天然醸造みそ2種 1㎏×4個セット[YK-104]

糀の品質には常に最高の品質を求め、取り組んでいます
  • 常温便
  • 別送
  • 時間指定

寄附金額

11,000

在庫:あり

【返礼品紹介】
長野県産の米・大豆・天日塩を使用した天然醸造製法にこだわり熟成した
山本屋糀店の天然醸造みそ2種類をたっぷりお楽しみいただけるセットです。

<天然醸造みそ>
原料にこだわり長野県産米こうじと長野県産大豆、天日塩だけで仕込み、約一年間じっくりと熟成させたコクと旨みの深い吟醸味噌です。
化学調味料不使用。10割糀(中甘口)と12割糀(甘口)の1kg詰が2個づつ 計4kg入っています。


【原材料】
<10割糀味噌>
  米(長野県産)、大豆(長野県産)、食塩/酒精
<12割糀味噌>
  米(長野県産)、大豆(長野県産)、食塩/酒精


【必ずお読みください】
・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。
・長期不在の場合は長野県佐久穂町役場(TEL:0267-86-2553)へご連絡をお願いいたします。
・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はいたしかねます。

お礼の品について

容量

天然醸造みそ 10割糀(中甘口)1㎏×2個
天然醸造みそ 12割糀(甘口)1㎏×2個 

消費期限

製造より1年

アレルギー品目

  • 小麦
  • 大豆

事業者

山本屋糀店

お礼の品ID

4545746

カテゴリー

調味料・油 > 味噌 > 米味噌

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日

2月~11月の申込:入金確認後、1カ月以内に発送
12~1月の申込:1月より順次発送

配送

常温便、別送、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先

◆佐久穂町ふるさと納税センター
TEL:050-8888-9282
Mail:sakuho@frst-support.co.jp

信州さくほで造るからこそ、質の高いものが造れる

天然醸造みそ2種 1㎏×4個セット[YK-104]

山本屋糀店の起源は、文政11年(1828年)の大福帳があり、その先祖の文献をたどると、文化12年(1815年)には信州さくほで糀店を行っていたとみられます。

信州さくほに地を貼り、皆様に喜んでいただける味噌醬油が造り続けられるのには、2つの理由があります。

その1:八ヶ岳の恵み 八千穂高原の伏流水が良好な影響を与える
伏流水の特徴は、水質が良いところです。
その理由は、砂礫層(荒砂の層)を流れ、自然とろ過されることにより、不純物が取り除かれ適度なミネラル分を含むからです。
そのため伏流水はミネラルウォーターなどにも使われる、おいしい水として知られています。
また、作業者の代謝機能が改善され、生産性が高まり、精神的・身体的に健康を維持できます。糀も人と同様に、有効微生物にも品質に好影響を与えます。

その2:空気がきれいなこと
汚染物質濃度や酸化還元電位が極めて低く、酸化イオンや自然オゾンが増加している状態は、糀に好影響を与えます。





糀の品質には常に最高の品質を求め、取り組んでいます

天然醸造みそ2種 1㎏×4個セット[YK-104]

原料のこだわりは、長野県産の大豆とお米を使うことです。
米「こうじ」なので「麹」ではなく、「糀」の文字をずっと使ってきました。

甘酒、味噌、醤油造りの基礎となる糀の製造は非常に繊細な作業です。
糀の持つ力を最大限に引き出すために、刻々と変わる糀の声に耳を傾けて、温度や湿度、そして長年の経験から変化を感じとり、手間をかけることで良いものができます。手をかけた分、糀はそれに応えてくれます。

なによりの喜びは、寄附者様からの「美味しい」の一言

天然醸造みそ2種 1㎏×4個セット[YK-104]
天然醸造みそ2種 1㎏×4個セット[YK-104]
天然醸造みそ2種 1㎏×4個セット[YK-104]

一人ひとりが品質にこだわり、すべての製品について、寄附者様に喜んでいただけるように。

小さな店ですが、お客様に日本の伝統的な本物の味を味わっていただき、日々丹精込めて、お客様の健康と喜びと活力のために造っております。

江戸時代文化(元号)より受け継がれた本物の味

天然醸造みそ2種 1㎏×4個セット[YK-104]

今後も安心して召し上がっていただける醤油づくりをモットーに、精進いたします。

天然醸造みそ2種 1㎏×4個セット[YK-104]
天然醸造みそ2種 1㎏×4個セット[YK-104]
天然醸造みそ2種 1㎏×4個セット[YK-104]

現状で満足するのではなく、信州さくほの郷土色である「おなっとう」や原料にこだわった「醬油こうじ」「塩こうじ」の製品化も検討しております。

他にも、おすすめの返礼品ございます

味噌は信州に限ります

信州の味噌で育ちましたので、上京後はなかなか味噌汁になじめませんでした。
結婚後は毎年実家から自家製味噌を送ってもらっていましたが、両親他界後は、故郷納税で信州の味噌を入手しています。同じ信州味噌でも地域で違いがあり、食べ比べも楽しみです。

おいしいです!

まろやかで、優しいあきない味です。毎日朝おいしいお味噌汁をいただいています。これからもこの町を応援したいです。

定番のお味噌のお味

美味しいお味噌でした。どんな材料にも合うので長く楽しみました。また機会があったら頼みたいと思います。