リンゴ&ラ・フランスジュースとシロップ漬け(大)つめあわせセット

リンゴ&ラ・フランスジュースとシロップ漬け(大)つめあわせセット 特別栽培果実使用 【山形りんご・洋梨・大江町産・鈴木果樹園 】 【025-011】

リンゴ&ラ・フランスジュースとシロップ漬け つめあわせセット
  • 常温便
  • 別送
  • 時間指定

寄附金額

19,000

在庫:あり

【配送不可:沖縄県・離島】
【山形セレクション認定事業者・エコファーマー取得・山形県特別栽培農産物認証・化学肥料不使用】
【リンゴ&ラ・フランスジュースとシロップ漬け つめあわせセット】

農薬を減らし、40年以上化学肥料は使用していません。
特別栽培の認可を受けた鈴木果樹園の自家栽培の果実をまるごと使ったジュースとシロップ漬けです。

特別栽培認証をうけた完熟果実をこだわりの製法でしぼったジュースは、本来の香り・甘さがしっかりとあります。
ラ・フランスシロップ漬けは湯煎で加工しているので、甘くなりすぎず風味もしっかり残っています。
そのまま冷やして、こおらせて、お菓子作りにもご利用いただけます。

【注意事項】
※画像はイメージです。
※沖縄県・離島へはお届け出来ません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。

お礼の品について

容量

リンゴ&ラ・フランスジュースとシロップ漬け つめあわせセット
・リンゴジュース1L×2本
・ラ・フランスジュース1L×2本
・ラ・フランスシロップ漬け450g×4個
※リンゴジュースの品種は、紅玉サンふじブレンド、シナノゴールド、シナノゴールド紅玉ブレンド等お任せになります。

アレルギー品目

  • りんご

事業者

鈴木果樹園

お礼の品ID

6128259

カテゴリー

飲料類 > 果汁飲料 > りんご
加工品等 > 缶詰・瓶詰 > くだもの
飲料類 > 果汁飲料 > セット

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日

ご入金確認後、順次発送

配送

常温便、別送、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先

リンゴ&ラ・フランスジュースとシロップ漬け(大)つめあわせセット 特別栽培果実使用 【山形りんご・洋梨・大江町産・鈴木果樹園 】 【025-011】
リンゴ&ラ・フランスジュースとシロップ漬け(大)つめあわせセット 特別栽培果実使用 【山形りんご・洋梨・大江町産・鈴木果樹園 】 【025-011】
リンゴ&ラ・フランスジュースとシロップ漬け(大)つめあわせセット 特別栽培果実使用 【山形りんご・洋梨・大江町産・鈴木果樹園 】 【025-011】
リンゴ&ラ・フランスジュースとシロップ漬け(大)つめあわせセット 特別栽培果実使用 【山形りんご・洋梨・大江町産・鈴木果樹園 】 【025-011】
リンゴ&ラ・フランスジュースとシロップ漬け(大)つめあわせセット 特別栽培果実使用 【山形りんご・洋梨・大江町産・鈴木果樹園 】 【025-011】
リンゴ&ラ・フランスジュースとシロップ漬け(大)つめあわせセット 特別栽培果実使用 【山形りんご・洋梨・大江町産・鈴木果樹園 】 【025-011】
リンゴ&ラ・フランスジュースとシロップ漬け(大)つめあわせセット 特別栽培果実使用 【山形りんご・洋梨・大江町産・鈴木果樹園 】 【025-011】
リンゴ&ラ・フランスジュースとシロップ漬け(大)つめあわせセット 特別栽培果実使用 【山形りんご・洋梨・大江町産・鈴木果樹園 】 【025-011】
リンゴ&ラ・フランスジュースとシロップ漬け(大)つめあわせセット 特別栽培果実使用 【山形りんご・洋梨・大江町産・鈴木果樹園 】 【025-011】
リンゴ&ラ・フランスジュースとシロップ漬け(大)つめあわせセット 特別栽培果実使用 【山形りんご・洋梨・大江町産・鈴木果樹園 】 【025-011】
リンゴ&ラ・フランスジュースとシロップ漬け(大)つめあわせセット 特別栽培果実使用 【山形りんご・洋梨・大江町産・鈴木果樹園 】 【025-011】
リンゴ&ラ・フランスジュースとシロップ漬け(大)つめあわせセット 特別栽培果実使用 【山形りんご・洋梨・大江町産・鈴木果樹園 】 【025-011】
リンゴ&ラ・フランスジュースとシロップ漬け(大)つめあわせセット 特別栽培果実使用 【山形りんご・洋梨・大江町産・鈴木果樹園 】 【025-011】
リンゴ&ラ・フランスジュースとシロップ漬け(大)つめあわせセット 特別栽培果実使用 【山形りんご・洋梨・大江町産・鈴木果樹園 】 【025-011】
リンゴ&ラ・フランスジュースとシロップ漬け(大)つめあわせセット 特別栽培果実使用 【山形りんご・洋梨・大江町産・鈴木果樹園 】 【025-011】

