せふり柚子胡椒味くらべ2本セット 【せふり 柚子胡椒 味比べ セット】(H044126)
寄附金額
8,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

自然あふれる脊振の澄んだ空気の中、丹精込めて手作りされた柚子胡椒です。
摘果の柚子、青い唐辛子で作った緑色と、赤く熟した唐辛子で作った赤い色の2本セットでお届けします。
青柚子胡椒は、若い柚子の爽やかな香りと、ピリッとした辛さが特徴です。赤柚子胡椒は、香りが強く味に深みと辛さを添え、鮮やかな見た目が食欲をそそります。
鍋料理、うどん、ドレッシングなどお好みでいろいろなお料理にお使い下さい。
※総務省の通知に従い、神埼市民からの寄付に対しましては返礼品を発送しておりません。
※寄付申込のキャンセル・返礼品の変更・返礼品の返品はできません。あらかじめご了承ください。
※返礼品の配達ができず神埼市へ返却されてきた場合につきましては、返却料+再配達料は寄付者様のご負担となります。また、生鮮食品など返礼品によっては再配達ができない場合があります。あらかじめご了承ください。
※返礼品到着後、すぐに状態をご確認ください。
万全を期して返礼品をお届けしていますが、万が一不備等があった場合は、
返礼品到着から2日以内に、写真(画像)を添付のうえ、問い合わせ先の電子メールアドレスまでご連絡ください。
日数が経過したものに関しましては、ご対応いたしかねますので、ご了承のうえお申し込みください。
お礼の品について
容量
-
柚子胡椒 (青) 1本 (80g) × 1本
柚子胡椒 (赤) 1本 (80g) × 1本
消費期限
- 製造日より 30日
事業者
- 神埼市観光協会
お礼の品ID
- 4784990
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
発送期日
-
決済から2週間程度で発送いたします
※ご注意ください
コンビニ払いや郵便振込などで、ご入金日がお申込日より後日となる場合は、ご指定いただいた期日にお届けできない場合がございます
配送
- 冷蔵便、別送、月指定、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先

脊振山一帯は周囲より標高も高く、寒波の際には50cm以上の積雪をみることも多く、例年11月下旬には初雪が降ります。自然の厳しさや豊かさの中で、丹精込めて栽培した物を返礼品に選びました。

干し椎茸、ゆず胡椒、よもぎ餅なども作って販売しています。

脊振山(せふりさん)は、神埼市と福岡市早良区との境に位置する標高1,054.6m、脊振山系最高峰の山で、日本三百名山の一つです。自然豊かな地形を活かし、米麦、野菜、柿などを栽培しています。
脊振山の表記は正式には「脊」を使い、「背」ではないのもこだわりかもしれません。

四季折々に旬なものが楽しめます。

手塩にかけて育てた作物を丁寧に寄附者様のお手元に届けたい!!

約90年前、パリから東京への単独飛行中に脊振山に墜落し、住民に助けられたフランス人飛行家、アンドレ・ジャピー氏(1904~74年)の飛行機がフランスで復元されるのを機に、再飛行を目指す「赤い翼プロジェクト」が進んでいます。神埼市はジャピーの出身地であるフランス・ボークール市と友好姉妹都市となり、日本での飛行実現のため協力をしています。ふるさと納税を通して、支援の輪が広がっていくことを願っています。
健康志向の方へオススメの返礼品
こだわりポイントをご紹介
脊振山一帯は周囲より標高も高く、寒波の際には50cm以上の積雪をみることも多く、例年11月下旬には初雪が降ります。自然の厳しさや豊かさの中で、丹精込めて栽培した物を返礼品に選びました。
わたしたちが作っています
干し椎茸、ゆず胡椒、よもぎ餅なども作って販売しています。
こんなところで作っています
脊振山(せふりさん)は、神埼市と福岡市早良区との境に位置する標高1,054.6m、脊振山系最高峰の山で、日本三百名山の一つです。自然豊かな地形を活かし、米麦、野菜、柿などを栽培しています。
脊振山の表記は正式には「脊」を使い、「背」ではないのもこだわりかもしれません。
この時期がおすすめ!
四季折々に旬なものが楽しめます。
わたしたちの想い
手塩にかけて育てた作物を丁寧に寄附者様のお手元に届けたい!!
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
約90年前、パリから東京への単独飛行中に脊振山に墜落し、住民に助けられたフランス人飛行家、アンドレ・ジャピー氏(1904~74年)の飛行機がフランスで復元されるのを機に、再飛行を目指す「赤い翼プロジェクト」が進んでいます。神埼市はジャピーの出身地であるフランス・ボークール市と友好姉妹都市となり、日本での飛行実現のため協力をしています。ふるさと納税を通して、支援の輪が広がっていくことを願っています。
柚子七味と柚子ピールの組み合わせに惹かれて選択。小瓶で使い勝手が良いのが第一印象。
食べてみてびっくりしたのが、柚子七味でした。市販のよくある柚子七味が、「なんとなく柚子の香り」という製品が多い中、食べた最初に柚子の香り。七味のピリリとした中にも柚子の香り。後味でも柚子の香り。と柚子の香りを満喫しつつ七味としても、もちろん使える良い調味料でした!柚子の香りがきちんと感じられるのでお惣菜の焼き鳥(タレ)にかけても美味しく頂けました。食卓が華やかになること請け合いです。
柚子ピールの方もこれまた素晴らしく、温冷を問わずうどん、そば、そうめんにぴったりです。柚子の香りが鼻、くちいっぱいに広がる幸せな感覚をお楽しみ頂けるオススメの一品。少量でもしっかりと風味がしますので、見た目以上に使えますよ。(回数としてもモノとしても。)特に、お鍋には最高でした。ついつい食べ過ぎてしまうほど。〆の雑炊にも少々かけて、徹頭徹尾の柚子!が、楽しめますよ。
ただし、柚子ピールに関しては、柚子皮の粉末のようで、七味の方のように料理にかけるより、汁物と一緒にいただく方が食べやすいです。






