銚子灯台コーラ&夜明けの炭酸水&ステッカーセット

  • 常温便
  • 別送
  • 時間指定

寄附金額

11,000

在庫:あり

2020年に地元銚子ビールと共同開発したクラフトコーラ「銚子灯台コーラ」が3年目を記念してボトリングされこの度一般販売することになりました!
ハーブ、スパイス、フルーツ、甜菜糖は全てオーガニック。そして銚子が誇る発酵調味料「醤:ひしお」を使い銚子らしさも出しています。コストはかかりますが、お子様やビーガンの方にも安心して飲んでほしい!という想いから原材料にはこだわりました。

私たちの想い…
「100年後の街に希望の光を届けたい」

かつては日本有数の観光地であった銚子も時代とともに人口減少に伴う財政難で街に活気がなくなってきています。このままではいけない!何とかしたい!と思い銚子のシンボルである犬吠埼の壮大で美しい情景をグラスの中に表現した2層の色合いを見て銚子を思い出してほしいという思いでこの青いコーラが生まれました。
茶色の層は日本ジオパークにも認定されている銚子の大地、上の青い層は広い空と雄大な海を表現しています。この2層をかき混ぜると日本一初日の出の早い街、銚子の朝焼けの色に変化します!
数あるクラフトコーラの中でも情景を素材の一つとしている唯一無二のコーラです♪

【セット内容】
銚子灯台コーラシロップ×1
夜明けの炭酸水×2
銚子灯台コーラステッカー×2

【飲み方】*必ずシロップ&炭酸水は冷蔵庫で冷やした物をご用意ください
(1)グラスに氷をたっぷり(3〜5個)入れます
(2)コーラシロップ1に対して夜明けの炭酸水3〜4の割合で、シロップからグラスに注ぎましょう
(3)夜明けの炭酸水を氷に当てながらゆっくり注ぎます
(4)まずは2層のグラデーションを愛でましょう♪
(5)スプーンやマドラーでシロップと炭酸水を混ぜます
(6)朝焼け色に変わったら完成!

【アレンジレシピ】
・炭酸ではなく牛乳割り!
・冬はお湯割りもおすすめ!
・ビールなどお酒で割るのも◎
・パンケーキやアイス、ヨーグルト、かき氷にかけてもOK!

配送不可地域:北海道・沖縄・離島

※お客様のご都合(不在・受取拒否)により商品が受け取らなかった場合、または受取までに期間がかかった場合につきましては返品・再発送は致しかねますのでご了承ください。

提供元:株式会社浜鈴総芸

お礼の品について

容量

銚子灯台コーラシロップ:200ml
夜明けの炭酸水:340ml
ステッカー:2枚入

消費期限

製造日から1年
直射日光の当たらない場所で、高温多湿な所を避けて保管してください
また、開封後は冷蔵庫に入れて早めにお飲みください

アレルギー品目

  • 大豆

※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。

事業者

ハーブガーデン・ポケット(株式会社 浜鈴総芸)

お礼の品ID

5575449

カテゴリー

飲料類 > 炭酸飲料 > その他炭酸飲料
飲料類 > 炭酸飲料 > ソーダ水
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品

お申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年申し込み可能

発送期日

ご用意ができ次第、順次発送(12月中の発送できません。11月および12月にご寄付いただいたものは、1月の発送となります)。着日指定は承れません。
※北海道・沖縄・離島への配送は不可となります。

配送

常温便、別送、時間指定

お礼の品に関するお問い合わせ先

株式会社パンクチュアル
連絡先 :050-5536-5870
メール :choshi@furusato-supports.com
営業時間: 9:00~17:00
【土・日・祝日・年末年始休み(12/29~1/3)】

~ 日本で一番早く初日の出が昇る銚子市 ~
関東最東端に位置する銚子市は、三方を太平洋と利根川に囲まれ、海岸線は、砂浜あり、岬あり、断崖絶壁ありと、変化に富んだ雄大な景観美を織りなしています。
また、鮮度抜群の旬な魚介類が通年楽しめ、温暖な気候で育った野菜や果物なども絶品です。

