ヤマサちくわ『ふるさとおでんセット』3~4人前 鍋セット 鍋 おでん おでんセット つゆ の素 味噌ダレ 菜飯 の素 おでん鍋 鍋 ちくわ 練り物 なべ おなべ なべセット 冬 3人前 4人前 家族 小分け タレ付 つゆ付 出汁 だし 愛知県 豊橋市

ヤマサちくわがお届けする「美味しい練り物を使った贅沢おでん」
  • 冷蔵便
  • 別送

寄附金額

15,000

在庫:あり

「美味しい練り物を使った贅沢おでん」。
厳選した素材、伝統の職人技で作り上げた練り物を贅沢に使ったおでんセットです。練り物の旨みが溶け込む出汁の美味しさは格別。

つゆの素もついているので簡単に本格的なおでんを作れます。甘味噌ダレをつけて菜飯と一緒に召し上がれば地元名物・菜飯田楽のようにお楽しみいただけます。
●甘味噌ダレ
こだわりの味で知られる西尾・はと屋の味噌職人と、ヤマサ熟練の職人が力を合わせて開発した、練り物専用の味噌ダレです。
●菜飯の素
炊き立てご飯一合に一袋を混ぜるだけで豊橋の郷土料理「菜飯」が完成。甘味噌はおでんにつけて食べると三河風に変身。甘味噌ダレのおでんを菜飯にのっけて食べるのが三河の王道です。
 
提供/ヤマサちくわ(株)

お礼の品について

容量

ヤマサちくわの『ふるさとおでんセット』3~4人前

●特製ちくわ(5本)×1袋
●白はんぺん×1枚
●上揚半×1袋 
●山芋かき揚×1袋
●ごぼう巻×1袋
●いわし玉×1袋
●生姜揚半×1袋
●野菜ソフト×1袋
●生芋こんにゃく×1袋
●おでんつゆの素×5袋
●甘味噌だれ×1袋 
●菜飯の素×3袋

消費期限

●賞味期限/製造日から冷蔵約7日

アレルギー品目

  • 小麦
  • 大豆

●アレルギー成分/小麦、卵、大豆

事業者

ヤマサちくわ株式会社

お礼の品ID

5502893

カテゴリー

鍋セット > おでん
魚貝類 > かまぼこ・練り製品 > ちくわ
鍋セット > その他鍋セット

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日

受付時期:通年受付ております
発送時期:9月~2月頃
※発送時期以外のお申込みは先行予約となります。

配送

冷蔵便、別送

お礼の品に関するお問い合わせ先

ヤマサちくわ『ふるさとおでんセット』3~4人前 鍋セット 鍋 おでん おでんセット つゆ の素 味噌ダレ 菜飯 の素 おでん鍋 鍋 ちくわ 練り物 なべ おなべ なべセット 冬 3人前 4人前 家族 小分け タレ付 つゆ付 出汁 だし 愛知県 豊橋市
ヤマサちくわ『ふるさとおでんセット』3~4人前 鍋セット 鍋 おでん おでんセット つゆ の素 味噌ダレ 菜飯 の素 おでん鍋 鍋 ちくわ 練り物 なべ おなべ なべセット 冬 3人前 4人前 家族 小分け タレ付 つゆ付 出汁 だし 愛知県 豊橋市
ヤマサちくわ『ふるさとおでんセット』3~4人前 鍋セット 鍋 おでん おでんセット つゆ の素 味噌ダレ 菜飯 の素 おでん鍋 鍋 ちくわ 練り物 なべ おなべ なべセット 冬 3人前 4人前 家族 小分け タレ付 つゆ付 出汁 だし 愛知県 豊橋市
ヤマサちくわ『ふるさとおでんセット』3~4人前 鍋セット 鍋 おでん おでんセット つゆ の素 味噌ダレ 菜飯 の素 おでん鍋 鍋 ちくわ 練り物 なべ おなべ なべセット 冬 3人前 4人前 家族 小分け タレ付 つゆ付 出汁 だし 愛知県 豊橋市
ヤマサちくわ『ふるさとおでんセット』3~4人前 鍋セット 鍋 おでん おでんセット つゆ の素 味噌ダレ 菜飯 の素 おでん鍋 鍋 ちくわ 練り物 なべ おなべ なべセット 冬 3人前 4人前 家族 小分け タレ付 つゆ付 出汁 だし 愛知県 豊橋市
ヤマサちくわ『ふるさとおでんセット』3~4人前 鍋セット 鍋 おでん おでんセット つゆ の素 味噌ダレ 菜飯 の素 おでん鍋 鍋 ちくわ 練り物 なべ おなべ なべセット 冬 3人前 4人前 家族 小分け タレ付 つゆ付 出汁 だし 愛知県 豊橋市
文政十年創業から今日まで続く伝統の職人技