鈴木果樹園は、山形県西村山郡大江町に位置する果樹園で、リンゴ、ラ・フランス、サクランボを栽培しています。
化学肥料は一切使わず、手作りの有機肥料であるEMぼかし肥料を使用し、農薬の使用を抑えた栽培を行っています。また、農薬の使用量が少ないので、木炭による土壌活性化や、炭焼きの際に摂れる「木酢液」を使用するなど、安心・安全な果物作りに取り組んでいます。

園主の鈴木伸治は、50年以上の実績のある大ベテランです。手作りの有機肥料(EMぼかし肥料)を使用する、農薬の使用回数を節減する、自ら炭作りを行うなど、安心・安全にこだわった栽培を始めてから35年以上が経ちました。心を込めて育て上げた果物を自信をもって皆様にお届けいたします。

鈴木果樹園は、山形県西村山郡大江町にあります。
山形県の中でも、気候・土地柄共に、果樹栽培に最適な地域として知られています。
最上川、清流月布川、朝日連峰に囲まれた自然豊かな大地で栽培されており、厳しい自然環境も、果樹栽培においてなくてはならない大切な条件です。
安心・安全にこだわり、試行錯誤しながら、愛情をこめて作業に取り組んでいます。

鈴木果樹園は、果樹栽培の伝統を守りながら、環境と健康に配慮した農業革新を進めています。化学農薬や化学肥料の使用を削減し、特別栽培農産物の認証取得を目指して取り組んできました。また、有機肥料や微生物を活用した独自の土壌改良により、環境負荷を抑えつつ、安全で味わい豊かな果物の栽培を実現しています。

わたしたちの想いは、「環境に優しい果樹栽培を通じて、人々に安全でおいしい果物を届けること」に根付いています。
鈴木果樹園では、果物の品質だけでなく、地球環境との調和を大切にしています。有機肥料を用いた独自の土作りや、化学農薬や化学肥料の削減を30年以上続け、特別栽培農産物としての認証も取得しています。これにより、安全性の高い果物を生産するだけでなく、未来の農業のモデルケースを目指しています​。

鈴木果樹園では、ふるさと納税を活用した取り組みの中で、多くの方にリンゴやラ・フランスなどの果物だけでなく、それらを使った加工品を知ってもらう機会をいただきました。また果物を通じて地域社会や消費者と深くつながりたいという想いと共に、ふるさと納税を通じて農業の可能性を広げていきたいと考えております。

こだわりポイントをご紹介

鈴木果樹園は、山形県西村山郡大江町に位置する果樹園で、リンゴ、ラ・フランス、サクランボを栽培しています。
化学肥料は一切使わず、手作りの有機肥料であるEMぼかし肥料を使用し、農薬の使用を抑えた栽培を行っています。また、農薬の使用量が少ないので、木炭による土壌活性化や、炭焼きの際に摂れる「木酢液」を使用するなど、安心・安全な果物作りに取り組んでいます。

わたしたちがご案内します

園主の鈴木伸治は、50年以上の実績のある大ベテランです。手作りの有機肥料(EMぼかし肥料)を使用する、農薬の使用回数を節減する、自ら炭作りを行うなど、安心・安全にこだわった栽培を始めてから35年以上が経ちました。心を込めて育て上げた果物を自信をもって皆様にお届けいたします。

こんなところで作っています

鈴木果樹園は、山形県西村山郡大江町にあります。
山形県の中でも、気候・土地柄共に、果樹栽培に最適な地域として知られています。
最上川、清流月布川、朝日連峰に囲まれた自然豊かな大地で栽培されており、厳しい自然環境も、果樹栽培においてなくてはならない大切な条件です。
安心・安全にこだわり、試行錯誤しながら、愛情をこめて作業に取り組んでいます。

わたしたちが歩んできた道

鈴木果樹園は、果樹栽培の伝統を守りながら、環境と健康に配慮した農業革新を進めています。化学農薬や化学肥料の使用を削減し、特別栽培農産物の認証取得を目指して取り組んできました。また、有機肥料や微生物を活用した独自の土壌改良により、環境負荷を抑えつつ、安全で味わい豊かな果物の栽培を実現しています。

わたしたちの想い

わたしたちの想いは、「環境に優しい果樹栽培を通じて、人々に安全でおいしい果物を届けること」に根付いています。
鈴木果樹園では、果物の品質だけでなく、地球環境との調和を大切にしています。有機肥料を用いた独自の土作りや、化学農薬や化学肥料の削減を30年以上続け、特別栽培農産物としての認証も取得しています。これにより、安全性の高い果物を生産するだけでなく、未来の農業のモデルケースを目指しています​。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

鈴木果樹園では、ふるさと納税を活用した取り組みの中で、多くの方にリンゴやラ・フランスなどの果物だけでなく、それらを使った加工品を知ってもらう機会をいただきました。また果物を通じて地域社会や消費者と深くつながりたいという想いと共に、ふるさと納税を通じて農業の可能性を広げていきたいと考えております。