【 訳あり 】こだまスイカ ピノ・ガール( 1玉 ) 【 2026年5月中旬より発送開始 】 感動必至! タネが気にならない すいか スイカ 西瓜 旬 旬の果実 旬のフルーツ くだもの 果実 フルーツ 夏 小玉スイカ 小玉 美味しい 茨城 [BC058sa]

タネごと気にならずに食べられる小玉スイカ
  • 常温便
  • 別送
  • 配送状況確認可能

寄附金額

8,000

在庫:あり

本商品は訳あり品となっております。商品に傷、変形、空洞がある場合がございます。予めご了承いただければ幸いです。

タネがとても小さく、タネごと気にならずに食べられる小玉スイカです!それだけではなく、抜群の甘さとシャリシャリの食感が特徴です。皮の近くまでしっかり甘いので最後まで楽しむことができます!
こだまスイカと言うくらいですので、通常のスイカに比べ小さく、切った後は、冷蔵庫にすっぽり入るサイズで、保存にも便利です。
このピノ・ガールという品種は、食べてもらう人に喜んでほしい!スイカをもっと好きになってほしい!という想いで、16年の歳月を掛け、やっと開発されたばかりのものです。
このピノ・ガールをスイカの産地として昔から有名な桜川市のスイカ歴40年以上のスイカ職人たちが本気で生産しております。
これまでスイカのタネはみんなの嫌われ者でした。タネが邪魔で、スイカを食べたくないというお子さんや、人前でスイカのタネを出すのが恥ずかしいという女性が多いのではないでしょうか?それだけでなく、タネを気にせずかぶりつきたい!と言う方も多いはずです。
そんなお悩みを解決するストレスフリーの夢のような小玉スイカです!ぜひ、ご家族で、ご友人と、親しい方と感動を分け合ってみてください。

【保存方法】
商品は配送の都合上、ビニール袋に入っております。到着後すぐに箱から取り出し、ビニール袋を外して直射日光の当たらない涼しい場所で保管ください。
スイカは鮮度が命です。おいしく召し上がっていただきたいので、到着から2、3日中にお召し上がりください。召し上がる30分くらい前に冷やし出すのがオススメです。

【注意事項】
※天候状況や栽培状況により色にばらつきがあることがあります。色や個人の食感、味覚について対応はできませんのでご了承ください。
※丁寧な梱包を心がけておりますが、配送時の揺れや傾きにより若干の傷が生じる場合がございます。予めご了承いただきお申込み願います。
※発送時期は、例年の発送時期になっております。その年の天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。そのため、日付指定の配達は受け付けておりません。
※配送業者の保管期間後、返却された返礼品については、再配送いたしかねますのであらかじめご了承ください。

この品は地域の生産者応援の品(訳ありの品)です。

  • 製造・育成工程での規格外品

訳ありの理由

商品に傷、変形、空洞がある場合がございます。

本商品は訳あり品となっております。予めご了承いただければ幸いです。

お礼の品について

容量

1玉(約1.5kg/玉)

消費期限

1週間以内

事業者

協和園芸開発株式会社

お礼の品ID

5694394

カテゴリー

果物類 > スイカ

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

2026年6月7日まで

発送期日

【2026年発送】
入金確認後、5月中旬~6月下旬にかけて順次発送

※発送時期は、例年の発送時期になっております。その年の天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。

配送

常温便、別送、配送状況確認可能

お礼の品に関するお問い合わせ先

お問い合わせ先:桜川市 ふるさと納税担当窓口
電 話 番 号:050-5445-6900
メールアドレス:sakuragawa@furusato-g.com

【 訳あり 】こだまスイカ ピノ・ガール( 1玉 ) 【 2026年5月中旬より発送開始 】 感動必至! タネが気にならない すいか スイカ 西瓜 旬 旬の果実 旬のフルーツ くだもの 果実 フルーツ 夏 小玉スイカ 小玉 美味しい 茨城 [BC058sa]
食べやすいサイズ

小玉サイズは冷蔵庫にしまうのにちょど良い良いサイズです
種があっても、食べても気にならなかったです
でもこどもは食べられる種と言うのは好きではなかったようです

冷蔵庫で冷やすときもちょうどいいサイズ

小玉スイカですので冷蔵庫で冷やすときも丸ごとで簡単です。皮も薄く身も甘い。種も気にならずに食べれます。おすすめです。ピノガール 初めて聞きましたがリピートありです。

ミニ種

種が小さいので食べても違和感をあまり感じないと書いてあったのでお願いしました。
気にせず食べることができたのでスイカを満喫できます。
甘くてサクサクしていてうまいです。これからのスイカはこういうスイカになってほしいです。ありがとうございました。

タネはある

人それぞれだと思いますが、私はやっぱりタネは気になって出しました。
とても小さいタネなので、タネをだすときには、普通のスイカの方が出しやすいかと思います。