つゆの素もついているので簡単に本格的なおでんを作れます。甘味噌ダレをつけて菜飯と一緒に召し上がれば地元名物・菜飯田楽のようにお楽しみいただけます。
●甘味噌ダレ
こだわりの味で知られる西尾・はと屋の味噌職人と、ヤマサ熟練の職人が力を合わせて開発した、練り物専用の味噌ダレです。
●菜飯の素
炊き立てご飯一合に一袋を混ぜるだけで豊橋の郷土料理「菜飯」が完成。甘味噌はおでんにつけて食べると三河風に変身。甘味噌ダレのおでんを菜飯にのっけて食べるのが三河の王道です。

原料の違いが、そのまま味の違いに。ちくわなど練り製品の味を決める上で重要なのは、まず原料である「魚」です。
ヤマサちくわは、原料にこだわり、魚はグチ、エソ、ハモを使用しています。

本物の味、それは新鮮な素材の獲得と確かな工程、つまり原料へのこだわりから生まれるものなのです。

新鮮な魚を工場でさばき、すり身に加工します。すり身に加工した原料は、臼で練り合わせ、味をととのえます。大切なのは、これらの工程をすばやく行うことです。

焼き加減も味を決める重要ポイント。その時々の天候に合わせた調整を始めとして、長年の修練と経験を持つ職人の技が味を決定します。

出来たての美味しさをそのままご家庭に。加熱して自動冷却したちくわは、自動包装機で衛生的に包装してその日の内に出荷します。

文政10年。以来190余年、豊橋の地を中心にちくわなどの練り物を製造・販売してきました。
私たちの基本精神は「鉛は金に変わらない」ということ。
一見本物に見える金のかたまりも、地金が鉛では決して本物とはいえません。

本物の味を作り出すには、原料の選別を始めとして、練り具合や焼き加減の判断、
その時々の気候に合わせた味加減など、職人の技を必要とします。

原料、人、技術、全てが本物だからこそ生まれる「旨さ」。
これがヤマサちくわの求めるこだわりの味、伝統の味です。
これまでも、そしてこれからも、変わらぬ精神で本物の味を追求し続けます。

全国からのお申込み大変うれしく思います。豊橋にゆかりのある方、はじめて食べる方、色んな方にヤマサちくわを知って頂けたら幸いです。

こだわりポイントをご紹介

原料の違いが、そのまま味の違いに。ちくわなど練り製品の味を決める上で重要なのは、まず原料である「魚」です。
ヤマサちくわは、原料にこだわり、魚はグチ、エソ、ハモを使用しています。

本物の味、それは新鮮な素材の獲得と確かな工程、つまり原料へのこだわりから生まれるものなのです。

わたしたちが作っています

新鮮な魚を工場でさばき、すり身に加工します。すり身に加工した原料は、臼で練り合わせ、味をととのえます。大切なのは、これらの工程をすばやく行うことです。

こんなところで作っています

焼き加減も味を決める重要ポイント。その時々の天候に合わせた調整を始めとして、長年の修練と経験を持つ職人の技が味を決定します。

出来たての美味しさをそのままご家庭に。加熱して自動冷却したちくわは、自動包装機で衛生的に包装してその日の内に出荷します。

わたしたちが歩んできた道

文政10年。以来190余年、豊橋の地を中心にちくわなどの練り物を製造・販売してきました。
私たちの基本精神は「鉛は金に変わらない」ということ。
一見本物に見える金のかたまりも、地金が鉛では決して本物とはいえません。

本物の味を作り出すには、原料の選別を始めとして、練り具合や焼き加減の判断、
その時々の気候に合わせた味加減など、職人の技を必要とします。

わたしたちの想い

原料、人、技術、全てが本物だからこそ生まれる「旨さ」。
これがヤマサちくわの求めるこだわりの味、伝統の味です。
これまでも、そしてこれからも、変わらぬ精神で本物の味を追求し続けます。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

全国からのお申込み大変うれしく思います。豊橋にゆかりのある方、はじめて食べる方、色んな方にヤマサちくわを知って頂けたら幸いです。

やはり「ちくわ」はヤマサ

妻が豊橋出身で、帰省のたびにヤマサ製品を買って帰ってたのですが、実家がなくなって帰省しなくなり、ヤマサちくわを買うこともなくなりました。そこで、またヤマサ製品を食べたいとこの返礼品を選んで寄付しました。届いたセットに大根、厚揚げ、牛すじ、タコなどを増強して、たっぷり2日はおでんを楽しめました。やはりヤマサの練り製品はスーパーで買う普及品と歯ごたえが違い、美味しく、懐かしかったです。