【先行予約】今話題の小玉スイカピノガール 1玉(1.5kg以上)(2026年7月上旬~発送) ピノ・ガール 小玉 こだま 西瓜 すいか 人気 フルーツ 果物 BF00008
寄附金額
9,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

~タネが小さいから、そのまま食べても気にならないすいか!~
美味しいすいかでも種が気になるな、そんな方にオススメが今話題のピノガール!!
従来の小玉西瓜と比較して種が約 1/4のサイズになっています。ひとたび口に入ってしまえば、驚くほどタネの存在が分からなくなります。
ほとんどのタネは歯に当たることなく食べられ、思いっきり西瓜を頬張ることができます。
シャリシャリ感がありしっかりとした甘さ!!
今年の夏はピノガールで決まりです!!
提供元:株式会社ブレンドファーム
【注意事項】
★必ずお読みください★
下記について予めご了承のうえ、お申込みをお願いします。
・画像はイメージです。
・出荷時期は目安であり、天候や生育状況により変動する場合がごさいます。
収穫期間が短く、その年の天候で収穫時期が前後する場合があります。
・生ものですので、生育状況、天候などにより色、形、大きさ等に個体差が生じます。
・日指定は出来かねますのでご注意ください。また、配送不可地域もございますのでご注意ください。
・返礼品の発送後、寄附者様、又は受取人様のご都合で受け取られない場合、又は賞味期限を経過してから受け取られた返礼品に変色、傷みなどがあった場合には、交換、再送などの対応はいたしかねます。
・品物の不備等に関するお問い合わせは、到着後2日以内にお寄せ願います。それ以降のお問い合わせはご対応いたしかねます。
・天候や生育状況により出荷時期に多少変動がございます。
・受取人様のご都合で、お受け取りいただけなかった場合、また受け取りまでに期間がかかった場合における損害等につきましては、再配送は致しかねますので予めご了承ください。
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 期間限定(2025年09月30日~2026年06月30日)
発送期日
-
【配送可能期間】
2026年7月上旬~
※天候や生育状況により変動する場合がごさいます。
【配送不可地域】
北海道、沖縄、一部離島
配送
- 冷蔵便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
フルーツのまち”京丹後”のフレッシュフルーツをご紹介
【桃】したたる果汁が口の中にたっぷり広がります!
【メロン/すいか】夏のフルーツはジューシーで爽やかな味わい!
【シャインマスカット/ぶどう】ひと粒ひと粒止まらないおいしさ!
【梨】品種豊富!食べ比べもオススメです!
【いちご】真っ赤に染まった甘〜いイチゴ!

京丹後市はフレッシュなフルーツが盛りだくさん。
ほぼ一年中フルーツが獲れることでも有名で、いちごや桃、メロン、ぶどう、梨など、たくさんの種類のフルーツをお楽しみいただけます。

その年の気候や生育状況によって、収穫時期も左右されるフルーツたち。それでも「旬の味をお届けしたい」その思いでフルーツを育てます。
京丹後市の網野町から久美浜町に続く道沿いには、どこか懐かしいフルーツ農家の直売所がズラリ。沢山の品種の中から、その日一番の旬の味が並びます。

おいしさの秘密は、ミネラル豊富な潮風と京丹後の地質や地形、そして農家さんのこだわりと愛情。そんな美味しいフルーツたちの、京丹後ならではの楽しみ方が、「京丹後フルーツトレイル」!
直売所でしか味わえないフルーツスムージーやスイーツを、"ハシゴ”して食べ比べるのがオススメです。

100年以上の経歴がある農家さんから、伝統の味を受け継ぐ若手農家さんまで、どの農家さんもフルーツに込める熱い思いは同じです。変わりゆく時代の背景に伴って、環境に配慮した有機物を使用する栄養ある土壌づくりを行ったり、今までの栽培ノウハウを受け継いで、変わらない味を保ったり。京丹後のフルーツの歴史はこれからも続きます。

農家さんがひとつひとつ可愛がって育てたフルーツは、ジューシーで甘みもたっぷり。 その品質を保つことができるのは、農家さんひとりひとりが日々フルーツに向き合っているからです。受け継がれる栽培方法を守りつつ、病気などから守るため、常に試行錯誤してフルーツを育てます。
そんな愛情たっぷりに育った自慢のフルーツたちを是非一度、ご賞味ください!

今まで広く出回っていなかったフルーツが、ふるさと納税を通じて全国のみなさまにお届けすることが可能となりました。
「また来年も食べたい」という声にも応えるべく、変わらない”旬の味”をお届けします。
こだわりポイントをご紹介
京丹後市はフレッシュなフルーツが盛りだくさん。
ほぼ一年中フルーツが獲れることでも有名で、いちごや桃、メロン、ぶどう、梨など、たくさんの種類のフルーツをお楽しみいただけます。
わたしたちがご案内します
その年の気候や生育状況によって、収穫時期も左右されるフルーツたち。それでも「旬の味をお届けしたい」その思いでフルーツを育てます。
京丹後市の網野町から久美浜町に続く道沿いには、どこか懐かしいフルーツ農家の直売所がズラリ。沢山の品種の中から、その日一番の旬の味が並びます。
こんなところで作っています
おいしさの秘密は、ミネラル豊富な潮風と京丹後の地質や地形、そして農家さんのこだわりと愛情。そんな美味しいフルーツたちの、京丹後ならではの楽しみ方が、「京丹後フルーツトレイル」!
直売所でしか味わえないフルーツスムージーやスイーツを、"ハシゴ”して食べ比べるのがオススメです。
わたしたちが歩んできた道
100年以上の経歴がある農家さんから、伝統の味を受け継ぐ若手農家さんまで、どの農家さんもフルーツに込める熱い思いは同じです。変わりゆく時代の背景に伴って、環境に配慮した有機物を使用する栄養ある土壌づくりを行ったり、今までの栽培ノウハウを受け継いで、変わらない味を保ったり。京丹後のフルーツの歴史はこれからも続きます。
わたしたちの想い
農家さんがひとつひとつ可愛がって育てたフルーツは、ジューシーで甘みもたっぷり。 その品質を保つことができるのは、農家さんひとりひとりが日々フルーツに向き合っているからです。受け継がれる栽培方法を守りつつ、病気などから守るため、常に試行錯誤してフルーツを育てます。
そんな愛情たっぷりに育った自慢のフルーツたちを是非一度、ご賞味ください!
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
今まで広く出回っていなかったフルーツが、ふるさと納税を通じて全国のみなさまにお届けすることが可能となりました。
「また来年も食べたい」という声にも応えるべく、変わらない”旬の味”をお届けします。
