≪高級デニム原糸使用≫ ハンドタオル 同色5枚セット( ロイヤルブルー / ホワイト / ブルーグレー / グレー )【 タオルセット 京都 綾部 吸水力抜群 日本製 綿100% お土産 プレゼント 贈り物 贈答品 訳あり わけあり 簡易包装 】
寄附金額
17,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

高級デニム原糸を作り続けている綾部紡績が送り出す自信の素材。
綿100%でしっかり撚りを入れた糸をパイルに使用しホテルタイプの厚めの生地で、使い込むほど味の出るタオルを表現しました。
●綾部紡績株式会社とは
ファッション・ニーズという激しい波の中、 絶えず新しい繊維素材を提供してきた綾部紡績。
現在私たちは世界中で愛されているジーンズに使用する高級原糸(デニム糸)を製造し「EDWIN」や」「ユニクロ」などの商品となって広くご愛用いただいております。
またニット素材やタオル素材についても積極的に商品開発を進めており、独創的な商品を生み出しています。
これからも皆様に喜ばれる企業として一層邁進して参ります。
※画像はイメージです。
※お好きな1色を5枚セットでお届けします。
この品は地域の生産者応援の品(訳ありの品)です。
- 製造・育成工程での規格外品
訳ありの理由
品質は正規品と同じものとなります。
お礼の品について
容量
-
綿100%ハンドタオル お好きな1色を5枚セット
大きさ:ハンドタオル(約34cm×40cm)
【下記4色の中から1色お選びいただき、備考欄に記入をお願いいたします。】
・ロイヤルブルー
・ホワイト
・ブルーグレー
・グレー
事業者
- 綾部紡績株式会社
お礼の品ID
- 6000517
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
-
入金確認後、2週間以内に発送
※在庫がない場合は1ヶ月程度かかります。予めご了承ください。
配送
- 常温便、別送、配送状況確認可能、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
事業者 :綾部紡績株式会社
連絡先 :0773-42-1045

タオルに適した糸は何か?
吸水、ふき取り、風合い、柔らかさ、デザイン、洗濯性などいろいろありますが、
毎日使いたくなるような、なぜか手に取っているタオルを目指して糸から開発し、タオル機屋さんと一緒に取り組んでいます。
ファッション・ニーズという激しい波の中、絶えず新しい繊維素材を提供してきた綾部紡績。
現在私たちは世界中で愛されているジーンズに使用する高級原糸(デニム糸)を製造し「EDWIN」や「ユニクロ」などの商品となって広くご愛用いただいております。
またニット素材やタオル素材についても積極的に商品開発を進めており、独創的な商品を生み出しています。

京都府北部、山紫水明の地「綾部」で糸を紡いでいます!

タオル業界に自社糸を販売し始めて約10年ほどどまだ短いですが、他産地で培ったノウハウをタオルに生かそうと思っています。

糸には自信を持っておりますが、やはり製品にして初めて良さが分かります。
お客様の求めるものと、弊社の技術が合わされば必ず良い商品が出来ると思います!

ふるさと納税が始まったことで全国各地の方に知ってもらえるようになり、嬉しく思っております。
その他の綾部紡績株式会社の返礼品はこちら!
こだわりポイントをご紹介
タオルに適した糸は何か?
吸水、ふき取り、風合い、柔らかさ、デザイン、洗濯性などいろいろありますが、
毎日使いたくなるような、なぜか手に取っているタオルを目指して糸から開発し、タオル機屋さんと一緒に取り組んでいます。
わたしたちがご案内します
ファッション・ニーズという激しい波の中、絶えず新しい繊維素材を提供してきた綾部紡績。
現在私たちは世界中で愛されているジーンズに使用する高級原糸(デニム糸)を製造し「EDWIN」や「ユニクロ」などの商品となって広くご愛用いただいております。
またニット素材やタオル素材についても積極的に商品開発を進めており、独創的な商品を生み出しています。
こんなところで作っています
京都府北部、山紫水明の地「綾部」で糸を紡いでいます!
わたしたちが歩んできた道
タオル業界に自社糸を販売し始めて約10年ほどどまだ短いですが、他産地で培ったノウハウをタオルに生かそうと思っています。
わたしたちの想い
糸には自信を持っておりますが、やはり製品にして初めて良さが分かります。
お客様の求めるものと、弊社の技術が合わされば必ず良い商品が出来ると思います!
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税が始まったことで全国各地の方に知ってもらえるようになり、嬉しく思っております。







