼の品をお受け取りになれない場合の保証は致しかねます。
※到着後、すぐに冷蔵庫での保管をお願い致します。温度変化で傷みやすくなります。
※期間内にお申込みいただいた場合でも、決済状況により2027年度のお届けとなる場合がございますので予めご了承ください。
■キーワード
だだちゃ豆、枝豆、えだまめ、豆、夏、ビール、おつまみ、野菜、食品、農家直送、朝採れ
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 2026年8月5日まで
発送期日
-
2026年8月上旬~9月初旬頃に順次発送
※発送時期は、例年の発送時期を記載しております。天候や収穫状況により変更になる場合があります。
配送
- 冷蔵便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
■創業200年~親から子へ世代を超えて受け継ぐ~
だだちゃ豆は山形県鶴岡市に江戸時代から作り続けられています。
江戸時代から種を交配せずに脈々と作り続けられてきました。
そのことから鶴岡市白山が「だだちゃ豆発祥の地」と言われています。
與惣兵衛は江戸時代から農業を営んでおり、先代より「種」と「想い」を引き継いできました。
■「神の枝豆」と言われる理由
江戸時代から一切交配をせずに門外不出で守り続けています。
土作りからこだわり、厳選した肥料を使用しています。
枝豆作りでは、あえて小さく育て太く短い枝にする事で、一粒一粒に栄養がより沢山行き届くように作っています。

毎日、成長具合を観察し、肥料を与えたり与えなかったりすることでだだちゃ豆の本来の生命力を最大限に活かす育て方をしています。

90日間だだちゃ豆と向き合い、おいしく育ったタイミングで収穫をしています。
収穫も枝豆が最高の状態になっている気温の低い早朝3~4時に行います。


山形県鶴岡市にある、だだちゃ豆の本場「白山」で江戸時代から続く屋号「與惣兵衛」。
屋号とともにもう一つ「食べることは命をつくること」という心構えを受け継いでいます。
命をつくるからこそ「質」を追求し続けています。
だから自然と共に自分たちが「美味しい」と思えるものを作り続け、そして自分たちで納得したものしか提供しません。
それを一人でも多くの人に「共感」し喜んでもらえるよう、これからも全国に発信していきます。






