【月1回8個×6回定期便】フロランタン 計48本<お菓子のいわした> [CAM023]
寄附金額
48,000円
これより先はHISふるさと納税のサイトを離れ、ふるさとチョイスのサイトに移動します
これより先はエイチ・アイ・エスが運営するサイトではございません。「ふるさとチョイスへ移動」ボタンよりお進みください。

昔からファンが多い当店のフロランタン。
クッキー生地とキャラメルの相性は抜群です。
改善を繰り返し、進化し続けている焼き菓子です。
パッケージもこだわっているため、お土産や贈答にも人気です♪
お礼の品について
容量
- 8本(計360g)×6回定期便
消費期限
-
【賞味期限】
発送から20日間
アレルギー品目
-
同じ工場で落花生、ゼラチン、カシューナッツ、くるみ、ごま、オレンジ、キウイフルーツ、もも、りんごを含む製品を製造しております。
事業者
- お菓子のいわした
お礼の品ID
- 4921506
カテゴリー
-
菓子 > 焼菓子・チョコレート > フロランタン
菓子 > 焼菓子・チョコレート > クッキー
菓子 > 焼菓子・チョコレート > その他焼菓子
お申し込みについて
申込条件
- 何度も申し込み可
申込期日
- 4月1日から9月30日まで
発送期日
-
寄附申込(入金済)月の翌月より毎月1日~15日の間に定期便の回数に応じて発送いたします。
※年末年始は、寄附申込過多となるため、上記日数でご対応できない場合がございます
配送
- 常温便、定期便、別送、のし、時間指定
お礼の品に関するお問い合わせ先
これまでの「岩下」とこれからの「いわした」
![【月1回8個×6回定期便】フロランタン 計48本<お菓子のいわした> [CAM023]](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=1360/img/x/stg/product/detail/details/20200903/spdd_c736f8eceed115cdab58f3277778101753c62764.jpg)
「お菓子のいわした」は、1918年に初代店主が「岩下商店」として西海市西海町七釜にて地域の和菓子店として創業しました。
時とともに店名や作るお菓子も年々進化していき、現在の「お菓子のいわした」へと歩みを続けてまいりました。
2018年に創業100周年を迎え、4代目店主 岩下武士(むさし)が、長い歴史の日々と道のりの中、守り続けてきた味と県内外から安らぎを求め来られるお客様への感謝を忘れず、地元西海市への恩返しのため、これからも地域貢献に努めたいと思い、西海市ふるさと納税を通じて全国の寄附者様へお菓子のいわしたの想いを届けさせていただきます。
これまでは「お菓子づくり」が私たちの役割と思っていましたが、今後は「夢づくり」をテーマにこれまでの100年をこれからの一歩へ繋げていきたいと思っています。
今のいわしたは、店主だけでなく若いスタッフも全員が主力としてそれぞれの強みを生かし、日々チャレンジし続けるというのが強みであり、誇れることだと思っています。
一つひとつに想いを込めて
![【月1回8個×6回定期便】フロランタン 計48本<お菓子のいわした> [CAM023]](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=1360/img/x/stg/product/detail/details/20200903/spdd_3481f0a022ee2e04a4715fe26f43548d04652812.jpg)
訪れた方が「また来たい」、食べた方が「また食べたい」と思うなお菓子・ケーキを一つひとつ心を込めてお作りすることにこだわっています。
何度かお店を訪れたことがある方はご存知と思いますが、「お菓子のいわした」は、「お菓子づくり」だけでなく、「お店づくり」にもこだわっています。
温かな木のぬくもりと緑陰にいるような安らぎを感じるような空気感や季節を感じていただけるようなお店づくりを心がけています。
来てたのしい、食べておいしい!そのようなお店を目指しています。
西海市に来られる際は、ぜひお立ち寄りください。
スタッフ一同、精一杯の真心と笑顔でおもてなしさせていただきます。
素材が持つストーリーも大切にしています
![【月1回8個×6回定期便】フロランタン 計48本<お菓子のいわした> [CAM023]](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=1360/img/x/stg/product/detail/details/20200903/spdd_c1c3bcdcbd2a261f2eb1a4fdcd93d74f2300cd9b.jpg)
素材の一つひとつを店主自ら現地に足を運び、納得いく素材のみを使用しています。
素材の見た目や味だけではなく、生産者の想いや考えも大切にしています。
生産者・素材のストーリーも大切にした商品だからこそ愛される商品ができると信じています。
やっぱり食べた方のお声が何よりもうれしい!
ケーキ作りというのは、表の華やかさとは違い、大変なことも多いですが、そんな中でもお客様からケーキの感想やお店づくりを認めていただけた時が一番嬉しく、やりがいを感じる瞬間です。
ネットで何でも買える時代でも店頭販売のスタイルを大事にしているのは、お客様の生の声をいたけるからです。
私たちにとってお客様からのありがたい声が何よりもご褒美です。
これからもお客様から愛されるお菓子づくり、お店づくりに邁進してまいります!




