琴引の塩 月の潮 新月の潮・満月の潮セット(150g×2袋)京都 北部 京丹後 日本海 鳴砂の浜 鳴り砂 琴引浜 ビーチ 潮の満ち引き 味比べ 食べ比べ セット 琴引の塩工場 お料理に 調味料 塩 お清めに 塩分補給にも AM00431

  • 常温便
  • 別送

寄附金額

8,000

在庫:あり

満月と新月の日の海水で作りました。 月は潮の満ち引きに大きな影響を与えます。 科学的には解明されない多くの神秘があるとされています。

新月の潮はフレッシュで透明感があり海水に近いイメージに仕上がって います。 満月の潮は海水のパワーが凝縮したような濃厚で深みを感じる仕上がりです。 美味しくお料理にお使いいただけます。 また、塩分補給やお浄め塩、持ち塩などとしておすすめです。

事業者:公益財団法人丹後地域地場産業振興センター
連絡先:0120-72-5263

お礼の品について

容量

150g×2ケ

事業者

丹後地域地場産業振興センター

お礼の品ID

5675985

カテゴリー

調味料・油 > 塩・だし > 食塩
調味料・油 > 塩・だし > その他塩

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日

準備でき次第発送

配送

常温便、別送

お礼の品に関するお問い合わせ先

事業者 :公益財団法人丹後地域地場産業振興センター
連絡先 :0120-72-5263
営業時間:9:00-17:00
定休日 :年末年始

月の潮シリーズ

京丹後の塩はほかにもございます

一緒に調味料はいかがですか?

月の満ち欠けは、潮の満ち引きに大きな影響を与えます。
新月の潮は、フレッシュで透明感があり海水に近いイメージ。満月の潮は、海水のパワーが凝縮したような濃厚で深みを感じる仕上がりです。食べ比べもおすすめです。

京丹後市網野町「琴引浜」のすぐ近くの塩工場で、こだわりの塩を作っています。原料は海水だけ。昔ながらの製法で、薪の火力を利用し丹念に炊き上げております。

京丹後市は京都府最北端に位置し、日本海と山に囲まれた自然豊かなまちです。豊富な海の幸や山の幸に恵まれており、農作や漁業、稲作も盛ん!一年中旬の食材が味わえます。

海水を汲みあげる琴引浜は、砂浜を歩くとキュッキュッと音が鳴る鳴砂の浜。白い砂浜や青い松が美しく、国の天然記念物・名称にも指定されています。浜がきれいでないと音が鳴らないため、地域の方が協力して清掃活動を行っております。

琴引の塩工場では、琴引の塩を使用したやみつきになる塩バターポップコーンや塩キャラメルポップコーン、琴引の塩を振りかけて食べる「京丹後塩プリン」も販売しております。
また、自分だけのオリジナル塩をつくれる塩づくり体験もございます。お近くに来た際は、ぜひ立寄ってみてください!

私達が丁寧に炊き上げた琴引の塩が、ふるさと納税を通じて、全国の寄付者様にお届けできることを嬉しく思っています。

こだわりポイントをご紹介

月の満ち欠けは、潮の満ち引きに大きな影響を与えます。
新月の潮は、フレッシュで透明感があり海水に近いイメージ。満月の潮は、海水のパワーが凝縮したような濃厚で深みを感じる仕上がりです。食べ比べもおすすめです。

わたしたちがご案内します

京丹後市網野町「琴引浜」のすぐ近くの塩工場で、こだわりの塩を作っています。原料は海水だけ。昔ながらの製法で、薪の火力を利用し丹念に炊き上げております。

こんなところで作っています

京丹後市は京都府最北端に位置し、日本海と山に囲まれた自然豊かなまちです。豊富な海の幸や山の幸に恵まれており、農作や漁業、稲作も盛ん!一年中旬の食材が味わえます。

わたしたちが歩んできた道

海水を汲みあげる琴引浜は、砂浜を歩くとキュッキュッと音が鳴る鳴砂の浜。白い砂浜や青い松が美しく、国の天然記念物・名称にも指定されています。浜がきれいでないと音が鳴らないため、地域の方が協力して清掃活動を行っております。

わたしたちの想い

琴引の塩工場では、琴引の塩を使用したやみつきになる塩バターポップコーンや塩キャラメルポップコーン、琴引の塩を振りかけて食べる「京丹後塩プリン」も販売しております。
また、自分だけのオリジナル塩をつくれる塩づくり体験もございます。お近くに来た際は、ぜひ立寄ってみてください!

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

私達が丁寧に炊き上げた琴引の塩が、ふるさと納税を通じて、全国の寄付者様にお届けできることを嬉しく思っています。