~ 銚子市ふるさと納税担当者より ~
いつも銚子市を応援いただきありがとうございます。
豊かな漁場から水揚げされる「いわし」「さば」「鮭」「マグロ」「金目鯛」などの水産物はもちろん、ヤマサ、ヒゲタに代表される醬油醸造業、「きゃべつ」「大根」「メロン」「スイカ」等の農産物など皆さまに知っていただきたい特産品がたくさんあります。

東京から直線距離で100キロ、面積 は84.19平方キロメートル。
沖を流れる暖流・寒流の影響を受け、夏は涼しく冬は暖かい気候です。
また、1933年に千葉県では2番目に市制を施行した歴史ある町です。

春:マダイ、メヒカリ、イカ、ホウボウ、カツオ、苺、トマト、きゃべつ、
夏:入梅 いわし、カレイ、メロン、とうもろこし、スイカ、ブルーベリー
秋:さんま、鯖、丸ガニ、落花生、さつまいも
冬:メカジキ、あんこう、平目、ビンチョウマグロ、大根
通年:金目鯛
四季折々の銚子市をお楽しみください。

銚子市へ多くのご寄附をいただきありがとうございます。
より良いまちにしていくため、大切に使わせていただきます。
また、返礼品をお受け取りいただいた際には、ぜひレビューの投稿にご協力ください。
皆さまからの全てのお声が私たちの励みになっております!

皆様からいただいた寄附金は、子育て支援に関する事業や銚子が誇る豊かな自然・歴史・文化などの貴重な財源を活用し、「ふるさと銚子」の元気を創造する事業、銚子に住む市民がいきいきと安心して健やかに過ごすためのやさしいまちづくり事業、未来を託す人材育成のための教育支援に関する事業、銚子電気鉄道の運行維持を支援する事業などに活用させていただいております。
皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

銚子で人気の返礼品

こだわりポイントをご紹介

~ 日本で一番早く初日の出が昇る銚子市 ~
関東最東端に位置する銚子市は、三方を太平洋と利根川に囲まれ、海岸線は、砂浜あり、岬あり、断崖絶壁ありと、変化に富んだ雄大な景観美を織りなしています。
また、鮮度抜群の旬な魚介類が通年楽しめ、温暖な気候で育った野菜や果物なども絶品です。

わたしたちがご案内します

~ 銚子市ふるさと納税担当者より ~
いつも銚子市を応援いただきありがとうございます。
豊かな漁場から水揚げされる「いわし」「さば」「鮭」「マグロ」「金目鯛」などの水産物はもちろん、ヤマサ、ヒゲタに代表される醬油醸造業、「きゃべつ」「大根」「メロン」「スイカ」等の農産物など皆さまに知っていただきたい特産品がたくさんあります。

こんなところで作っています

東京から直線距離で100キロ、面積 は84.19平方キロメートル。
沖を流れる暖流・寒流の影響を受け、夏は涼しく冬は暖かい気候です。
また、1933年に千葉県では2番目に市制を施行した歴史ある町です。

わたしたちが歩んできた道

春:マダイ、メヒカリ、イカ、ホウボウ、カツオ、苺、トマト、きゃべつ、
夏:入梅 いわし、カレイ、メロン、とうもろこし、スイカ、ブルーベリー
秋:さんま、鯖、丸ガニ、落花生、さつまいも
冬:メカジキ、あんこう、平目、ビンチョウマグロ、大根
通年:金目鯛
四季折々の銚子市をお楽しみください。

わたしたちの想い

銚子市へ多くのご寄附をいただきありがとうございます。
より良いまちにしていくため、大切に使わせていただきます。
また、返礼品をお受け取りいただいた際には、ぜひレビューの投稿にご協力ください。
皆さまからの全てのお声が私たちの励みになっております!

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

皆様からいただいた寄附金は、子育て支援に関する事業や銚子が誇る豊かな自然・歴史・文化などの貴重な財源を活用し、「ふるさと銚子」の元気を創造する事業、銚子に住む市民がいきいきと安心して健やかに過ごすためのやさしいまちづくり事業、未来を託す人材育成のための教育支援に関する事業、銚子電気鉄道の運行維持を支援する事業などに活用させていただいております。
皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします。