米崎りんご ぎゅっとセット 3kg 品種おまかせ 2種類以上お届け 【 リンゴ 旬 お届け 岩手 陸前高田 】 RT2058

20種類以上のりんごから2種類以上をお届け!
  • 常温便
  • 別送

寄附金額

13,000

在庫:あり

■イドバダ・アップルがお世話をする20種類以上のりんごから2種類以上をお届け!

東北の中でも比較的温暖なこの地域は、三陸の漁場だけではなくりんごにとっても好条件が揃う生産地。陸前高田市では米崎町をはじめ130年の歴史があり、通称「米崎りんご」として根強く愛されています。収穫量が少なくとも味の評価は高く、その価値は年々上がっているという希少なりんご。海と山と太陽の恵みをお楽しみください。

■旬のりんごをお届けします!月ごとに旬を迎えるりんごの品種について
・10月のりんご : 葉取らずジョナゴールド、弘前ふじ、北紅、シナノスイート、王林ほか
・11月以降のりんご : サンふじ、シナノゴールド、ぐんま名月、青林ほか
※上記のほか、その時期に旬を迎える品種を厳選し、2種類以上を詰め合わせてお届けします。
※2025年10月から順次発送予定です。

【提供元】イドバダ・アップル

【注目のキーワード】
りんご リンゴ 林檎 フルーツ 果物 くだもの 旬 米崎りんご アップルパイ コンポート ジャム ジュース 焼きりんご 人気 おすすめ お取り寄せ リピート セット 詰め合わせ 食べ比べ 手土産 ギフト プレゼント 贈り物 贈答品 お祝い 御祝 記念日 誕生日 国産 岩手県 陸前高田市 米崎 イドバダアップル 元気

お礼の品について

容量

米崎りんご:3kg
・品種:おまかせ(2種類以上)
・目安:約9~12個入り

消費期限

2週間(生ものですのでお早めにお召し上がりください)

アレルギー品目

  • りんご

事業者

イドバダ・アップル

お礼の品ID

5857344

カテゴリー

果物類 > りんご
飲料類 > 果汁飲料 > りんご
雑貨・日用品 > 健康食品

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

2025年11月30日頃まで
※発送限度数に達した場合、締切とさせていただきます。

発送期日

2025年10月以降、お申し込み順に発送いたします
※お申し込み後1ヶ月以内に発送予定
※天候や畑の状況により変更になる場合があります

配送

常温便、別送

お礼の品に関するお問い合わせ先

イドバダ・アップル
<携帯>090-7795-3603
<事務所>0192-47-3287
※(一社)トナリノ コワーキングスペース内

米崎りんご ぎゅっとセット 3kg 品種おまかせ 2種類以上お届け 【 リンゴ 旬 お届け 岩手 陸前高田 】 RT2058

陸前高田の気候や風土に助けられているので、こだわりがなくてもきちんと手を掛ければ良いりんごは成りますが…挙げるとすれば3点。①除草剤など、使わなくてもよい農薬は使わない②土づくりは地域の不要な竹、剪定枝などを使った有機肥料を使用③学ぶことをやめない でしょうか。ほか、「りんごが実るまで」というプロセスと体験の価値を日々発信しております。心がけているのは「誰よりも楽しく仕事をする」こと。

農福連携の事業を行っており、福祉作業所の方々や地域の仲間、農業に興味のある若い方や移住者が頻繁に手伝いに来てくれるので助かっています。ちなみに妻はヨガインストラクター、長男(13)はジュニアゴルファー、次男(11)は剣道に挑戦しており、ぼくは地元と東京で二つのバンド活動もしています。

全国的にも珍しい「海の見えるりんご畑」で20種類以上のりんごのお世話をしています。果樹園は南斜面なので日照時間が長く、山からの吹き替えしや多角的に当たる日差し、寒暖差も穏やかで雪もあまり降らず、霜も降りないことから急いで収穫する必要がない…など、果樹生産には好条件が揃っている地域です。

地元の高校を卒業し、約15年ホテルや飲食業、観光業に従事。東日本大震災を経て帰郷し、支援物資に紛れていた地元産のりんごの味と当時の農家の状況(30代以下の担い手がたった一人)に衝撃を受け、40歳(2017)で新規就農。りんご生産の経験を積み、2021年4月1日より果樹園「イドバダ・アップル」開業。アグリ管理士(岩手大学農学部公認)。農福連係事業の農業チーム「タカタアグリコンソーシアム」代表。

