(左)鯖節、 (中央)鰹節、 (左)煮干し

【房州産】鰹削・鯖削・鰯の煮干し3点セット [0012-0043]

防腐剤、保存料不使用!自然の香りと旨味を生かしたおいしい出汁がとれます!
  • 常温便
  • 別送
  • 日指定
  • 時間指定

寄附金額

12,000

在庫: あり

創業120年の老舗 海産物問屋・鰹節屋の久根崎善次郎商店が、魚の買付~製造~加工までを行っている
鰹節・鯖節と、最近では漁獲量が少なくなってきている希少な鴨川産の鰯の煮干しのセットです!

お礼の品について

容量

鰹削    200g
鯖削    200g
鰯の煮干し 500g

消費期限

製造より1年

アレルギー品目

  • さば

事業者

久根崎善次郎商店

お礼の品ID

4684296

カテゴリー

加工品等 > 乾物 > 削り節・鰹節
加工品等 > 乾物 > 煮干し
魚貝類 > その他魚貝・加工品 > その他加工品

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年申し込み可能

発送期日

入金確認後、2週間前後で発送【配送日指定:可】

【年末年始の配送について】
令和8年1月1日(木)~令和7年1月7日(火)は、事業者休業によりご指定をお受けすることができません。
令和7年12月25日(木)までに決済完了したお申込みについては、年内発送が可能です。
ご希望の方は備考欄へ「年内配送 希望」とご記入ください。ご記載がない場合や期日までに決済が確認できない場合には、上記期間を除く通常納期での発送となります。

配送

常温便、別送、日指定、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先

株式会社久根崎善次郎商店
☎04-7092-2264

【房州産】鰹削・鯖削・鰯の煮干し3点セット [0012-0043]

防腐剤、保存料は使用していない、自慢の鰹節&鯖節!

魚の買付から製造、削りまでを行っている鰹節問屋が作る鰹節!
防腐剤、保存料は一切使用せず、自然の香り旨味をそのまま生かしたこだわりの鰹節&鯖節です。

【房州産】鰹削・鯖削・鰯の煮干し3点セット [0012-0043]

◆鯖節の加工工程◆

捕れたての魚を船から降ろし選別機にかけられます

選別された魚を見て、鯖節に適している鯖を入札で落とします

鯖の頭を落とし、鯖節を作る作業が始まります

頭を落とした鯖を煮立った窯に入れます

煮上がった鯖を冷まします

(ボイル後の鯖)

鯖を乾燥室(燻製室)に入れます。
火入れ作業は品物にもよりますが、9時間程かかります。
その間は火を落とさず、時には夜を徹しての作業となります。
この作業を4~5日繰り返します。

火入れ作業で使用する薪は、しいの木の種類 "マテバシイ" というもの

乾燥を終えた製品を15日~20日間くらいかけてカビを付けます

カビ付けを終えた製品を天日に干し、繰り返しカビ付けを行います

店頭に出す自家製商品として、うす削り/厚削りと削り分けます

昔ながらの機械で削られます

削られたばかりの鯖削りは、店頭で量り売りされています

※工程はこの他にもあり、丁寧に時間をかけて製造しています。

希少な鴨川産「鰯の煮干し」

漁獲が年々少なくなってきている鰯。

鴨川産の希少な鰯の煮干しです。

煮干・鰹節で出汁をとったお味噌汁を是非お試しいただきたいです。

煮干しはそのままでも召し上がれます。

久根崎善次郎商店のご紹介

【房州産】鰹削・鯖削・鰯の煮干し3点セット [0012-0043]

明治の時代から続く、老舗の海鮮問屋・鰹節屋の久根崎善次郎商店。
現在の社長は四代目となる久根崎善裕氏。
先代の久根崎善次郎氏は鴨川漁業協同組合の組合長も務めました。
善次郎氏は大阪の鰹節問屋で修業をし、生の買付から加工全てにこだわっていました。
創業120年の伝統技術と厳選製造は、現社長の四代目 善裕氏にも受け継がれています。

【房州産】鰹削・鯖削・鰯の煮干し3点セット [0012-0043]
【房州産】鰹削・鯖削・鰯の煮干し3点セット [0012-0043]
無添加だから安心・安全です!

うまみたっぷりの鰹節。
鰹節はとても栄養素が豊富で、たんぱく質を多く含んでいます。
煮干しはカルシウムが豊富。

社長のお姉様の由美子さんは、現在子育て真っ最中。
育ち盛りのお子さん達に、煮干と鰹節で出汁をとったお味噌汁を作っているそうです!

【房州産】鰹削・鯖削・鰯の煮干し3点セット [0012-0043]

久根崎善次郎商店の返礼品はこちらも