【3回定期便】土佐ジローの卵 20個入り (10個×2パック)【たまご 卵 タマゴ 鶏卵 たまごかけごはん TKG オムレツ ケーキ 卵かけご飯 たまご焼き おいしい おすすめ 高知県 南国市】

黄身がぷっくり、味わいしっかり。毎日食べたいちょっと特別な卵。
  • 冷蔵便
  • 定期便
  • 別送
  • 時間指定

寄附金額

27,000

在庫:あり

土佐ジローのこだわり卵
高知県・香長平野。太平洋からの光と、四国山地からの清らかな水に恵まれた自然豊かなこの地で、私たちは家族で小さな農場を営んでいます。主な生産物は、米と卵。そして育てているのは、高知県生まれの地鶏「土佐ジロー」です。

味わいのヒミツ
土佐ジローの卵は、風味豊かで黄身の割合が多く、コクと甘みがしっかり感じられるのが特長です。これは、飼料へのこだわりがあってこそ。
米糠で甘みを、良質な魚粉や醤油粕、昆布、自家製発酵飼料で深いコクを引き出しています。和食によく合う、やさしい味わいです。

飼育へのこだわり
ニワトリたちは、1坪あたり10羽以下という広々としたスペースで、平飼いでのびのびと暮らしています。飼料は50年以上、自家配合。
非遺伝子組み換えのトウモロコシや大豆粕、無添加の国産魚粉、地元産の米糠、そして緑草など、自然に近いものだけを厳選しています。
緑草を与えると、ニワトリたちは飛び跳ねて喜びます。元気の源です。

土佐ジローとは
高知県畜産試験場が開発した、土佐地鶏とアメリカ原産ロードアイランドレッドの交配種。
体は小柄ながら、卵は黄身が多く、味わいが濃厚です。1個40〜50gほどと小ぶりながら、栄養も風味もぎゅっと詰まっています。

自然の恵みと、手間ひまを惜しまない飼育。
安心・安全、そしておいしい。
それが、私たちの土佐ジローの卵です。


提供元:たまごのおくだ

お礼の品について

容量

土佐ジローの卵 20個 ×3回

消費期限

発送から14日間

アレルギー品目

事業者

たまごのおくだ

お礼の品ID

6834474

カテゴリー

卵(鶏、烏骨鶏等) > 卵(鶏、烏骨鶏等)

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年受付

発送期日

ご入金確認日の翌月から3か月連続でお届けいたします。

配送

冷蔵便、定期便、別送、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先

南国市ふるさと納税委託事業者
株式会社パンクチュアル
電話番号:050-1730-1214
受付時間:午前9時~午後5時 (土日祝休み)
FAX:050-3730-4118
メール:nankoku@furusato-supports.com

土佐ジローの卵は、風味豊かで黄身の割合が多く、コクと甘みがしっかり感じられるのが特長です。これは、飼料へのこだわりがあってこそ。
米糠で甘みを、良質な魚粉や醤油粕、昆布、自家製発酵飼料で深いコクを引き出しています。和食によく合う、やさしい味わいです。

南国市ふるさと納税担当者です。
いつも南国市を応援いただきありがとうございます。
海・山・川が織りなす豊かな自然に恵まれ、現在もなお自然と共存しながら発展し続けている南国市。穏やかな気候に育まれ朗らかな県民性を持つ南国高知の生産者や事業者が、心を込めて作った様々な特産品をお楽しみいただければ幸いです。ふるさと納税を通して、南国市の魅力をぜひお楽しみください。

土佐湾に面した高知県の真ん中よりやや東寄り、香長平野にて家族で
1ha程の小さな農場を営んでおります。

「たまごのおくだ」は、家族で営む小さな農場です。
高知の豊かな自然に恵まれたこの場所で、私たちは日々、稲や鶏の世話に励んでいます。
私たちが心から大切にしているのは、作物や鶏が健康に育つこと。そして、それが皆さまの健康にも繋がり、美味しくお召し上がりいただけることです。
これからも、美味しさと安心を大切に、ひとつひとつ心を込めてお届けしてまいります。

皆様からいただいたご寄附は市の魅力向上や津波防災に強いまちづくり、健康福祉の施策等に活用させていただきよりよい街づくりを進めていきます
(1)健康・福祉の充実に関する事業
(2)子育て支援及び教育環境の充実に関する事業
(3)産業振興に関する事業
(4)地域活性化に関する事業
(5)文化・スポーツ活動の振興に関する事業
(6)防災の強化に関する事業
(7)その他市長が必要と認める事業

こだわりポイントをご紹介

土佐ジローの卵は、風味豊かで黄身の割合が多く、コクと甘みがしっかり感じられるのが特長です。これは、飼料へのこだわりがあってこそ。
米糠で甘みを、良質な魚粉や醤油粕、昆布、自家製発酵飼料で深いコクを引き出しています。和食によく合う、やさしい味わいです。

わたしたちがご案内します

南国市ふるさと納税担当者です。
いつも南国市を応援いただきありがとうございます。
海・山・川が織りなす豊かな自然に恵まれ、現在もなお自然と共存しながら発展し続けている南国市。穏やかな気候に育まれ朗らかな県民性を持つ南国高知の生産者や事業者が、心を込めて作った様々な特産品をお楽しみいただければ幸いです。ふるさと納税を通して、南国市の魅力をぜひお楽しみください。

こんなところで作っています

土佐湾に面した高知県の真ん中よりやや東寄り、香長平野にて家族で
1ha程の小さな農場を営んでおります。

わたしたちの想い

「たまごのおくだ」は、家族で営む小さな農場です。
高知の豊かな自然に恵まれたこの場所で、私たちは日々、稲や鶏の世話に励んでいます。
私たちが心から大切にしているのは、作物や鶏が健康に育つこと。そして、それが皆さまの健康にも繋がり、美味しくお召し上がりいただけることです。
これからも、美味しさと安心を大切に、ひとつひとつ心を込めてお届けしてまいります。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

皆様からいただいたご寄附は市の魅力向上や津波防災に強いまちづくり、健康福祉の施策等に活用させていただきよりよい街づくりを進めていきます
(1)健康・福祉の充実に関する事業
(2)子育て支援及び教育環境の充実に関する事業
(3)産業振興に関する事業
(4)地域活性化に関する事業
(5)文化・スポーツ活動の振興に関する事業
(6)防災の強化に関する事業
(7)その他市長が必要と認める事業