米崎りんごの歴史は約130年。出稼ぎの大工さんが宮城県から苗を持ち帰ったことから始まります。秋になると紀州のカツオ船が大船渡や釜石、気仙沼に寄港しており、行商に行くと郷土のお土産としてたいへん喜ばれたとか。米崎りんごのルーツは「家族みんなで暮らしていけるように」という願いが込められています。私たちは先人から受け継いだ文化を進化させ、次の世代に繋いでいきます。

今年は開業5年目!毎年沢山のオーダーに感謝!初年度から続けている春のクラウドファンディング(りんごの予約販売)の累計はついに1100万を超え、リピート率は驚異の75%!5割以上のオーダーが西日本となりました!農業と福祉の連携事業も好調で、今年は大きく飛躍する年になりそうです!!

お送りするりんごの品種をご紹介!

9月のりんご:さんさ、おぜの紅、紅いわて
10月のりんご:葉取らずジョナゴールド、弘前ふじ、北紅、シナノスイート、王林ほか
11月以降のりんご:サンふじ、シナノゴールド、はるか、青林ほか
以上の2種類以上を詰め合わせて送ります。

米崎りんご ぎゅっとセット 3kg 品種おまかせ 2種類以上お届け 【 リンゴ 旬 お届け 岩手 陸前高田 】 RT2058

「イドバダ・アップルの返礼品一覧

まだまだあります!!お勧め返礼品

こだわりポイントをご紹介

陸前高田の気候や風土に助けられているので、こだわりがなくてもきちんと手を掛ければ良いりんごは成りますが…挙げるとすれば3点。①除草剤など、使わなくてもよい農薬は使わない②土づくりは地域の不要な竹、剪定枝などを使った有機肥料を使用③学ぶことをやめない でしょうか。ほか、「りんごが実るまで」というプロセスと体験の価値を日々発信しております。心がけているのは「誰よりも楽しく仕事をする」こと。

わたしたちが作っています

農福連携の事業を行っており、福祉作業所の方々や地域の仲間、農業に興味のある若い方や移住者が頻繁に手伝いに来てくれるので助かっています。ちなみに妻はヨガインストラクター、長男(13)はジュニアゴルファー、次男(11)は剣道に挑戦しており、ぼくは地元と東京で二つのバンド活動もしています。

こんなところで作っています

全国的にも珍しい「海の見えるりんご畑」で20種類以上のりんごのお世話をしています。果樹園は南斜面なので日照時間が長く、山からの吹き替えしや多角的に当たる日差し、寒暖差も穏やかで雪もあまり降らず、霜も降りないことから急いで収穫する必要がない…など、果樹生産には好条件が揃っている地域です。

わたしたちが歩んできた道

地元の高校を卒業し、約15年ホテルや飲食業、観光業に従事。東日本大震災を経て帰郷し、支援物資に紛れていた地元産のりんごの味と当時の農家の状況(30代以下の担い手がたった一人)に衝撃を受け、40歳(2017)で新規就農。りんご生産の経験を積み、2021年4月1日より果樹園「イドバダ・アップル」開業。アグリ管理士(岩手大学農学部公認)。農福連係事業の農業チーム「タカタアグリコンソーシアム」代表。

わたしたちの想い

米崎りんごの歴史は約130年。出稼ぎの大工さんが宮城県から苗を持ち帰ったことから始まります。秋になると紀州のカツオ船が大船渡や釜石、気仙沼に寄港しており、行商に行くと郷土のお土産としてたいへん喜ばれたとか。米崎りんごのルーツは「家族みんなで暮らしていけるように」という願いが込められています。私たちは先人から受け継いだ文化を進化させ、次の世代に繋いでいきます。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

今年は開業5年目!毎年沢山のオーダーに感謝!初年度から続けている春のクラウドファンディング(りんごの予約販売)の累計はついに1100万を超え、リピート率は驚異の75%!5割以上のオーダーが西日本となりました!農業と福祉の連携事業も好調で、今年は大きく飛躍する年になりそうです!!

元気をもらえます

イドバダアップルさんのりんごが大好きで、リピートさせていただいてます。美味しいのはもちろん、うまく言えませんが他にないエネルギーを感じる、食べると元気をもらえるりんごです。どういうりんごを作りたいかという明確な意思と情熱をひしひしと感じます。作っていらっしゃる方が年々パワーアップされている様子も同封いただくリーフレットなどから垣間見え、親近感と頼もしさを感じて嬉しくなります。またリピートする予定です。