ボイルサザエ 雅(みやび)Sサイズ 2缶セット UO01232

  • 常温便
  • 別送
  • 時間指定

寄附金額

16,000

在庫:あり

磯の香り、上品な味わい。
海貝 ボイルサザエ 雅(みやび)
「海貝(うみがい)」シリーズは、魚政が厳選した貝の魅力を、丁寧な調理と味付けで引き出した、こだわりの缶詰シリーズです。
その中でも「ボイルサザエ 雅(みやび)」は、国産の新鮮なサザエをやわらかくボイルし、魚政特製のフュメ・ド・ポワソンと上質なオイルで仕上げた、上品で味わい深い一缶です。

サザエは、コリっとした歯ごたえをほんのり残しつつも、やわらかく食べやすい食感に。
使用しているフュメ・ド・ポワソンは、天然魚の魚介・魚骨と昆布から、24時間以上かけて丁寧に煮出した魚政オリジナルの出汁。磯の香りと濃厚な旨味が、サザエの味をやさしく引き立てています。

■ 食卓の一品から、贈り物まで
そのままでも美味しく、ご飯のお供やお酒のおつまみ、パスタ・炊き込みご飯の具材にもおすすめ。
手軽ながらも特別感のある味わいは、贈り物や手土産にも喜ばれる一品です。

魚のプロフェッショナルがつくる、**“やさしく贅沢な磯の味”**をぜひご堪能ください。

加工業者:株式会社魚政 缶詰加工場
事業者:株式会社 魚政

お礼の品について

容量

ボイルサザエ缶詰 S缶 100g 2個

消費期限

【賞味期限】
缶詰に記載

【保存方法】
常温

アレルギー品目

  • ごま

【原材料】
サザエ(日本海西部産)
天然魚出汁(日本海西部産)
昆布、塩、太白ごま油

事業者

株式会社 魚政

お礼の品ID

6585399

カテゴリー

魚貝類 > サザエ
加工品等 > 缶詰・瓶詰 > 魚貝類

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日

【配送可能期間】
2025年6月1日~
ご入金確認後、30営業日以内に発送

配送

常温便、別送、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先

海貝シリーズ

海の恵みを一缶に。魚政から貝缶詰のプレミアムシリーズが登場!
缶詰に使用される出汁の要・特製フュメ・ド・ポワソンは、地元で水揚げされた天然魚のアラと昆布をじっくり煮だした、旨みの凝縮スープのこと。特製出汁と上質なオイルに漬け込んだ贅沢な一品です。しっとりとした上品なやさしい味わいがお口の中に広がります。

貝ならではの歯ごたえと、噛めば噛むほど広がる旨みの詰まった味わいを、一缶にぎゅっと詰め込みました。
高級感のあるパッケージは、贈答用や手土産にも最適です。

丹後地方は日本の中心部に位置し、冬のズワイガニ、春の定置網、夏の丹後とり貝、岩牡蠣、秋の底引網、のどぐろなど、四季それぞれにいろいろな海産物が水揚げされます。四季折々の味を楽しめる地、それが京丹後です。

丹後近海の魚介を50年以上にわたり専門に取り扱っています。旬を大切に、味を大切に、今までの豊富な経験と知識を活かし、お客様に喜んでいただけるズワイガニや海産物を厳選してお届けしています。これまでの業界の常識や慣例にとらわれる事無く、魚種や水揚げ状況も踏まえ、これからの生活スタイルに合わせた確かな品質で、安心安全な地元に密着した魚政らしい商品開発を行い、ニーズに合った商品を作り続け、提供しています。

蟹や魚には「何故そのようになるのか、なったのか」「生態や姿」「季節」など、漁場や歴史など必ず必然性があり、その事を理解し、魚や蟹の本質を大切にして取り扱います。
これまでの業界の常識にとらわれる事無く、魚種や水揚げ状況も踏まえ、これからの生活スタイルに合わせた確かな品質で、安心安全な地元に密着した魚政らしい魚政ならではの商品開発を行い、ニーズに合った商品を作り続け、提供したいと思っています。

今後も多くのお客様へのニーズに応えるため、令和5年度にふるさと納税を活用したクラウドファンディングを行い、全国の方からご支援をいただくことができました。現在、いただいた寄附金を活用し、新たな加工場の建築および最新の設備と調理器具を導入しました。食品加工の生産効率を向上させるとともに、品質の向上と安全性の確保を図ります。今までも、これからも、魚政は新しい時代に寄り添い続けます。

こだわりポイントをご紹介

海の恵みを一缶に。魚政から貝缶詰のプレミアムシリーズが登場!
缶詰に使用される出汁の要・特製フュメ・ド・ポワソンは、地元で水揚げされた天然魚のアラと昆布をじっくり煮だした、旨みの凝縮スープのこと。特製出汁と上質なオイルに漬け込んだ贅沢な一品です。しっとりとした上品なやさしい味わいがお口の中に広がります。

わたしたちがご案内します

貝ならではの歯ごたえと、噛めば噛むほど広がる旨みの詰まった味わいを、一缶にぎゅっと詰め込みました。
高級感のあるパッケージは、贈答用や手土産にも最適です。

こんなところで作っています

丹後地方は日本の中心部に位置し、冬のズワイガニ、春の定置網、夏の丹後とり貝、岩牡蠣、秋の底引網、のどぐろなど、四季それぞれにいろいろな海産物が水揚げされます。四季折々の味を楽しめる地、それが京丹後です。

わたしたちが歩んできた道

丹後近海の魚介を50年以上にわたり専門に取り扱っています。旬を大切に、味を大切に、今までの豊富な経験と知識を活かし、お客様に喜んでいただけるズワイガニや海産物を厳選してお届けしています。これまでの業界の常識や慣例にとらわれる事無く、魚種や水揚げ状況も踏まえ、これからの生活スタイルに合わせた確かな品質で、安心安全な地元に密着した魚政らしい商品開発を行い、ニーズに合った商品を作り続け、提供しています。

わたしたちの想い

蟹や魚には「何故そのようになるのか、なったのか」「生態や姿」「季節」など、漁場や歴史など必ず必然性があり、その事を理解し、魚や蟹の本質を大切にして取り扱います。
これまでの業界の常識にとらわれる事無く、魚種や水揚げ状況も踏まえ、これからの生活スタイルに合わせた確かな品質で、安心安全な地元に密着した魚政らしい魚政ならではの商品開発を行い、ニーズに合った商品を作り続け、提供したいと思っています。

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

今後も多くのお客様へのニーズに応えるため、令和5年度にふるさと納税を活用したクラウドファンディングを行い、全国の方からご支援をいただくことができました。現在、いただいた寄附金を活用し、新たな加工場の建築および最新の設備と調理器具を導入しました。食品加工の生産効率を向上させるとともに、品質の向上と安全性の確保を図ります。今までも、これからも、魚政は新しい時代に寄り添い続けます。