【遠別町産もち米粉使用】米粉のロールケーキ(8個入り)
寄附金額
15,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

遠別産もち米「風の子もち」の米粉を使用したスポンジで、牛乳風味の生クリームをたっぷりロールしています。
真っ白なミルクの風味豊かな濃厚クリームは、甘さ控えめです。
(岩瀬牧場(北海道砂川市:全国選抜ご当地アイスグランプリ最高金賞)のしぼりたてミルクとのコラボです)
【賞味期限 】製造日より冷凍で90日
【保存方法】要冷凍(-18℃以下で保存)
お礼の品について
容量
- 8個入り(1袋約100g)
アレルギー品目
-
本品の製造工場では落花生を含む製品を共通の設備で製造しております。
事業者
- 株式会社 シーピーエス
お礼の品ID
- 4729019
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 通年
発送期日
- ご入金確認後1ヶ月~2ヶ月程で発送します。
配送
- 冷凍便、別送
お礼の品に関するお問い合わせ先
日本最北のもち米生産地「えんべつ」


北海道北部に位置する遠別町は、稲作の北限地帯として古くから盛んに水稲栽培が行われてきました。
遠別町は、厳しい冬の気候に耐えながら、米づくりに携わっています。
日本最北の米どころとして良質の米が生産できる理由は、遠別川水源が河口より南に位置し気候が緩やかになることや携わる方の創意工夫によるものです。
リニューアル「えんべつ オリジナル ロールケーキ」

ロールケーキともち米のコラボは、数年前に開発されましたが、このたび、岩瀬牧場(北海道砂川市)との連携により、リニューアルしました。
岩瀬牧場の牛乳は、広大な自然のなかでストレスなく育った牛がくれる最高に新鮮な牛乳です。しぼりたての牛乳を牧場から工場へ直送し、新鮮なままにスイーツに使用。岩瀬牧場は、牛乳本来の美味しさを生かした商品づくりにこだわっています!
小さな連携から大きな展開へ


北海道の「食」を生かした、水稲と酪農のコラボ品は、人口2,200人の小さな町にとっては、大きなチャレンジです。
これからも、地場産品を活用し探究していきますので、ぜひ、ご賞味ください!
遠別町ふるさと納税への想い

遠別町(えんべつちょう)は北海道にある人口2,200人の小さな町です。
このふるさと納税への取り組みは「遠別農業高等学校の存続・活性化」への想いからはじまりました。
全校生徒50数名と少ない高校ですが、ふるさと納税やPR活動を通じて全国のみなさまに知ってもらうために一生懸命頑張っています。
小さな町の高校存続は、地方創生実現に向けての大きな課題です。
高校が町からなくなると、若い世代が少なくなり、住民への不安感や地域経済が低下します。
これからもふるさと納税を通じた「町のプロモーション」、そして「人のつながりを大切にする」取り組みから、「地域の課題解決」に向かっていきます。
どうぞ遠別町(えんべつ)へのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。






