【金属工芸作品】芽と早蕨のフルーツピックセット

  • 常温便
  • 別送
  • 時間指定

寄附金額

15,000

在庫:あり

朝日町に在住し、金属工芸作家として活動する牧野広大さんの作品です。
山奥の古民家を工房にし、併設するショールームで金属を用いた様々な暮らしのアイテムを提案しています。
今回の作品「山の芽吹き」をイメージしてつくられたフルーツピックは、それぞれ「芽」と「早蕨」を象ったもの。
一つひとつ丁寧に金づちで打ち延べられています。りんご等の果物やワインのおつまみに合うチーズなどを食べるときにピッタリなピックセット。いつもの食卓に新しい景色をつくってくれます。
また「芽吹き」をイメージした作品なので、「成長」の象徴として、結婚や出産のお祝いギフトとしても大変好評です。

お礼の品について

容量

フルーツピック3本セット【長さ:いずれも約9センチ】
※芽(黄銅製)2本と早蕨(ステンレス製)1本、または芽(ステンレス製)2本と早蕨(黄銅製)1本の内容となりますが、色・組み合わせは指定をお受けできませんのでご了承ください。

事業者

お礼の品ID

318461

カテゴリー

民芸品・工芸品 > 金工品
雑貨・日用品 > 食器・グラス > フォーク

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年申し込み可能
※ただし、制作の都合上、1ヶ月15セット限定となります。

発送期日

寄付納入月の翌月発送
※配送日の指定はできません。
※返礼品にご寄付へのお礼状を同封しますので、別送される場合はご注意ください。

配送

常温便、別送、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先

金属工芸品について

金属工芸品って?

金属が主素材の金工(金属工芸)には大きく分けて3種類の技術があります。
融かした金属を型に流し形を造る「鋳金-チュウキン―」、
精製した板や棒を金槌で造形していく「鍛金-タンキン―」、
出来上がった形に加飾を施していく「彫金-チョウキン―」。
職人がそれぞれの技術を用いて金属を加工しています。
牧野広大氏は「鍛金」の技術を主として、返礼品のほとんどを制作されています。

【金属工芸作品】芽と早蕨のフルーツピックセット
【金属工芸作品】芽と早蕨のフルーツピックセット

作品について

今回の作品は「山の芽吹き」をイメージしてつくられたフルーツピックは、それぞれ「芽」と「早蕨」を象ったもの。
一つひとつ丁寧に金づちで打ち延べられています。
りんご等の果物やワインのおつまみに合うチーズなどを食べるときにピッタリなピックセット。
また「芽吹き」をイメージした作品なので、「成長」の象徴として、結婚や出産のお祝いギフトとしても大変好評です。

制作環境について

山奥にある古民家に工房を構え、近くの土蔵を住まいに生活している牧野氏。
ここはスキー場も近く、町内でも豪雪の地域。
春は雪解け水が育んだ山菜、夏は渓流で魚のつかみ取りがあり、秋には多くの山の恵をいただくことができます。
そんな季節の廻りの中、生活と制作の意識を分けず毎日を過ごすことで自然を五感で感じ、独自のフィルターを通して作品にしています。
ぜひ牧野氏の作品を手に取り工房周辺の自然を感じてみてください。

【金属工芸作品】芽と早蕨のフルーツピックセット

農産物が豊富な朝日町だからできるワインやジュース!

きれいです

りんごや梨など、硬さのあるフルーツを食べるときに使ったりします。素材からして、ずっと使えます。小さくて、薄いので、うっかりして無くさないようにしたいです。

よかったです

ぐねぐねとした感じがとても可愛らしいです。
3本あり、日常使いにも十分です。
たくさんそろえたくなります。

芸術的!

とてもお洒落で味があり、芸術的です。
他に見ない独創的なデザインですが、奇抜なのではなく、品があります。
大事に使わせて頂きます。