C113a 日本酒ベースのクラフトジン 「よきつき(令月)」 720ml 2本セット【梅ヶ枝酒造】ジン クラフトジン スピリッツ 酒 佐世保 長崎 九州
寄附金額
19,500円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

ジン特有のジュニパーベリー以外は全て長崎県産のジン。県産米で日本酒を造り、香りの由来の温州みかん・レモン・びわ・苺・梅の枝も全て長崎県産です。上立ち香はジン特有香にレモン・みかんの爽やかな香りで口に含むとびわの香りも押し上げてきます。トニックや炭酸割りが一般的ですが、実はロックがオススメです。
関連キーワード:ジン クラフトジン スピリッツ 酒 佐世保 長崎 九州
お礼の品について
- 容量
- クラフトジン「よきつき(令月)」2(各720ml)〈40度〉
- 事業者
- 梅ヶ枝酒造 電話 0956-59-2311
- お礼の品ID
- 4936242
お申し込みについて
- 申込条件
- 何度も申し込み可
- 申込期日
- 申込時期:通期
- 発送期日
- 決済から20日以内で発送
- 配送
- 常温便、別送、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
梅ヶ枝酒造 電話 0956-59-2311
日本酒蔵が造る、長崎にこだわった日本酒ベースのクラフトジン

日本酒ベースのクラフトジン 「よきつき(令月)」 720ml 2本セットです。
厳選した長崎県産のフルーツとお米のやさしい甘みが新しい和テイストのジャパニーズジンです。
「お米のやさしい甘み」が新しいクラフトジン

ジンとはオランダで造り始められた蒸留酒の一種です。
世界四大スピリッツの内の一つで、今では全世界で好んで飲まれています。
一般的な製造方法はトウモロコシや大麦などの穀物を原料として造られたアルコールにボタニカルと呼ばれる木の実や種、果皮や香草などを加え、再度蒸留して造られます。
この“よきつき令月”の場合は日本酒をベースにしてボタニカルを加え蒸留しています。
その為ボタニカルの香りと共にお米の優しい甘味が感じられる和テイストのジャパニーズ・ジンとなっております。
長崎県産にこだわったクラフトジンです。

ジン特有のジュニパーベリー以外は全て長崎県産のジン。
県産米で日本酒を造り、香りの由来の温州みかん・レモン・びわ・苺・梅の枝も全て長崎県産です。
上立ち香はジン特有香にレモン・みかんの爽やかな香りで口に含むとびわの香りも押し上げてきます。
トニックや炭酸割りが一般的ですが、実はロックがオススメです。
創業230年。兄弟3人で力を合わせて。


長崎県北部の小都市・佐世保市の酒蔵で創業は天明7年(西暦1787年)です。 
創業時は日本酒のみを造っておりましたが、明治時代後期ごろから焼酎も造り始め、 近年は梅酒やびわ酒などのリキュールの製造もしています。
また、酒蔵ならではのこだわりを持ったあまざけや漬物といったスローフードにも注力しており、大変人気商品となっています。
建物は有形登録文化財に指定されており、昔ながらの趣が残っています。
前杜氏(小値賀杜氏)の元で修行を積んだ長野 剛士(次男昭和50年生)が杜氏に就き、兄弟三人と若手蔵子(酒造りの職人)と共に、日々酒造りに励んでいます。
































