訳あり あじ 干物 25枚 ひもの 無頭 国産 あじ アジ 鯵 真あじ 冷凍 五十嵐水産 訳アリ 美味しい 極上 人気 静岡 沼津 静岡県
寄附金額
10,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

最高の美味しさを追求するために他の魚の干物は一切造らない、
あじの干物だけにこだわった五十嵐水産謹製のあじの干物を、頭と尾を取り除き、
美味しさはそのまま、フライパンでの調理も可能なご家庭でも食べやすい特製の干物をご用意しました
頭と尻尾が無いのでゴミも少なく、一度に多くの枚数を焼くことが可能なので料理時間の短縮にも繋がります
※25枚はダンボール箱でお届けします。
関連キーワード:ひもの ギフト お歳暮 お中元 魚 干物 干もの 産地直送 人気 贈答 干物セット 冷凍  あじ 鯵  小分け 個包装 セット 詰め合わせ  
提供元事業所:五十嵐水産
この品は地域の生産者応援の品(訳ありの品)です。
訳ありの理由
商品をまとめてビニール袋に封入後、簡易包装にて配送します。商品自体はバラ凍結した物なので使い勝手や食味など品質に問題はありません
お礼の品について
- 容量
- 
                                        長崎県産真あじの干物 
 バラ凍結(小サイズ) 25枚
- 消費期限
- 外箱に別途記載
- 事業者
- 五十嵐水産
- お礼の品ID
- 6796229
お申し込みについて
- 申込条件
- 何度も申し込み可
- 申込期日
- 通年
- 発送期日
- 
                                                                                        入金確認後2週間から1ヶ月程度
 ※年末年始を除く
 ※こちらの返礼品はお届け日、及び曜日のご指定を承ることができません。
 ※長期不在等、お受け取りができない期間が事前にお分かりの場合は、備考欄にご記入ください。
 ※こちらの返礼品は北海道・沖縄・離島にお届けできない品です。
- 配送
- 冷凍便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
                                    沼津市 ふるさと納税担当
メール:numazu@furusato-supports.com
電話番号:050-5536-7694
FAX        :055-955-5657
営業時間:8:30 ~ 17:15 土日祝休み 
                                
五十嵐水産のその他おすすめはこちら!
その他人気の商品はこちらから








五十嵐水産の真あじの干物は「駿河湾海洋深層水」と「オーストラリアの天日塩」のみで味付けし、特許取得の「百年炭蔵乾燥機」にて乾燥したあじの干物です。アミノ酸を増大させ旨味を引き出す事に成功したふっくら柔らかに仕上がった干物です。

特定技能実修生が主に働いてくれています。(ベトナム・ミャンマー・インドネシア)様々な国から働きに来てくれています。日本人スタッフを中心に画像等を使用して仕事を教えております。ベテラン(75歳)の方から若い方(19歳)まで幅広い年齢層が活躍しています。

静岡県沼津市の港が見える工場で製造しております。魚市場も歩いて5分の場所に有ります。富士山の見える3階建ての工場です。

干物は原料が1番!という先代が現地から直接仕入れるルートを構築し、味付けも水は駿河湾の海洋深層水のみ。入れる塩も試行錯誤した結果(オーストラリアのシャークベイソルト)が適している結果になりました。乾燥機も偶然の産物だったのですが特許取得の(百年炭蔵乾燥機)に出会う事が出来、乾燥によってアミノ酸を増大させふっくら旨味のある臭みの無い干物が出来上がりました。

美味しいあじの干物を食して頂きたい!と
早朝4時半より冷凍あじを解凍しその日のうちに干物に仕上げます。
干物ですが新鮮です!

量販店様向けでしかお客様にお届け出来ませんでしたがお客様に直接お届け出来る事が何よりです!
 
                                            こだわりポイントをご紹介
五十嵐水産の真あじの干物は「駿河湾海洋深層水」と「オーストラリアの天日塩」のみで味付けし、特許取得の「百年炭蔵乾燥機」にて乾燥したあじの干物です。アミノ酸を増大させ旨味を引き出す事に成功したふっくら柔らかに仕上がった干物です。
 
                                            わたしたちがご案内します
特定技能実修生が主に働いてくれています。(ベトナム・ミャンマー・インドネシア)様々な国から働きに来てくれています。日本人スタッフを中心に画像等を使用して仕事を教えております。ベテラン(75歳)の方から若い方(19歳)まで幅広い年齢層が活躍しています。
 
                                            こんなところで作っています
静岡県沼津市の港が見える工場で製造しております。魚市場も歩いて5分の場所に有ります。富士山の見える3階建ての工場です。
 
                                            わたしたちが歩んできた道
干物は原料が1番!という先代が現地から直接仕入れるルートを構築し、味付けも水は駿河湾の海洋深層水のみ。入れる塩も試行錯誤した結果(オーストラリアのシャークベイソルト)が適している結果になりました。乾燥機も偶然の産物だったのですが特許取得の(百年炭蔵乾燥機)に出会う事が出来、乾燥によってアミノ酸を増大させふっくら旨味のある臭みの無い干物が出来上がりました。
 
                                            わたしたちの想い
美味しいあじの干物を食して頂きたい!と
早朝4時半より冷凍あじを解凍しその日のうちに干物に仕上げます。
干物ですが新鮮です!
 
                                            ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
量販店様向けでしかお客様にお届け出来ませんでしたがお客様に直接お届け出来る事が何よりです!
































