【京都・創業明治41年 本醸造醤油】だいまるしょうゆもろみセット 京都北部 老舗 醤油 濃口 薄口 さしみ醤油 もろみ 300g 調味料 セット 詰め合わせ DE00004
寄附金額
10,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

明治41年創業の丹後有数の醤油店の「だいまるしょゆ」のしょうゆともろみのセットです。醤油は京丹後は美味しい湧き水の多くある水のきれいな地域でその水を使い、昔ながらの本醸造を受け継ぎ、木桶で仕込んだ商品となります。もろみは、野菜につけて食べても美味しく食べれます
《原材料》
濃口・淡口・さしみ:脱脂加工大豆、小麦、食塩、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(ステビア)、保存料(パラオキシ安息香酸)
もろみ:裸麦・米・大豆・さしみ醤油、水飴、酒清
お礼の品について
容量
- さしみ、濃口各1リットル+もろみ300g
アレルギー品目
-
【アレルギー】
小麦・大豆
事業者
- 株式会社 田園紳士
お礼の品ID
- 5151424
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
発送期日
- ご寄附後30日以内に発送
配送
- 冷蔵便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
事業者 :株式会社 田園紳士
連絡先 :080-1832-8912
「だいまるしょうゆ」の関連商品
京丹後の調味料はほかにもございます

「だいまるしょうゆ」は、京丹後市弥栄町(やさかちょう)の和田野(わだの)にて醬油醸造所を営む、創業明治41年の老舗蔵です。弥栄町は古くからきれいで澄んだ湧き水が出ており、お醬油づくりに適した風土だったため、醤油の製造が発達してきました。今ではその湧き水は使われなくなりましたが、当時からの製造方法を受け継ぎ、昔と変わらない味を作り続けています。

だいまるしょうゆでは、昔ながら製法のお醤油を製造しているほか、発酵美容として注目を集めている醸造酢・醤油もろみの販売、古民家を改修した趣のある店舗では、当店の醤油で味つけをしたメニューを提供しております。季節のフルーツを利用したパフェなども大人気です。

京丹後市は京都府最北端に位置し、日本海と山に囲まれた自然豊かなまちです。豊富な海の幸や山の幸に恵まれており、農作や漁業、稲作も盛んです。日本海からの風は空気を循環させ、空気の澄んだ美しい風景や、山間部からの湧き水や清流が豊富で、清らかな水が魅力です。

だいまるしょうゆは、明治41年に創業して以来、本醸造醤油醸造を主とし、もろみ・醸造酢・酒みりんの販売を行ってきました。
現在は4代目が先代の意思を引き継ぎ、当時と変わらない製法でお客様にお喜びいただける醤油を作り続けているほか、柚子ポン酢や醤油スイーツなど、新たな商品づくりにも取り組んでおります。

変わらない味をお届けするため、身体にいい発酵食品を提供するため、創業時の作り方を大切に引き継ぎ、ていねいに製品づくりに取り組んでおります。
古民家を改修した店舗は、醤油店ならではの木桶を有効活用しており、木のぬくもりを感じる内装です。ランチメニューのほか、スイーツもとても人気です。お近くにお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

京丹後の地で創業以来の製法を守り続け、こだわりを持ってつくっている醤油をはじめとした調味料が、ふるさと納税を通じて、全国の寄付者様にお届けできることを嬉しく思っています。
「大切な家族には、美味しく健康にいいものを食べてほしい。」
そんな想いに寄り添う、こだわりの製品をお届けします。
こだわりポイントをご紹介
「だいまるしょうゆ」は、京丹後市弥栄町(やさかちょう)の和田野(わだの)にて醬油醸造所を営む、創業明治41年の老舗蔵です。弥栄町は古くからきれいで澄んだ湧き水が出ており、お醬油づくりに適した風土だったため、醤油の製造が発達してきました。今ではその湧き水は使われなくなりましたが、当時からの製造方法を受け継ぎ、昔と変わらない味を作り続けています。
わたしたちがご案内します
だいまるしょうゆでは、昔ながら製法のお醤油を製造しているほか、発酵美容として注目を集めている醸造酢・醤油もろみの販売、古民家を改修した趣のある店舗では、当店の醤油で味つけをしたメニューを提供しております。季節のフルーツを利用したパフェなども大人気です。
こんなところで作っています
京丹後市は京都府最北端に位置し、日本海と山に囲まれた自然豊かなまちです。豊富な海の幸や山の幸に恵まれており、農作や漁業、稲作も盛んです。日本海からの風は空気を循環させ、空気の澄んだ美しい風景や、山間部からの湧き水や清流が豊富で、清らかな水が魅力です。
わたしたちが歩んできた道
だいまるしょうゆは、明治41年に創業して以来、本醸造醤油醸造を主とし、もろみ・醸造酢・酒みりんの販売を行ってきました。
現在は4代目が先代の意思を引き継ぎ、当時と変わらない製法でお客様にお喜びいただける醤油を作り続けているほか、柚子ポン酢や醤油スイーツなど、新たな商品づくりにも取り組んでおります。
わたしたちの想い
変わらない味をお届けするため、身体にいい発酵食品を提供するため、創業時の作り方を大切に引き継ぎ、ていねいに製品づくりに取り組んでおります。
古民家を改修した店舗は、醤油店ならではの木桶を有効活用しており、木のぬくもりを感じる内装です。ランチメニューのほか、スイーツもとても人気です。お近くにお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
京丹後の地で創業以来の製法を守り続け、こだわりを持ってつくっている醤油をはじめとした調味料が、ふるさと納税を通じて、全国の寄付者様にお届けできることを嬉しく思っています。
「大切な家族には、美味しく健康にいいものを食べてほしい。」
そんな想いに寄り添う、こだわりの製品をお届けします。

