京都・自然耕房あおき【年4回定期便】春夏秋冬自然栽培野菜セット (年4回)2~3人用 野菜 定期便 自然栽培 オーガニック 季節 定期便 旬野菜 AB00001
寄附金額
52,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

農薬や化学肥料を使わずに自然のままに育ったお野菜。
爽やかな自然な甘みとこくがあり色鮮やかなお野菜です。
野菜の内容は季節により変わります。
【申込期間】
2025/10/23~2025/12/7の間に返礼品申込分:「冬」から発送開始
2025/12/8~2026/4/15の間に返礼品申込分:「春」から発送開始
2026/4/16~2026/7/15の間に返礼品申込分:「夏」から発送開始
2026/7/16~2026/10/21の間に返礼品申込分:「秋」から発送開始
【発送期間】
春:4月下旬~5月上旬
夏:7月下旬~8月上旬
秋:10月下旬~11月下旬
冬:12月中旬~1月中旬
お礼の品について
容量
-
オーガニック野菜5~7種(葉物・根物・その他)2~3人用 定期便年4回
季節毎(概ね3ヶ月毎)に、計4回お届け致します。野菜は発送の時期により異なります。
消費期限
-
【賞味期限】
お早めにお召し上がりください
事業者
- 株式会社自然耕房あおき
お礼の品ID
- 4610780
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
-
【配送可能期間】
春:4月下旬~5月上旬
夏:7月下旬~8月上旬
秋:10月下旬~11月下旬
冬:12月中旬~1月中旬
【発送方法】
5月頃~9月頃:冷蔵発送
10月頃~4月頃:常温発送
配送
- 常温便、冷蔵便、定期便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
京都・自然耕房あおきのお野菜





豊かな自然に恵まれた京都・京丹後のお野菜定期便
年12回:毎月届く、季節のお楽しみ
年6回:季節の恵みを余すところなく
年4回
1回~2回

農薬・化学肥料を栽培期間中一切使用せず、生命豊な畑の土の中で大地の力をたっぷり吸収して育った野菜たちは、爽やかな自然な甘みとこくがあり、色鮮やか。たくさんのお客様から「味が濃い」、「香りが強い」と言っていただいております。

百貨店やホテル、高級レストランでも採用されている弊社の野菜たちは、風味がしっかりしているため、サラダはオリーブオイルと塩のみのシンプルな味付けでお楽しみいただけます。また、「だし」もよく出るのでスープにもおすすめです。滋味深く、優しい野菜の味を楽しんでいただけます。

京都府の北部、京丹後地域は日本海と山に囲まれた地域。昼と夜で寒暖差がしっかりとあり、味わい深い農作物を育てるのに最適な環境です。

20年間かけて作った生命豊な畑の土は、広葉樹のチップや刈草、牡蠣殻など、地元の自然素材を土に返すように、時間をかけて土づくりに取り組んでいます。微生物や虫たちが活発に活動し、土の栄養になり、循環して生命豊かな土を保ち続けています。

野菜たちが自然のサイクルに沿って、ゆっくり時間をかけて大きくなれるよう必要な手間は惜しまず、その成長を待ってあげる。それが自然耕房あおきの基本姿勢です。
子どもたちの未来のために、”食”と”いのち”が循環する環境づくりとクリエイティブな農業を目指します。

ぜひ、贈り物としても使用していただきたい野菜たちをバスケットにアレンジした「ギフトセット」などもご用意しております。その他にも定期便なども展開しておりますので、ぜひ自然耕房あおきの自然のまま育った野菜たちを堪能してください。
こだわりポイントをご紹介
農薬・化学肥料を栽培期間中一切使用せず、生命豊な畑の土の中で大地の力をたっぷり吸収して育った野菜たちは、爽やかな自然な甘みとこくがあり、色鮮やか。たくさんのお客様から「味が濃い」、「香りが強い」と言っていただいております。
わたしたちがご案内します
百貨店やホテル、高級レストランでも採用されている弊社の野菜たちは、風味がしっかりしているため、サラダはオリーブオイルと塩のみのシンプルな味付けでお楽しみいただけます。また、「だし」もよく出るのでスープにもおすすめです。滋味深く、優しい野菜の味を楽しんでいただけます。
こんなところで作っています
京都府の北部、京丹後地域は日本海と山に囲まれた地域。昼と夜で寒暖差がしっかりとあり、味わい深い農作物を育てるのに最適な環境です。
わたしたちが歩んできた道
20年間かけて作った生命豊な畑の土は、広葉樹のチップや刈草、牡蠣殻など、地元の自然素材を土に返すように、時間をかけて土づくりに取り組んでいます。微生物や虫たちが活発に活動し、土の栄養になり、循環して生命豊かな土を保ち続けています。
わたしたちの想い
野菜たちが自然のサイクルに沿って、ゆっくり時間をかけて大きくなれるよう必要な手間は惜しまず、その成長を待ってあげる。それが自然耕房あおきの基本姿勢です。
子どもたちの未来のために、”食”と”いのち”が循環する環境づくりとクリエイティブな農業を目指します。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ぜひ、贈り物としても使用していただきたい野菜たちをバスケットにアレンジした「ギフトセット」などもご用意しております。その他にも定期便なども展開しておりますので、ぜひ自然耕房あおきの自然のまま育った野菜たちを堪能してください。
楽しみに待っていた夏野菜!夏野菜カレーでもつくろうかなと思っていたのに、箱を開けてみて「えっ⁉」。案内にあった京野菜がどれも入っていません。サイトにあった加茂茄子、青茄子、万願寺、トマト、アイコ、ステラミニ、ズッキーニなどの夏野菜、チラシにあった祇園豆などは?作物なので若干の違いは出ると思いますが、あまりに案内と違っているので投稿しました。入っていたのは、にんにく、きゅうり、つるむらさき、おくら、じゃがいも、赤玉ねぎ、若ごぼう(これって春野菜ですよね)、プッチーニ南瓜(これだけが初めて野菜)。あとはどれも普通に近くのスーパーで売っているものばかり。がっかりです。
秋、冬野菜は、このあたりでは手に入らない京野菜が送られてくることを願うばかりです。







