職人吉岡 カラスミ 家庭用 100g 常温 からすみ 唐墨 高級 珍味 酒の肴 つまみ 魚卵 高知 国産 日本酒 贈答 ギフト 贈り物 祝い 記念日 国産 土佐 高知県 須崎市
寄附金額
12,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

職人 吉岡が丹精込めて製造しているからすみは、人間のようにひとつひとつ個性があるため、魚卵の段階で赤すぎたりするものもあり それはそれで加工しなければなりません。
製品となってからも、色目や色むらが大きく 見た目が、芳しくないものが一定数できてしまいます。
しかしながら、他の製品と同じ工程で作っており味は遜色ない製品だと思います 。
それを、家庭用からすみとして数量限定で企画してみました。 味が良ければ、外見は気にしないと思われる方にお勧めです。
内容量を下回らないよう、カット品や組み合わせ品の場合があります。
簡易包装でお届けさせて頂くことをお許し下さい。
また、配送時期の気温により、配送方法が異なる場合がございます。予めご了承下さい。
到着後は、冷蔵保存もしくは冷凍保存で保存ください。
賞味期限:冷蔵で2週間、冷凍で2ヶ月
到着後お早めにお召し上がりください。
《関連キーワード》
からすみ 唐墨 家庭用 100g 100グラム 常温 高級 珍味 海鮮 酒の肴 おつまみ つまみ 魚介 魚介類 魚卵 高知 須崎 国産 日本産 日本酒 お酒 酒 贈答 ギフト プレゼント 贈り物 祝い 記念日 土佐 高知県 須崎市
提供:伊勢海老とからすみの吉岡
お礼の品について
容量
- からすみ:100g
消費期限
-
賞味期限:冷蔵で2週間、冷凍で2ヶ月
到着後お早めにお召し上がりください。
事業者
- 伊勢海老とからすみの吉岡
お礼の品ID
- 6279342
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年申込を受け付けております。
発送期日
-
【エコ配送にご協力ください】
こちらの返礼品は、環境への配慮、またお手に取りやすい寄付額を目指して常温配送(ネコポス)での配送とさせていただきます。
常温での配送となりますので、気温が涼しくなる11月頃より順次発送いたします。
配送
- 常温便、別送
お礼の品に関するお問い合わせ先
・返礼品、お届けの時期に関して
須崎商工会議所
TEL:0889-59-0529
MAIL:s-furusato@cciweb.or.jp
からすみの容量違いはこちら
伊勢海老の容量違いはこちら
漁師が認めた大正創業、醤油味噌醸造場のこだわり醤油



カラスミは魚卵によって塩の入り方や乾燥時間が異なります。
カラスミが塩辛くならない用、乾燥し過ぎない用職人が一個一個丁寧に愛情を持って作っています。

当社のカラスミはカラスミを我が子のように愛する職人が製造しています。カラスミの製造期間中はカラスミの塩加減や味、形などを常に考えています。
そんなこだわりの強い職人が作っているからこそ皆様からご支持されているのだと思います。

高知県須崎市の須崎漁港の近くで製造しています。
海の直ぐ横という事もありまして程よい潮風がカラスミの製造に最適です。

ふるさと納税で出品させて頂いた当初は塩辛いなどと言ったお声があった為、製造方法を考え直し減塩に取り組んできました。
その甲斐あって今ではレビューなどでも美味しいなどと書いて頂ける用になりました。

普段あまり口にする事の無いカラスミですが寄付者の方や購入して頂いた方がカラスミを口にした時にニコっと笑って頂ける用なカラスミを作りたいと日々考えています。
今日の晩ご飯にお酒のおつまみにとカラスミを食べたいと思って頂けるカラスミを作っていきたいと思っています。

ふるさと納税でカラスミを出品させてもらう用になってからカラスミを皆様に知って頂く機会が増えた用に思います。
皆様に知って頂きカラスミを味わって頂き、カラスミと言えば須崎市!!須崎市と言えばカラスミ!!と言って頂ける用に頑張っていきたいです。
他にもあります!須崎市の自慢のお礼の品







こだわりポイントをご紹介
カラスミは魚卵によって塩の入り方や乾燥時間が異なります。
カラスミが塩辛くならない用、乾燥し過ぎない用職人が一個一個丁寧に愛情を持って作っています。
わたしたちが作っています
当社のカラスミはカラスミを我が子のように愛する職人が製造しています。カラスミの製造期間中はカラスミの塩加減や味、形などを常に考えています。
そんなこだわりの強い職人が作っているからこそ皆様からご支持されているのだと思います。
こんなところで作っています
高知県須崎市の須崎漁港の近くで製造しています。
海の直ぐ横という事もありまして程よい潮風がカラスミの製造に最適です。
わたしたちが歩んできた道
ふるさと納税で出品させて頂いた当初は塩辛いなどと言ったお声があった為、製造方法を考え直し減塩に取り組んできました。
その甲斐あって今ではレビューなどでも美味しいなどと書いて頂ける用になりました。
わたしたちの想い
普段あまり口にする事の無いカラスミですが寄付者の方や購入して頂いた方がカラスミを口にした時にニコっと笑って頂ける用なカラスミを作りたいと日々考えています。
今日の晩ご飯にお酒のおつまみにとカラスミを食べたいと思って頂けるカラスミを作っていきたいと思っています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税でカラスミを出品させてもらう用になってからカラスミを皆様に知って頂く機会が増えた用に思います。
皆様に知って頂きカラスミを味わって頂き、カラスミと言えば須崎市!!須崎市と言えばカラスミ!!と言って頂ける用に頑張っていきたいです。





